ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ゴマ(胡麻)の花」 ゴマ科 

2016年08月04日 20時21分56秒 | 日記
   サァー 皆んなそろって楽しく 元気に ゴマをすりましょう!
       ゴマをすりましょ陽気にゴマをね (ア・スレスレ)… ♪ゴマスリ行進曲

              「ゴマ(胡麻)の花」 ゴマ科
     創作花言葉… 真実一路・誤魔化さないで・夏の扉を開けて



 今朝の最低気温は午前6時の26.4℃。 最高気温は午後3時の34.7℃。
惜しいっ! 猛暑日にあと一歩(笑。 土日は36℃の予報… 楽しみだ(ヤケッパチ)
今日も夏らしい青空が広がりましたが、湿度が高く遠くの景色は白っぽく霞んでいました。

 《朝散歩… 東ヶ丘住宅街  9.8km  14,064歩 3時間》
散歩に出た9時の気温は29.9℃、湿度86%。 歩いているバカは一人も無く、
いつもはお年寄りがゲートボールをされている公園も人影無し。
蝉の鳴き声で起こされたのですが、この時間はもう鳴いていません。
セミプロも暑過ぎたら鳴かないんですね(汗。
散歩中に聞いている携帯ラジオから “貸しレコード屋さん” の話題が…
以前 “貸し本屋さん” を話題にした事が有りましたが、貸しレコード屋、有りましたねぇ。
私が会社勤めを始めて最初に買った大きな買い物は “サンスイのステレオ” でした。


あの寄木細工のようなスピーカー、カッコ良かったですねぇ(笑。
ステレオは買ったもののレコードは無い。 よく貸しレコード屋さんに通ったものです。
借りたレコードは、最初は粋がってクラッシック、次第に流行歌へと変わって行きました(笑。
今なら借りて来たCDはダビングして何度でも聴けますが、当時はレコードを
返却してしまえばもう聴けません。 
いや、今は借りて来なくてもダウンロードしさえすれば聴けるんですよね(笑。
便利になったものですね。


 今日の花は散歩中に見かけた 「胡麻(ゴマ)の花」 です。




 
少し毛深い “釣鐘草” と云った風情ですね。 
原産地はアフリカともインドとも云われています。
縄文時代の遺跡からも 「胡麻」 が見つかっているという事で、かなり古くに
渡来したようですが、室町時代に中国の明との交易で再び渡来したそうです。
「胡麻」 の名前は中国の西域が “胡(現在のペルシャ)” と呼ばれていた頃、
“胡” から伝わり “麻の実” に似ている事から 「胡麻」 と呼ばれたそうです。
同じ様に “胡” から伝わった “胡椒(コショウ)、胡瓜(キュウリ)、胡桃(クルミ) なども
同様に “胡” と云う字が付けられているんですね。




花言葉は無いようですね。 鹿児島県の南、喜界島が日本で一番の胡麻の生産地だそうです。
以前、その喜界島のホームページに “胡麻の花言葉募集” という告知がありました。
でもそれはもう10年ぐらい前のものでした(汗。
どんな花言葉になったのか、気になって調べていますが出て来ません(汗。
で、例によって、勝手に創作花言葉を作ってみました(笑。

 アラビアンナイトの “アリババと40人の盗賊” に出てくる扉を開ける時の呪文、
“開け~ゴマ” は英語では “openn sesame”  
胡麻の実がパチッと弾ける様子に由来した言葉だそうです。
余談ですが… “誤魔化す” は “胡麻菓子(ごまかし)” で、
江戸時代のお菓子で、中が空洞になっていた事から… とか、
不味いお菓子も胡麻を降り掛ければ美味しく食べられるから… と云う説。 
また、祈祷のさいの “護摩” が語源という説も有りました。
これはただの灰なのに、空海の修法した護摩の灰と偽って売り歩いた輩が横行したことから、
「紛(まぎ)らかす」 と同じ接続詞である 「かす」 がついて 「誤魔化す」 と
なったという説です(笑。

 “ゴマをする” なんて言葉も有りますね。   検索してみると…
【すり鉢でゴマをすると、粒が割れ、次第に油が浮き出てしっとりとした感じになります。
すり鉢の溝にはまり込んだり、べったりとすり鉢の肌にくっついたりしますね。
この「ベタベタとくっついた」状況が、相手に媚びた様子と似ている、というわけなのです】


    【ひげ爺の子供見守り隊日誌・アーカイブス】 
2013年6月20日(木)  今日は昨日に増して強い雨が降っていました。 
お母さんが車で迎えに来るので、帰って来るのはいつもの3分の2位の人数です。
そして雨の日のいつもの光景は傘を壊して帰って来る子供たち。 
「おかえり~、どうしたんやその傘は?」 
「傘を回してなぁ、こいつに雨を掛けてたら柄のところからねじれて折れてん」 
「お前、こないだも傘の骨を折っとったじゃろう」
「あれはこうして折れてん」 傘に風をはらませ、漏斗にする仕草… (汗。
ジョグノ友達のコメントでは 「子供の傘は消耗品と思わなきゃやってられない」 そうです(笑。 
帰宅後、靴下を脱ぐと指が風呂に入った後の様にシワシワになっていました(笑。



2013年6月26日(水)  今朝の登校時、和泉市には大雨洪水警報が出されていましたが、
休校では有りません(笑。 和泉市のホームぺージに依ると 
【午前7時現在、和泉市または泉州が対象で暴風警報が出ている時は休校です
(和泉市の場合、大雨警報では休校となりません)】 …です。
4年生の男の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、今日なぁ、プール中止やった」
「そりゃそうじゃろうのぅ、今日水に入っとたら明日はクラスの半分は風邪で休んどるで」(笑。
今日の最後尾は仲良し女の子3人組。 「おかえり、早う歩けや。 おっちゃん4時半から…」 
「ご飯炊くんやろぅ、知ってんでぇ」(笑。 道端の石を蹴ったり… ミミズを突いたり… 
「知っとるんなら早う歩いてくれぇやぁ」 「おっちゃん、先に帰ってええでぇ」
「お前ら冷たいのぅ、こんな雨の日に見守りに来とるのに… そうは行くかい、
横断歩道を渡るまでは見とかんと…」(汗。 
渡り切ったのを見届けて、子供たちを置き去りにして帰りました。 ったくもう~(汗。


今日の歩数     14,064歩 (こんな暑い日に散歩するバカはいない朝散歩)
8月総歩数     72,040歩=  50.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   2,852,481歩=1996.7km