goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

アルカリ電池からの液漏れ「マウスから音が・・・」・・焦りました

2014-01-21 21:21:35 | 出来事!
「わっ・・・!」・・・っと驚く事が・・・・・・
話には聞いた事はあるのですが・・・・・・
目の前で起こるとは・・・・・



先日、電池式のパソコンのマウスの電池残量が減ってきて新しい電池を入れようと思いましたが、
あいにく、メーカーの違う電池が2個ありました・・・・・
違うメーカーの電池を一緒に使うのは良くないとは聞いていましたが、とりあえず応急的に使う事に・・・・
「もったいないし~・・まっ!いいかぁ~」・・・っと・・・それが間違いの始まり!・・・

特に異常も無く3日目!・・・・・・・

しかし、3日後、再びマウスの電池不足の警告・・・・!「どっちも新しい電池なのになぁ~?」・・・っと・・・



きっと、電池の接触不良だと思い、一度電池を外すと再び復活!・・・・
でも少したてば再び警告?・・・



とりあえず、今電池が無いので、しぶとく電池を入れたり外したりして、ブログを書いていました・・・・

すると、突然!・・「バチン!」・・・っという音と、「ジュワァ~・・・」!って言う音がマウスから聞こえてきました・・・・



思わず、発火するのか?破裂するのか?・・・っとマウスから驚いて離れました・・・・・

これはヤバイ!と思ったので、電池を取り出すと、アルカリ電池から白い液体がジュワジュワと液漏れをしていました!



マウスの中も液だらけ・・・・・すぐに拭き取ったので大丈夫でしたが・・・・・・・

電池の使用方法・・・・やってはいけない事を解りながらやってしまった私がダメなんですが、こんな事は始めてです!・・・
皆さんも気をつけてほしいと思います!・・・・・



メーカーの違う電池を一緒に使う事、そして、同じメーカーであっても、新しい電池と古い電池を一緒に使う事、
アルカリ電池と、マンガン電池などの種類の違う物を同時に使う事は絶対にやめた方が良いです・・・・


異なる種類の電池を同時に使うと、電池容量(エネルギー)が異なるために、電池容量の少ない方が過放電(放電しすぎること)状態になり、液漏れをおこす原因になるようです・・・・
また、同じ種類の電池でも新品の電池と使いかけの電池でも同じ事が起こるようです・・・・・
電池を交換する時は、全ての電池を新品の同じ種類のものに取り替える事が必要です!・・・

皆さんも電池の使用方法は正しい方法で使いましょうね!・・・・・事例として書かせていただきました!・・・



電池の液は金属を腐食させ、機器の故障にもなりますし、人体の影響として皮膚や目に入ると危険なので、せっけんで、よく洗いましょうね!・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追伸・・・・・・


最初は我家で保護中の猫さん!・・・・・
最近は、おイタも(イタズラ)が目立つようになってきて、猫さんのせいかと思いました・・・・




何故なら、!・・・・・・・・

最近私が書いてるブログの邪魔もしてくれます・・・・・・・

キーボードを必至に打っている前に座り込んで、私をじっと見つめています・・・・↓画像・・・

もちろん文字は打てないし、メッチャ邪魔!・・・・・







もしかして、猫さんは、このマウス事件に忠告していたのかもしれないと、今になって無理やりそう思っています・・・

それが本当なら、予知能力の猫かも!・・・・・いえいえ、ただ私にかまってほしかっただけかも・・・・・


とにかく、身近で昔から使われてきた電池、使い方を間違えば危険な事に繋がりますので注意が必要ですね!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にっしー)
2014-01-21 22:49:10
こんばんは.。゜+.(・∀・)゜+.゜

あはは。でも、予知能力、あるんではなしですか~?? ここでのいげのやまさんの学びを無駄にしないよう、ぼくも気をつけます。

ちなみに宝塚ではらーめんしてません(笑)
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-01-22 15:32:42
やーっコレは恐ろしいですねー

一人で残業しててこんなことが起こったら、腰抜かしそうです

猫君が予知していたのかも・・・

阪神大震災の前日も、飼ってたネオンテトラが皆壁にへばりついていました。

こういうことってあるのかなぁ?でも自然現象じゃないですもんね^^ぽちぽち
返信する
Unknown (石井)
2014-01-23 00:44:12
ねこちゃんが邪魔をするのはご愛嬌ってことで(笑)
返信する
Unknown (いげのやま美化クラブ&みどりの会)
2014-01-23 21:58:41
石井さん!

ご愛嬌はいいのですが、ブログが書けないのが
・・・・・・・・・・・・・!

有り難うございました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。