はじめまして

今回、新しくブログを開設しました。

ホシガラス秋を楽しむ

2010-11-04 15:38:31 | Weblog
 11月1日  曇りのち晴れ

 今日から遂に11月となりました。今年も後二ヶ月ですが、それでも泰然自若と
慌てません。自分に与えられた人生の大半を過ごしましたので今更あたふたしても
始まりません。
 
 市民講座で、救助犬の話です。ジャーマンシェパードを実際に同伴しての講座で
した。講座中、完全に温和しくしていました。休憩時間に受講の人たちが触っても
平気に触らせていました。オーストリア生まれの血統書付きの名犬です。
 今、資格を持って救助犬で災害地へ行ける人は日本で50人くらいしかいないよ
うです。各国の災害地へ出掛けるのも殆ど国の援助が無く自費で出掛けているとの
事で全くのボランティアのようです。大変な事です。
 救助犬は殆どがセントバーナードやシェパードなど西洋犬で日本犬は自己本位で
向かないとのことです。
 救助犬の訓練には根気のいる仕事のようでした。災害救助に何故このような民間
事業が国として認められていないのか不思議です。これには役所のセクショナリズム
があるようです。阪神淡路大震災の時も各国から応援に来日されたのに検疫の問題で
断られフランスなどは怒って帰って行ったと話されていました。

 いろいろな事があるものです。災害時の対応には国も民間も無いと思いますが頭の
固い行政には困ったものです。

 午後は、平家物語を須磨琴と薩摩琵琶で聴きました。



 須磨琴は一弦で昔、平家の武将が一ノ谷の合戦で敗れた後、烏帽子の紐をあり合わせ
の板に付けてつま弾いたのが始まりとの事です。
 鎌倉在住の須磨琴保存会の方が演奏しました。一弦だけに音色は軽いですが優雅です。

 薩摩琵琶は大きな撥で勇壮な音です。この演者も鎌倉の方でした。

 音楽には全くの素人ですが、聴くことは大好きです。

 終わって夜は平家物語の講座で、今日は平家物語に入り浸っていました。

 京都に残っていた平家の残党が、それぞれ各国へ流される事になり、清盛の下で
権勢を誇っていた時忠は能登へ流されることになりました。その子は上総へ、又或る
者は阿波や武蔵、隠岐、備後へ流されますが今では京都から能登などは電車で直ぐで
すが、当時は能登半島と言えば大変な僻地であったようです。
 配流と言えば今の終身刑のようなものであったようです。

 一方、義経と頼朝の不仲を感じて義経に従いていった大名達は一人去り、二人去り
ついには弁慶始め腹心の者以外誰も居なくなりました。この原因となったのが梶原
景時の讒言でした。そして、頼朝は京都に居る義経を暗殺するべく土佐房昌俊を派遣
するが反対に義経によって斬られた事から頼朝の義経憎しの念が嵩じて来ました。

 それから義経の難儀な旅が続き、遂には奥州平泉で非業の死を遂げる事になります
が、これ以降はいろいろな伝説が介在して真相は判りません。

 11月2日   今日も文句なしの秋晴れで嬉しくなります。

 午前中、体操教室で何時もの先生が都合悪くなり臨時に新しい先生に来て頂きました。
 新しいメニューで、新鮮味もあり家でも簡単に復習出来る体操でした。
 いろいろなメニューがあり、それぞれに理由が有るので老体の衰え防止に役に立ちま
す。
 一旦、帰宅して東京へ出ます。
 18時から開演される、地唄舞の鑑賞です。演者は我が国の地唄舞の名手である
出雲 容さんと、その一門です。







 ここ13年来、催しの都度鑑賞して来ましたが今回はこれまでの集大成とも言うべき
リサイタルで、二幕八場の大作です。
 二十台から女性としての晩年までを一人で演ずるので、舞は勿論、衣装から鬘、化粧
と背景、演奏に至るまで大変な気の入れようが感じられます。
 幕間には繋ぎとして、お弟子さんの舞もあり、いまや貴重な存在となった幇間の芸も
有り中身の濃い演出でした。

 特に地唄舞の場合は、手指の動き、身体の線と目の向きが大事です。優雅な中にも
温かみの有る所作が必要になります。

 何時、観ても感動しますが今回の最後に舞った【雪】は圧巻でした。少し希望を
言えば紙の雪をさんさんと降らせたらもっと良かったと思いますが舞台左右に大きな
本物の蝋燭を点けているので無理と言うものでしょう。

 20時半過ぎに終演となり、往きと反対コースで地下鉄半蔵門線ー東横線で横浜に
出て友人と軽く一杯やってJRで大船経由で帰宅しました。

 今日も満ち足りた一日となりました。

 11月3日  この日は晴れの特異日で予想に違わず快晴です。

 午前中に近くで生前親しくお付き合いしていた方が明日で100ケ日になるので、
お花を捧げて(キリスト教なので)5年前に撮ったポートレートをお届けしお詣り
させて頂きました。ポートレートは凄く喜ばれて、お元気な時の表情が出ていると
言われ今更ながら、その時の事がせつなく想い出されました。

 午後は句会です。12名の参加でした。何時もの会場が取れず大船まで出ました。
 5句出して3句が選ばれ不調です。全部選ばれる事は滅多に有りません。
 3句のうち、3点句が、1点句が1ですが、これは先生が採って下さったので値打
ちものです。

 11月4日  午前中は曇っていましたが、次第に晴れて来ました。

 トラフズクの情報を頂いたので出掛けて見ました。
 県央の小さな公園の樟の木が塒になっています。最初は判らなかったのですが
やっと梢近くの茂みにいました。然し、背中です。時々動くので顔が出ないかと
二時間程待ちましたが遂に駄目でした。まるで羽毛の塊でしかありません。









 今日の処は、こんなものです。長く居る事でしょうから機会を待ちます。
 近くの屋根にジョウビタキの♂がいましたので、おまけに撮りました。