goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ごまこがおかしい!?

2007年11月30日 10時00分15秒 | 日常
 おととい、カルテットの練習の帰りに、動物病院の前を通りかかったのでついでに、ごまこの心臓の薬をもらって帰りました。いまのところ元気だから、診察してもらわなくても大丈夫だと思ったのでした。
 昨日の夕方、ごまこは胃液を吐いて、あちこち汚して回りました。1、2回くらいはよくあることなのですが、それが何度もとなると、気になります。そして、夜ご飯は大好きなししゃものトッピングなので、普段は催促するくらいなのに、昨日は違っていました。用意しても餌場に近づきません。気になって、結局、病院に連れて行きました。
 血液検査の結果は、腎臓は基準値に戻って正常でしたが、肝臓の値が悪くなっていました。何か、毒物でも食べたのではないかといわれても、心当たりがありません。吐き気を止める注射をするときに、メスなのに無茶苦茶大暴れして、私の手はズタズタ・・・。3人がかりで注射しました。それだけ元気ってことなのでしょうか。ごまこを自宅で点滴なんて、無理かもしれません。ちょっと痛いくらいでこれですから・・・。
 奥では、便秘がひどくて定期的に浣腸して病院で便を出すという猫が来ていて、その処置のあいだの猫の雄たけびと叫び、もうびっくりでした。回りのスタッフが懸命に応援している様子は、おかしくもあり、まさに大騒動・・・。それに便乗してごまこも凶暴になったのでしょうか?ま、もともと、病院嫌いではありました。
 ますます、彼女の薬が増えてしまい、心配の日々です。いまのところ、元気そうではあります。猫の健康、食欲に一番出てきます。快食快便は、猫も人間も同じ!

ご近所の豪邸見学

2007年11月30日 09時51分20秒 | 日常

 1週間前、ご近所の豪邸の内覧会がありました。いつも通るたびに、すごいなーー!と見上げて興味津々だったのです。そこで、ずうずうしく、内覧会に出かけてしまいました。
 建築家さんの注文住宅で、その方も八王子の人で、工務店も近くの会社なのです。建築家は北園徹氏、工務店は、福安工務店。そして、本当に丁寧に作っているので、うらやましかったですね。同じ地域に、我家は屋根はトタンだし、悲しくなっちゃいますが、そこは現実。施主さんは、会社の社長ですもの。
 最初は、ずいぶんと土を掘ってシェルターみたいなコンクリ住宅だと思ったら、あれは地下室のリビングでした。とにかく、素敵!


 外壁が白いタイル(れんが?)をひとつひとつ貼って、できあがったところは、まるでエーゲ海かどこか、リゾート邸宅という感じです。屋根もとても凝っていて、洋風の中に、オリエンタルな感じが絶妙・・・。摩訶不思議でした。建築家って、面白いですね。やはり、金額的に余裕があると、これだけ違うんだなー、と実感。私たちの住宅地も、格差がひろがりそうです。ま、それも現実。
 一軒の家を管理するのは本当に大変。多摩ニュータウンの賃貸団地は気が楽でしたね。屋根をなんとか、しなくては(とほほ)。