ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

落雷・停電の思い出 

2016年08月06日 19時35分17秒 | 日記
   「ナツズイセン(夏水仙)」 ヒガンバナ科  ☆8月22日の誕生花☆
      花言葉… 深い思いやり・悲しき思い出・あなたのためなら



 今朝の最低気温は夜中0時の26.7℃。  最高気温はお昼正午の35.4℃。
今日も良い天気。 しかし真っ青に晴れ上がっているのではなく、湿度が高いので
薄っすら霞が掛かったような晴天です。

 テレビで見ると、よその地区では凄い夕立のシーンが連日のように報道されていますが、
こちらは全く降りません。 毎日のように夕方に雷鳴と稲光はしているのですが…。
梅雨が明けてこの方、1日だけ夕方に1時間ほど降った事が有るだけです。
この先の週間天気予報を見ても、ずらりとお日様マークが並んでいます。
中でも明後日月曜日は37℃の予報が出ています。 楽しみです(大汗。

今日6日は広島の原爆の日、そしてリオオリンピックの開会式の日。
朝5時半に目が覚めたので、これ幸いとご近所を散歩して来ました。
いつもの9時では散歩する人など居ませんが、この時間は沢山の人に出会いました。
皆さん暑い日中を避けて散歩されてたんですね(笑。

8時15分、テレビの 「黙祷」 に合わせて、原爆で亡くなられた方々の御霊の冥福を祈り、
この先二度とこんな悲惨な出来事が無いように祈りました。 
それにしても、松井広島市長の被爆者の言葉を盛り込んだ具体的な平和宣言に比べ、
安倍首相の総花的な挨拶はどうだ…。 なにより滑舌が悪い。
もっとゆっくり、他人に伝わるように話せんもんかいな。

その後はオリンピックの開会式。 ジジイのたわごとですが…
そりゃぁお金が掛かる訳だわ。 あんな立派な(派手な)開会式をする必要が有るんかいな。
そりゃぁ国の威信がかかっているのは分るけど… 競技を主にする訳にはいかんの?
設備はもとより、警備にもお金が掛かるんでしょうねぇ。
でも、聖火が昇って行って… あのキラキラ光るモニュメント?奇麗でしたね(笑。
ともあれ、無事に開会式が終わって良かったです。

 追記… と、ここまで書き上げたのがお昼過ぎ。
今日は日記を早く書き上げ、夜はナイターに専念出来ると思っていたら…
午後2時前から ピカッ・ドカ~~~ン・バリバリバリ・ドッカ~~~ン。
家の壁がビリビリっと揺さぶられるほどの雷鳴。 すぐに強い雨と風。
冒頭で “よその地区では凄い夕立のシーンが連日のように報道されていますが、
こちらは全く降りません。 毎日のように夕方に雷鳴と稲光はしているのでが…”
と書いたのが良くなかったのでしょうか(汗。
もし停電にでもなり、書きかけの日記が消えてしまったら… と思い、写真の添付無しで
とりあえず投稿し、パソコンの電源を切って雷が収まるのを待ちました(汗。

3時半ごろ雷は通り過ぎましたが、凄い雷雨でした。
落雷をカメラに撮ろうとしたのですが、稲光は一瞬の事、難しいものですね。


10回位シャッターを切って雷光が写っていたのは3枚だけでした。
窓際に居るのも怖くなるほどの雷鳴でした。

 雷、停電、と云えば若い頃にこんな経験をしました。
私は大竹市の化学会社に勤めていて、ポリプロピレンという合成樹脂を作っていました。
あれは山陽新幹線が大阪から広島まで開通する直前でしたから、昭和49年か50年の
お正月の事でした。 冬の激しい雷雨で工場への送電がストップしてしまったのです。
結果、重合槽の攪拌機は止まり、ポンプも止まり送液も排出も出来ない状態になりました。
重合槽の中では余熱で異常反応が始まり、槽内の重合物は樹脂の固まりになってしまいました。
水飴が冷えて搗きたてのお餅になったと思って下さい。
そのお餅を掘り出さなければ復旧は出来ません。

時間との勝負です。 時間が経てば経つほど(冷えれば冷えるほど)搗きたてのお餅は
固いお餅になってしまいます。 
6槽有った重合槽の樹脂(お餅)を掘り出すには従業員が足りません。
そして掘り出すにはある程度化学知識が有る人でないと掘りだせないのです。
もし掘り出すスコップ同士が触れて、火花が発生すると… 充満した可燃性ガスに引火して
ドカ~~~ンです(爆発・汗。
その頃、3~4年前から堺(大阪)コンビナートが操業を開始すると云うので、
ここ大竹からも大阪に転勤されている方が何人かおられました。
その人たちを呼び集めようという事になりました。
先に書いたように、まだ新幹線は広島まで届いていず、タクシー2台に分乗して大阪から
大竹まで応援に来てもらいました。

重合槽の中のお餅(樹脂)を掘り出すのは大変でした。 
しばらくして電気は復旧したのですが、冷やせば樹脂は更に固くなり、掘り出せなくなります。
槽内は5~60℃は有ったと思います。 もちろん換気はしているのですが、槽内には
有機ガス(ガソリンみたいなもの)が充満しています。
長く槽内にいると汗とガソリンで皮膚が赤く焼けてしまいます。
有機溶剤吸着用のマスクを装着し、腰にはロープを巻き、そのロープを槽外の仲間が
持って見守っています。 猿回しよろしく、万が一槽内で倒れたらそのロープで槽外に
引き上げようというものです。

結局1週間ほどで掘り上げ、3週間後には立ち上げたと思います。
控え所には山のようにミカンや栄養ドリンクの差し入れが届きました。
そしてお正月の事故と言う事で、特別手当が支給されると云う噂が立ちましたが、
噂だけに終わりました。
 
 今日もカープは厳しい試合をしています。 応援に専念します。
「ナツズイセン(夏水仙)」 はまた明日アップします。

今日の歩数     5,265歩 (ちょこっと早朝散歩)
8月総歩数    92,859歩=  65.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数  2,873,300歩=2011.3km