
今日たまたま、ネタ切れ記事を書こうとパソコンを開いたら、


ついつい、乗っかっちゃいました~・・・

自分の事を書いちゃえばいいのですから~・・
私もブログを書き始めたのが、2010年2月・・・そこから書き続けて今年は2015年!の6月・・・
もう、5年・・・いえいえ、まだ、5年?・・・っと・・・
基本環境ボランティアブログですが、犬仲間のご協力もあり・・・子供達のご協力もあり・・・
ひそひそと書き続けています・・
昨日の1日アクセス数は?・・・・っと見てみると、
PV・・・1466名
訪問者・・・324名
アクセスカウンター合計は・・・PV約82万アクセス・・・訪問者約17万5千・・・

日々のアクセス数は大きく変化します、頑張って書いた記事はもちろんupします、しかし、ブログをさぼれば、ダウンしますし、短い文面だけの記事なんかもダウンしますし~・・
でも意外な記事でもUPしますし~何故だか不思議に感じる時も・・テレビで自分の記事に関連する事が放送されれば、過去の記事でも見に来てくれる事も多いです

ブログのノウハウ一杯あります~!・・・

私個人のブログに対してのアクセスupへの書き方(初心者編)・・・・10か条~!・・・・って適当に今作りました~
1、ブログは、あくまでも日記・・・日々の自分の思いを書きましょう~
自分のジャンルには、こだわらず、でも自分のブログへ関連する事など・・
2、ブログは基本楽しく書きましょう~・・辛い事や、悲しい出来事嫌な事も時々書くのも
いいかもしれませんが、連続で書いてしまうと見た人も少しずつ遠のいていくかも
よく批判的な事も書いてしまう事がありますが、人間賛否両論・・いろんな考えの方が居ると言う事を
踏まえて書きましょう~・・
3、写真はたくさん載せた方が楽しい!目線を変えた写真ショットも・・いいかも!
4、文章は、長文で、見て居る相手の気持ちになって~

5、日本語の、ひらがな、漢字、カタカナ、ローマ字・・・時には英語、その他の国の文字を

6、タイトル・・・

ついつい、見てしまいますよね!・・・
7.リンクを張られることよりも、リンクを張るのも大切、見て居る側は楽しさ倍増~

自分の過去の書いた記事へのリンクも効果的・・
8、コメントしてくださった方は大切なお方~そちらのブログに訪問するのも仲間が増える事になります

ブログ仲間が増えるといろいろ勉強になる事も・・・
9、真心・・・・・!・・・記事1つに対して真心を込めて、相手の気持ちを考えて詳しく、判りやすく
かくと、不思議にUPします・・・
10、とにかく、出来るだけ毎日誠心誠意真心を込めて、自分も楽しい~見て居る方も楽しい~感じで

もちろん、芸能人ブログ何かは知名度が高いので、

何も名も知れない、普通の庶民が書いているブログも、毎日少しずつ努力してブログの向上を目指せば
初心者の方のブログUPもグ~ン~っと延びる事でしょうね!

石の上にも3年ですよ~!・・・最初の目標は・・・!

3年頑張れば、今まで見えなかった部分も見えてくるかもしれませんよ~・・・
そこから、再び初心に戻って3年~!

ブログアクセスupするには、

方法もありますね、私のブログもまだまだですが・・上手に上手く文面を楽しく書かれているブローガーさんも結構居ますよ~
それを見て自分なりにべんきょうしてみるのもいいかもしれませんね!・・・
でも不正はダメですよ~!・・・

そういう不正なブログは見たら判りますが~・・ブログは、あくまでも、あなたの実力です!

ブログupは努力でもありますが、いろいろ記事を探すという

私もそんなに、たいした事は書いていないけれど、出来るだけ楽しく出来るだけ毎日更新しようと
努力と



次の目標はpv100万回アクセス~!・・・いつになる事やら~・・

私も最初は平均30アクセスで、目標は1日60アクセスあればいいと思っていたんですが・・・・
ブログも長くなればなるほど、ネタ切れの苦痛は襲ってきますが、目線を変えれば新しい記事として
前より向上した記事がかける事でしょうね~!・・・
ブログupを目指している初心者の貴方!・・・どんなに苦しくてもやめない気持ちが
ブログupへと繋がるかと私は思いますよ~!・・・
今頑張ってブログ書いている方、頑張ってくださいね!・・・

数年後は私はブログから「や~めた~」

「あぁ~今日は、偶然にもネタ書けたぁ~!・・」・・ってか?・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ