五十鈴川 2025-06-23 | おでかけ情報 五十鈴川は、神路山・島路山を源として内宮神域を流れる、伊勢湾に注ぐ全長約20キロの河川。「御裳濯川」とも呼ばれ、倭姫命が御裳のすそを濯いだことから名付けられたと伝えられます。おかげ横丁に近い橋の上から見た下流の早朝の風景です。宇治橋の上から、下流方向、朝日が昇る前です。同じく上流方向。御手洗場の清流です。 « ノウゼンカズラ | トップ | 横山展望台 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます