初詣:伏見稲荷 2012年01月05日 | 今日の話題 初詣:伏見稲荷 初詣は地元和歌山では日前宮が好例であるが、 京都ではお稲荷さんが定番である。 何故お稲荷さんかと言うと、 京都の実家から一番近かったためである。 その昔、 京都駅から伏見稲荷神社まで市電が走っていた。 今やその市電そのものもないが、 便利であった。 今もお稲荷さんにお参りする途中に 昔の市電の終点が少し小さな空地として残っている。 初詣だけでなく、 小学校の頃はその市電 . . . 本文を読む