~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

バラサグンの石人<157日目> in ビシュケク

2011-07-31 23:00:00 | 中央アジア
 今朝は早起きした。というか、昨日も蚊のせいでよく眠れなかった。

 9時過ぎに宿を出て東バスターミナルへ向かった。今日は久しぶりの1人での観光らしい観光。ビシュケク近郊のトクモクという街にあるバラサグン遺跡を見に出かけることにしたのだ。

 バスターミナルでの乗合バスはスグに見つかり、ヒトもスグに集まったので出発。順調なスタートだ。最初はぼんやりと景色を眺めていたけれど、気付くと眠っていて、起きたときにはトクモクのバスターミナルに着いていた。

 目的のバラサグン遺跡はトクモクからさらに15kmくらい離れている。一応、乗合バスが12時頃にあると聞いていたんだけれど、着いたのは10時半。他にもバスが無いかと探してみたけれど見つからず… 仕方ないのでタクシーをチャーターして行くことにした。500Ksを値切って330Ks。高い気もする。

 タクシーは草原を20分くらい走って遺跡に到着。入口からはブラーナの塔が見えていた。想像以上にちっちゃい(笑)。上半分がなくなってしまっているから尚更だ。




 どうやら塔の上に登れるみたいだけれど、今回の目的は塔じゃなくてバラサグンの石人。塔から少し離れた所に数十個の石の集まりが見えたので、まずはそっちへ向かった。

 膝くらいの高さのものや腰くらいまであるものなど色々あった。1つ1つが違っているので結構楽しい。でも、こんなものを楽しいって思うなんてマニアックやな~って思う(笑)。












 石の…何だろ?これは一体…


 動物?らしい。


 石人に満足したので、いよいよ塔に登ることにした。階段はかなり狭くて結構怖い。サンダルで来たのは失敗だった。なんとか上まで登って周りを眺めた。北も南も山脈に囲まれていた。南の山脈は残念ながら雲がかかっていたけれど、なかなか良い景色だった。充分に満足してビシュケクへ戻った。


 宿に戻ってからは休憩。今日はウォッカ三昧。いや~美味しい。一緒に食べたサラミやチーズもまた美味い。かなり飲んでしまった。
 宿のネコ。かわいい。




 夜は、フンザで会ったサクライくんのお別れ会として中華を食べに行った。サクライくんとは結構ルートが似ているので、スペインで会えそうだ。そのためにはおれもしっかりと移動しないといけないけれど…


 <宿泊地>サクラゲストハウス ドミ 350Ks
 詳細は昨日と同じ。

 他のページへ行く前に押してやって下さいm(_ _)m アクセス増えると嬉しいです(^o^)v
人気ブログランキングへ