♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

キャンドルナイトの翌日は。緑カーテンの柵。

2011-06-23 | おぼえがき
昨日は夏至でもあったけれど、ニュースを見ていると
キャドルナイトを実施した夜でもあったらしい。

全国でこの行事に賛同したところが、キャンドルの光で夜を過ごす・・というもの。

国営放送もスタジオの照明をキャンドルにして、震災からの人々の意識の変化について放送をしていた。

用事をしながらしか見られなかったのだが、震災後、人々日どう意識が変わったかインタビューをしている。

計画停電が今までもなくそして、これからも実施されないであろう都内の人はせめて家庭では節電をして少しでも役にたてるなら・・と答える。
こちらは街の明かりは暗いめのところも多い。先日、テレビでも東京の八重洲地下センターだったか・・は
間接照明など、照明の工夫によってこれを以前の50パーセントにしても、節電をしているのが気がつかないほどの空間もあるらしい。私はこの前
神戸に行った時、新しくなった大阪駅が外からの光が十分に入る部分も真昼間から、
こうこうと灯りがついていて明るすぎなイメージすらも持った。けっしてひねくれて観ているのでなく(笑)

とある、初老の方がインタビューに、出会う人、今までお世話になってきた人、目の前の人・・色々な人間づきあいを大切に
思うようになった・・と答えていた。いつ何がおこるかわからないから・・と。

なんだかジーンとなってしまった。

そうだよね。なんだか自分の今までの生活を見直してしまう。

神戸だ、何だ、発表会だ・・例会だ、と充実はしていたけれど、どこか追い立てられるようなところがあったなぁ。

ウクレレ、ウクレレとそちらに時間をとられて、土日が休みの家族と過ごす時間も減らし、
友達ともあまり遭わず、他の習い事もする余裕もなかったし、生活が雑だったなあと思った。
かと言って、ではそんなに練習していたのか・・というと案外まとまった時間って、
主婦業の合い間だととれない。細々した雑用が色々ある。ましてやお仕事があるとなおさらだ。

いずれにしても、色々な行事も終わった今、ちょっとこのあたりで丁寧に暮らすように気をつけようと思った。
綺麗な音や、人の心に訴える音やアレンジなどは、心の余裕からも出ると思うし、

そうして、味が滲みでるような演奏ができるうようにならないと。

昨日、ネットで注文した緑のカーテン支柱が届いた

以前図書館に行った時にやはり緑のカーテン作戦が実行されていた。ここでの柵がとてもしっかりしていてよかったのだが、
昨日はネットでたまたま同じようなのを見つけて注文した。
説明書きどおりだと、足元がどうも不安定。
図書館はさすがに公共機関、倒れて何かあってはと、そうとう頑丈に柵を作っている。
ウチはここまではしないだろうけど、参考になるな・・と写真に撮っておいた。
 

さぁこれから、パイプとの取っ組み合いだ。
どうなるやら。














最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災後 (モリパパ)
2011-06-23 22:32:26
50%の照明なった会社の廊下にも慣れてきました。
あの頃、思ったのは自粛してはいけないと云う思いでした。
PALIのワークショップに参加したのも義援金のたしになるかなという思いでした。
ただあの講習は値段以上の価値がありました。
忙しさが終わると少し考える時間が増えますね。

ところであの曲は1928年にできた曲です。
今でも歌われるというのは凄い曲ですね。
返信する
どうもそうらしいですね・・ (waka-chan)
2011-06-23 23:20:35
モリパパさん、なんだか色々終わってボーッとしています。でも考えることも大切ですよね。あの曲、そうなんですねYoutubeでも古い音源からので、ちょっとUPテンポでもっとイキな感じで唄ってあるのがありました。古さを感じさせない、いつの時代にもマッチする曲ですよねー
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。