♪♪あまがえるのつぶやき♪♪

いろいろ音楽、特にウクレレとライブに行くのが好きな道楽主婦のはちゃめちゃ日記です。

古きを訪ねて、新しきをイメージする!?

2012-01-25 | 便利アドレス、思い出コメント
最近、新しいHAWAIIANミュージックと昔のHAWAIIANの違いは何だろうと・・思うことがある。

スチール練習などをしていると特に。正直、弾けば弾くほど(というほど弾いていないですが)この楽器音の、悪い言い方!?をすれば古くささ、とでもいおうか、感じてしまう。

今は楽器じたい、楽器屋さんでスチールギターと言ってもエレキギターを指さされるような時代。
フラをやる方などにも、説明するときにあのポヨーンとした音の楽器・・だとか説明しないといけない時も。

私は今は先生について習っているわけでなし、その先生も昔のHAWAIIANをどこまでご存じか・・となるとある程度のところまで、というのが実情だろう。

むかーしむかしハワイアンってはどんな風に演奏されていたんだろう、とやはり思う。今までも時どきCDで聴くことはあったけれど・・。

ウクレレ仲間のブログを読んでいると、興味深い記事が載っていて、

http://blog.goo.ne.jp/goomatt/e/3a98c5844c40c5a8f56d99f19997f165

その中に曲を紹介するサイトがあった。記事に関する音楽を聴いたり楽しんだあと、このサイトで色々と検索をしてみた。
このサイト、色々な音源やムービーや文献なども見られて、Youtubeとはまた違った雰囲気のサイトだ。
音源が豊富なのと、色々な関連のサイトがいっぺんに表れるので面白い。横文字ばかりだけどほとんど飛ばし読みでもなんとか・・と言う感じ。

ポピュラーな曲、ALOHA OEを検索してみる。
古い音で1910年代の音などが聴けた。このページのを上から順番に聴いてみた。
http://www.archive.org/search.php?query=ALOHA%20OE
音はかなり、かなり、かなり狂った音程となってしまった音源ではあるが、頭の中で、それを自分なりに修正して、
綺麗な音程な演奏だとして、とイメージしながら聴いてみる。

今の時代のように、曲の間中、絶えず音が途切れないとでもいうか、そういうアレンジではなく、語りかけるかのような、とでもいおうか
素朴な音がイイナと思った。

ついつい、ネットサーフィンしてあれこれほじくり出して聴いてしまう。
ロイ・スメ~のこれとか、
http://www.archive.org/details/CarsonRobinsonRoySmeck-ToughPicking1928

HAWAIIANと関係ないジャンルのジャズやら・・この方のプレイは渋いなぁ・・・。
http://www.archive.org/details/Misty-BruceBoardman

と色々と聴いて楽しんだ。

古い音源の音は、音はやはり劣化していて聴き辛い部分はあるが、色々ゴチャゴチャとおかず、が入っていないので、頭の中で自分なりに合いの手を
イメージしながら聴きやすいなあ・・と思ったりした。

寒い冬の一日、結果的に引きこもって、こんなことばかりしていた一日だった

最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔のハワイアン (iisan)
2012-01-25 21:34:27
waka-chan
私が子供の頃から社会人10年くらいは
日本のハワイアンは隆盛を極めておりました。
最初に買ったLPはエセル中田や山口銀次さんでした。
http://www9.plala.or.jp/matchnet/old-band.html
返信する
自分の好きな音楽を (モリパパ)
2012-01-25 22:25:30
古いハワイアンがいい、ジャワイアンは悪いとか決めつけないで、自分が好きな音楽を聴いたり、演奏したりすればいいのではないでしょうか。
古いハワイアンがいいのであれば、それを中心に音楽活動をすればいいのではないのでしょうか。

そういや、私は借金も多いですよ?
返信する
子供に頃に聴いた・・ (waka-chan)
2012-01-26 00:08:04
iisanが社会人の頃は私が子供だった頃・・
あの音は、子供心にのんびりとして好きでした。ところでこのHP色々載っていてとても便利ですどうもありがとうございまーす。日本で新しいHAWAIIAN、また流行ってもいいような気がします。流行ることに価値を
見い出すって意味でなくて・・。
返信する
それを聞いて・・ (waka-chan)
2012-01-26 00:13:03
モリパパさん、自分が好きな音楽ですよね・・
さっきテレビで由紀さおりさんが歌っていました。私が育った時代、歌謡曲とフォークの存在はやはりはずせません。今年は色々な曲に
アタックしていくのが楽しい予感がします。
借金多いんですか・・そりゃ大変。でもそれ聞いて、ちょっと安心しました。そう、別の世界の方じゃなくてよかった・・みたいなでもそんなの関係ないですけどね。
返信する
iisanご紹介のサイトが (MATT)
2012-01-27 06:34:02
私の記事をコピペして自分の文章としてブログに載せている方のサイトなのです。
[TOP]⇒[BLOG]でそのブログになりますが、TV番組からキャプチャーしたと思われる膨大な写真を伴ったたくさんの記事が並んでいます。
このようにTV番組を紹介されることはキャプチャーするだけでも大変な努力なので尊敬に値するのですが、折角これだけの貴重な番組紹介をされるのでしたら、その番組名とチャンネル名そして放送期日も紹介していただきたかったところです。
記事もTVからの転載だけでご自分の言葉が無いのでコメントのしようもありません。

一番の問題は私のブログにも書きましたが一番下のところに「Copyright @ Royal Hawaii All Rights Reserved」とあることで、NHK-BSその他の番組の著作権を侵害しておきながらご自分の著作権を主張されていることです。

この主張が無いのでしたら一生懸命TV番組を紹介しているサイトとして好感が持てたので残念です。
返信する
あらあらら・・・ (waka-chan)
2012-01-27 08:53:38
MATTさん、それはそれは驚きですまだ全部見ていなかったのですが・・。MATTさんの記事を載せてしまっているんですね~。
それはそれは・・。
まぁ、記事を盗まれた方としては、非常に腹が立つ事ですし、
モラル的にも許しがたい思いでいっぱいかと思います。
ですが、盗まれるほど、素晴らしい記事を書かれている、ってことで・・。あえて気持ちの処理をされた方がいいのでは。
と言ってもMATTさんの性格はそうはいかないでしょうが・・
あるいは、そうでなければ、このブログの主に文句を申し立てる、でしょうか。
有る意味、この不特定多数の方が読むブログに文章を載せるってことは、
モラルの有る方ばかりでなく、転載されるなどがあることも
すべて承知の上で書かないと、やってられないかもしれないと、私は思います。
いわば昔の!?モラル正しき時代と今は違う時代。
違う感覚で情報の共有をしていく、という感じです。ある意味、
人の情報でまた別の人が情報得るそれで、色々なイイ情報、悪い情報も
瞬く間に世間に広がる利便性、
その利便性の裏返しに、その時に生じるザワザワした気持ち、
いわば今回のMATTさんのように被害とでもいうのに遭ってしまわれる方も多いんでしょう。
現代を生き、パソコンを使ったりアプリを使う人は、
こういったことのストレスにもうち勝っていかないといけないんですよね~。
まぁ、そういうストレスがどうしても嫌ならば、書かない事ですか・・

だから“癒し系”の色々な商品が巷にあふれかえっているのかと、私は思います。
返信する
私の記事はどーでもいいのです、それより・・・ (MATT)
2012-01-27 09:39:33
NHK-BSなどの著作物をスキャンした写真を載せた記事に「著作権は私にある」と主張されることが理解できないのです。これを書かなければ「知らなかった!」と言い逃れもできるのですが、ヨソの著作物を「自分のもの」と宣言する態度が許せないのです。

この方は「著作物」というものの定義を理解しておられないのでしょうけど・・・

ネットの記事に伏字までしてサーチエンジンを回避している人も多い時代にです。
返信する
えっ、それは論外です。 (waka-chan)
2012-01-27 09:55:34
MATTさん、そうなんですか・・。
私もちょっとMATTさんのコメントの意味の取り違いしをしてしまいました。
失礼をしましたデス
しかし、自分のものとは、それはもぅ論外ですね。
私も著作物・・という点では勉強不足ですが、普通に考えて、
自分のものとは・・けしからんです。というか、知らないことの恐ろしさ、
あるいはずるく知らないフリしてまでもそうやっと主張してしまう!?
までもモラルは低下しているんですね・・やはり・・・。
ぁぁ、またイライラしてきました。
今日はストレス解消にカレーを食べに行こうと思います。

返信する
好意的な解釈をすれば (MATT)
2012-01-27 12:55:33
TVをみていない人たちに紹介してあげる、という素晴らしい行為をしていると信じているのでしょう。
いっぽう、画面をいちいちスキャンするという大変手間の掛かる行為はこの方にとっては「自分の著作物」と主張するに値する作業なのでそう主張しているのでしょう。
そしてもとのTV番組はもともと「誰もが自由に視ることができる」のだから、まさかそれが著作物だ、などとは思ってもみないのでしょう。
まぁ、どこかに思い違いがあるにせよ、ご本人は世の中のために良いことをしていると信じていると思いますよ。
返信する
そうでしょうね。 (waka-chan)
2012-01-28 01:14:10
人が作ったものを、自分のものだと、主張する、その点が一番問題ですね。
それにしても今の世の中はMATTさんのように、モラルが
キチッとされている方、何パーセントくらいいらっしゃるのかな、
とふと思いました。仮にそれがわかったとしても、どうなる訳でもどうするわけでもないんですが。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。