goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

花嫁わたの布団リフォーム

2006年10月28日 11時28分32秒 | スローライフ(手作り)

 まさに、エコリサイクル、スローライフです。家で使っていた羽毛布団を引き取ってもらい、洗浄と羽毛をたしてもらって、布団生地も新しくしてもらうのです。ディノスのいいものブラボーで申し込み、私の場合は、さらに羽毛を増量してのリフォームだったので、1ヶ月ちょっとかかりました。
 今週の頭に、仕上がった布団が届きました。もう、ふかふかです。見事に再生してもらい、感激です。
 物を捨てずに、あるものをリフォームして使い続けるというのは、地球環境にとてもいいと思いました。なんでも、だめになったから、新しく買うというのでは、ものをムダにしてしまいます。うーん、「花嫁わた」さんは、いいアイデアを思いついたものです。
 送料含めて2万7千円かかりましたが、納得の商品です。
 検索して他のリフォーム業者を調べてみました。やはり、花嫁わたの方が、価格も安いです。仕上がりも、見事。よかったー。たしかに、いいものブラボー!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン失言、マイクは拾った

2006年10月28日 10時57分44秒 | ジェンダー

 アンナ・ポリトコフスカヤの「プーチニズム」を読んでから、ますますロシアの大統領、プーチンが嫌いになった矢先、新聞の記事を見て、ほらご覧!と思いました。
 彼が18日にモスクワでイスラエルのオルメト首相と会談した際、女性職員への強姦疑惑が持ち上がっているイスラエルのカツァブ大統領について「我々はみんなうらやましがっている」と発言したことが明らかになったそうです。プーチン大統領は、オルメト氏に「大統領によろしく。強い男だということがよくわかった。10人の女性を相手にしたとは!彼がそんな男とは思ってもみなかった」と話した後、「我々はうらやましがっている」と続いたとか。
 プーチンはKGB出身。まさか、彼が現役のときにどこかで女性をレイプしたとは思わないけれど、そういう男を「強い」と思う意識が、ロシアでは常識と見て取れます。
 同意を得ない性行為は明らかに性暴力であり、強姦です。それを冗談でもうらやむなんて、まさに、「おさとがしれる」ってものです。彼の女性蔑視を象徴している気がしてなりません。チェチェンで、罪もない10代の女性がロシア軍に誘拐され、強姦の上殺されたって、ロシアは「彼女はテロ組織の狙撃兵だった」と嘘をつくのです。すべて、そういうことで、暴力行為を正当化して、あらゆる残虐行為をしている、それがチェチェンにいるロシア軍の実態です。つまり、それをプーチン自身が許していることになる。
 明らかに、プーチンは女性の敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする