goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

鯖とナスの煮物☆サラダ

2021-08-26 | 日記

今日は曇の予報ですが

33℃と蒸し暑い山形市内です

全国的に暑さが戻って来てます

皆さん、残暑バテしないように

気を付けましょ

 

 

お蔭様で昨日の午後から無時

白内障の手術も終了

片目の生活は辛いです

これから、夫に乗せて貰い

消毒のために眼科に行って来ます

なのでいつもより少し早い

投稿になりました(*´∀`*)

 

 

 

昨日の晩ごはん

昨日のは午前中に準備をしてたので

夕方はバタバタする事なく

晩ご飯、食べれました

晩酌もほんの少しだけ・・(*´σー`)エヘヘ

2日続けての魚の日になりました

肉も少しだけ使いましたよ・・(笑)

 

 

 

鯖とナスの韓国風煮付け

我が家の茄子4本収獲で

102本目

今年も100本越えしましたよ~~

嬉しいです\(^_^)/

 

 

今迄も何度か作っているこの煮付け

ですが、この時期は茄子が豊富なのと

ゴマ油を使うので

鯖の脂がのってなくて

かこさんには丁度良いんです

最初にヤンニョムを作りました

味噌大2、醤油大2、酒大2、

みりん大1、ニンニクと唐辛子粉

は好きなだけ

 

 

ゴマ油を少し入れたフライパンに

半身を2切りにした生サバ4切れを

入れ、そこに皮を剥いて縦半分に

切った茄子も入れ、作っておいた

ヤンニョムとサバがひたひたになる

位の水を入れて

 

 

15分位中火で煮て出来上がり

茄子はトロトロ~

盛り付けは夫で~~す

見た目は地味ですが

生臭さも全然なくて美味しいです

ニンニクの効いたこの鯖の煮付け

残暑のこの時期にピッタリ(´∀`*)ウフフ

 

 

サラダ

サニーレタス、玉ねぎ

カラフルピーマン

豚バラをカリカリに焼いて

 

 

全部野菜の上にのせて、韓国のり

ナッツもトッピング

 

 

ポン酢醤油にごま油、唐辛子粉を

混ぜて作ったドレッシング

 

 

たっぷりかけて

美味しいサラダ

直ぐになくなっちゃいました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

お刺身湯葉

美味しそうだったので・・・

茨城県で作られています

 

 

書かれている通り、ワサビ醤油で

いただきました

うんうん、口の中でとける感じ美味しい~

こう言うのかこさん大好き(*´∀`*)

 

 

 

枝豆・ミニトマト

夕べも美味しかった~

ごちそうさまでした

 

 

ウンス

昼寝起きで寝ボケ顔のウンス

昨日はお留守番頑張ってくれました

皆さん、今日も良い一日に

なりますように


秋鮭のガリバター焼き

2021-08-25 | 日記

今日は朝から小雨

1日☂マーク

昨日と同じ29℃の山形市内です

スッキリしない日が続いてますが

そろそろ真っ青な秋空が恋しく

なってます

そして、コロナ感染も早く終息して

欲しいですね

 

パラリンピック開会式感動でした

選手の皆さん

頑張っていただきたいです

 

 

かこさん、今日の午後から左目の

白内障手術です

先日、毎月行ってるかかりつけの

先生に行き、診察後に

白内障の手術受ける事

こんなに早くに白内障になり

ショックな事を伝えたら

先生は自分の後輩にも

40代、50代で受けた外科医が沢山

いるよ・・って、私を慰めて

くれるように話してくれました

先生もう手術なさったんですか?

って、私が聞いたら

俺はまだだよだって!!

因みに先生は、私より5歳上の

元は、大きな病院の外科医

その時から、甲状腺の方でずっと

(25年位)お世話になってます

先生の優しい気持ちはわかりますが

私には全く慰めにはなって

なかったです(笑)

 

 

昨日の晩ごはん

先日から北海道産の秋鮭が店頭に

並び始めてて気になってましたが

まだちょっとお高めなので

見て見ぬふりしてたのですが

やはり我慢にも限界があるので

思い切って買って来ました

 

 

 

秋鮭のガリバタ―焼き

2切れ1パックを買いました

 

 

にんにくのスライスをオリーブ油で

焼き、香りがで出来たらバターと

小麦粉を薄く付けた鮭、茗荷を焼き

酒、醤油、みりんで味付けて

舞茸と、レンチンしたかぼちゃに

チーズをのせてグリルで焼いて

 

 

一緒に盛り合わせました

秋の味が勢揃い

美味しかった~~(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

煮物

大根、厚揚げ、昆布、三角揚げ

夫の大好きな煮物

食欲も普通に戻った夫

全部たべましたよ

かこさん、昆布1個と厚揚げ1っ(;^_^A

 

 

 

浅漬

かこさんの大好きなきゅうりと

茗荷の塩揉み

これは全部かこさんが完食!

この他に一昨日の

スイカ

も食べました

食べたかった秋鮭も食べれて

大・大・大満足

ごちそうさまでした

 

 

今日は夫に病院まで送迎して貰うので

午後から休んでもらいましたので

お弁当無し

 

 

 

ウンス

ウンス、寝てます

 

 

 

こちらは我が家で収穫した茄子ですよ

あまりにも、ウンスとソックリ(笑)

皆さん、今日も良い1日に

なりますように


きのこの炊き込みご飯☆天ぷら

2021-08-24 | 日記

晴れマークの筈が、いつの間にか

曇り雨マークになってます

最高気温も29℃と低い予報の

山形市内です

 

お蔭様で、夫はだいぶ良くなり

熱も下がって37度前後

夕べから普通にごはんを食べ

今朝は、出勤しました

調子悪かったら、途中で帰って来ると

家のおでこ体温計を持って出勤

どうか無事でありまうように

心の中で祈るだけの、かこさん

 

一昨日寝不足でしたので

夕べは9時前に就寝

夜中に夫が声をかけたみたいですが

それもわからずグッスリ

今朝、4時過ぎに足が攣って

目が覚めました(^O^)/

夕べ攣らないようにいつも

飲んでる薬を飲み忘れ!!

直ぐに治ったのですが、もう起きる

時間に近づいてたので、そのまま

起きて、部屋の掃除後にウオーキングに

出発、今日も楽しく歩けて

スタート良しです\(^_^)/

 

 

 

昨日の晩ごはん

暑くても食べたいとなれば頑張れます

夫も、夕方になったら元気になり

お腹が空いたと・・・

夫も私も大好きな炊き込みご飯

を作る事に!!

そして天ぷらも・・・

 

 

 

きのこの炊き込みご飯

長野県中野市に住んでいる

姉夫婦から送って貰った

黒あわび茸の炊き込みご飯の素

これを初めて食べたのが、兄妹会で

長野に行った時、それ以来

かこさんが大ファンになったのを

義姉も知っていて

事あるごとに送ってくれます

 

 

 

研いだ米に入れて一緒に炊くだけ

なので凄く簡単

はーい、出来上がり

黒あわび茸が沢山入っていて

存在感ありです。木の芽も添えて

テーブルの真ん中に置いて

2人で仲良くシェアして

食べましたよ(´∀`*)ウフフ

※孫達にも喜ばれました♪

 

 

 

 

天ぷら

キス、大葉、ゴーヤ、茗荷

ミニトマト

塩でいただきました

本当は竹輪も天ぷらにするつもり

でしたが、忘れてしまい‥💦

ミニトマトは沢山あるので

何にでも登場します(笑)

夫も喜んで食べてくれました

 

 

 

 

棒棒鶏風サラダ

きゅうり、トマト、酒蒸しササミ

ノンオイルの中華ドレッシングで

かこさんは、大好きです

 

 

 

焼き茄子のすまし汁

沢山ある我が家の茄子で夕べは

焼き茄子を作り、冷蔵庫で冷やし

一緒に白ダシで作った汁も冷やして

茗荷の千切りをトッピング

焼き茄子の香ばしさが口の中で広がり

何とも言えない秋茄子の美味しさです

これは、絶対また作りたいです\(^_^)/

 

 

スイカ

小さい小さいスイカをいただきました

これ位が、冷蔵庫には丁度良いです

 

 

夫も80%位食欲が戻り

美味しい~~って、言いながら

食べてくれたので一安心です

ごちそうさま~~

 

 

 

夫のお弁当

 

 

 

 

ウンス

ストレッチしているようなウンス

この後、室内お散歩でした

皆さん、今日も倖せな1日に

なりますように


茄子のカルパッチョ風

2021-08-23 | 日記

今朝方、大きな雷の音で目が覚めました

起きてみたら強くはないけど

やはり雨が・・・☂

でも、この後昼前から晴れマークが

出てるので少しだけホッ~~

31℃の山形市内です

 

昨日の夕方、夫はワクチン注射2回目

でした。帰って来てからも普通でした

1回目も全く問題なくクリア

夕べも、少しだけ晩酌して

寝たのですが、夜中から発熱

計ってみたら38℃!!

薬を飲ませたのですが、だいぶ

苦しそうで、私もあまり深い眠りには

つけなかった!急な雷の時に

一瞬爆睡してたようで・・

でも、かなりの寝不足です

夫はまだ熱は下がらず・・

勿論、会社は休み

私も寝てた~い・・気分です(≧∇≦)

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはん

毎日茄子メニューが続いてる

かこさんちですが、夕べも勿論

茄子がメインに・・(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

茄子のカルパッチョ風

昨日も8本収獲 合計98本目です

ここの所暑くなったので、直ぐに

大きくなり、立派な茄子になってます

 

 

 

このうち4本ピーラーで皮を剥いて

1本づつラップで包み

 

 

レンジ600wで3分チ~ンして

すぐに冷水に入れて冷まし

 

 

完全に冷めてから冷蔵庫で冷やして

ソースは、玉ねぎ、きゅうり

パプリカをオリーブ油、潮コショー

黒酢、醤油数滴に↓のカレー粉

大1入れて混ぜて

 

 

 

ソースも冷蔵庫で冷やして

食べる直前に、茄子を手で裂いて

ソースをかけて小さいミニトマトを

散らして出来上がり!!

奇麗でしょ(´∀`*)ウフフ

カレー味の茄子のカルパッチョ

この時期には最高です(^O^)/

 

 

 

鶏手羽中の塩麹焼き

手羽6本骨の所に切り込み入れ

袋に入れて

塩コショーとニンニク小1、塩麹小2を

揉み込んで30分位寝かせてから

IHのグリルで焼きました

こんがり焼けましたよ~

皮がパリッパリ

美味しかった~~~(^O^)/

かこさん2本、夫4本完食でした

 

 

 

三角揚げ・枝豆

三角揚げは地元の豆腐店で作ってる物

焼いてねぎと生姜とぽん酢醤油で

初めて食べましたがちょっと物足りない

感じも‥(*´∀`*)

枝豆は友人が持って来てくれました

甘くて美味しかったです

2人で残す事無く完食しました

夕べも大満足な晩ごはんでした

まさか、夜中に熱が出るとは???

 

 

ウンス

夫に抱っこしてパチリ

後のテレビ画面は24時間テレビです

 

 

そしてかこさん、娘のピンクを借りて

孫達と一緒に

皆さん、今日も良い1日に

なりますように


ペアのTシャツとホッコリ和食!

2021-08-22 | 日記

 

雨降りの静かな日曜日の朝です

今日は1日雨マーク29℃の

山形市内です

 

何処にも行けないので24時間テレビ

でも見ながら1日マッタリ

したいと思います

娘が買ってくれた24時間テレビの

チャリティーTシャツ

夫と2人で着て写真を撮りました

ごらん下さ~い

これは恥ずかしいので、外では

着れません

パジャマになるかと‥(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

昨日の晩ごはん

夕べは魚の日の我が家

またまたレンチンで簡単に・・

出来上った食卓を見たら

ホッコリ和食が勢揃いでした

 

 

赤魚ともやしのレンチン蒸し

皿に昆布を置いてその上に

豆もやしを敷くように

 

 

その上にかこさん大好きな

赤魚を置き、大2の酒を振って

フワッとラップをして

レンジ600wで3~4分そのまま1分位

置いてからラップを外し

白髪ネギ、千切り生姜、青ねぎを

トッピング、ごま油を数滴

ポン酢醤油でいただきました

ダシ用の昆布は勿体ないので

そのまま食べました

これは今まで何度も食べてますが

大好きなので

何度食べても飽きません(´∀`*)ウフフ

 

 

 

煮物

久しぶりにひじきの煮物を作りました

厚揚げ、糸コン、人参、しめじ、枝豆

糸コンの入ったひじき煮、珍しいと

言われるかも???

我が家流なんですよ~(^O^)/

 

 

 

茗荷のかきたま汁

茗荷が安かったのでたっぷり

買って来ました

これも久しぶりでした

茗荷に火を通し過ぎて

奇麗なピンク色がなくなって

しまいましたが、美味しかったです

 

 

 

サラダ風ダシふわふわ豆腐揚げ

サラダ風ダシは今年何回も

食べましたがもっと食べたい感じ

ふわふわ豆腐揚げは買って来ました

夕べもお腹パンパンになりました

ごちそうさま~

 

 

ウンス

背中あぶりでお昼寝中

皆さん、今日も倖せな1日に

なりますように