毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

出来ない!を逆手にとってみた

2017-12-07 19:46:56 | 映画

 

お手玉むむずかし~。

しかし、ということは私以外にもむずかしい人いるんじゃ?

ということは脳トレ行けるんじゃ?

 

 

いいこと思いついちゃったよね~

 

 

何しろ、失うものがないのでなんでもやるんですね、私。

介護予防体操のオマケの体操で、お手玉を利用して「瞬発力訓練」をやってみました。

 

 

お手玉キャッチ 

二人一組になってもらい一人はお手玉をなるべく高くから落とし、

ひとりは「気を付け」の姿勢から落とされたお手玉をキャッチします。

みなさん、結構できます!

できたら、利き手と違う手でやってもらいます。

 

次は、お手玉ループ

右手から右手へ、左手から左手へお手玉をループしてもらいました。

右手から右手にキャッチ、左手から左手にキャッチ。

出来たら、手の甲でキャッチ。

利き手じゃないとできない率高し!笑いの渦でした。

ネットで調べて見たら、お手玉ジャグリングを続けることで

不眠が解消したりするらしく、相当なリラックス効果があるということがわかりました。

脳の血流もアップするので、しばらく続けてみます。

「認知症カフェ」でお手玉を貸してもらったのかもしれないですが、

もう、「もらった認証」になっています。

 

それと同時に、お手玉ジャグリングの練習もしています。

まだ、絶望的状況です。

 


できない~

2017-12-06 09:05:10 | 健康づくり&ちょいトレ

 

先日参加した「認知症カフェ」にお手玉の達人がいて

私がやったことないわ~と言うと

NHKのためしてガッテンでも、お手玉が楽しく血流アップできると紹介されていたので

ぜひやってみるようにと、お手玉を貸してくれた(←もしかしてもらった?)

↑ たぶん一つで十分だったと思う

 

それで、教えられた通りやってみました。

できません・・・・。どんだけ練習すればいいのか。

 

まず、一つから。

右手で上に投げてキャッチ、左で投げてキャッチ。

慣れてきたら右手で投げて左手でキャッチ、左手で投げて右手でキャッチ。

一つ増やして、右手で投げている間に左手から右手にもう一つ渡す。

ここまではなんとか出来た。

次、二つを右手だけで上げて、キャッチを繰り返す。

出来たら左手も。

これは無理。コツは膝を使ってリズムをとる事だそうです。

 

難しい技に挑戦していくのがいいそうです。

達人は、片手で3つをくるくる上げていました。

 

 

 

 


格安カバー2-ええ加減にせいよ編

2017-12-04 21:57:24 | 日々の出来事

 

とーちゃん、私のスマホカバーをみてもう一本ネクタイを出してきた。

自分はブック型のかっこいいヤツを買う予定なのですが、それまでの間

手作りスマホカバーでしのごうということのようです。

それに、このネクタイ・・・シミがないじゃん

 

 

どーゆーこと?

 

様子を見ておったと?いい加減怒りまっせ。

 

シミのないネクタイあるんじゃん。

まあいいか、気を取り直して作りました。

このネクタイは柔らかな手触りで相当な高級品の感じですが

あまりに高級品過ぎて少し芯が弱いので、接着芯をプラスして補強して

手前のポケットにケイタイを収納するようにしました。

とーちゃんが好みのケースを買った後はポーチとして使う予定です。

ネットで見ると、シガレットケース、カメラケースなどとして利用されていました。

昔風の太いネクタイがあれば本格的なポーチも作れそうです。

(↑ とーちゃん、持ってないかな~)

 

 


カバーも格安

2017-12-04 07:49:11 | 日々の出来事

 

スマホって、液晶画面がむき出しなのでそのままカバンに入れるとちょっと心配。

それで、あんなにカバー類が出回っているのですね~。

いろいろな種類があって一応見てはみたものの、結構なお値段です。

せっかく機種も、通信料も格安にしたのになんとかならんものかと調べたら

ネクタイでスマホカバーを作るのがとっても簡単で仕上がりもなかなかよさそう。

 

 

作ってみようか。

こういう時に頼りになるのがなんでも保存しているとーちゃん。

 (↑ とーちゃん、いい迷惑)

1本もらいました。

 

 

ネクタイってブランド物が多いので布がとっても上質。

もらったのはバーバリーのネクタイで、しみがついてしまって使えないもの。

作り方は簡単で、ネクタイの細いほうを切って折り曲げて縫い付け、

太いほうはスマホが入るように糸をほどくだけです。

私はもう少し手を加えることにしました。

細いほうを切ったら、一度全部ほどいて芯を取り出してアイロンをかけます。

芯の太さをスマホの幅に揃えて入れ直し、縫い代を調節しながら布も幅を揃えます。

あとは、同じで目立たないように横の部分を縫い付けて完成。作業時間は1時間。

シミが少し目立つのでレースの小花を付けて隠してあります。

口の部分にボタンを付けるつもりでしたが、このままのほうが返って

出し入れの時に手間が省けて良さそうです。

 

ミシンが無いのでちょっともっさりした仕上がりですが、一応よしとします。

時間があればやり直すかも。

ネクタイの柄が和風にも見えて、結構気に入っています。

 

ついでに発表。ペットボトルにはこれ。着物を解体した残り布で。

 

 


認知症カフェ

2017-12-03 07:02:25 | 健康づくり&ちょいトレ

 

地域のボランティア活動の一環で、認知症対策も始めることになり

市の認知症専門病院で行われている「認知症カフェ」に行って来ました。

認知症の理解と、実際に家族に認知症の人がいるご家庭の相談がメインで

スタッフがわかりやすく説明してくれます。

飲み物のサービスと、市内のお店が提供してくれるデザート付き。

講座の途中でも頼めるので私は「ゆずはちみつ」と「緑茶」、「コーヒー」を

お願いし、デザートはフランス料理のお店から提供された「桃のコンポート」でした。

1時間の講座のあと、カフェタイムで一息入れて、転倒予防体操をして終了。2時間くらい。

参加費は100円。

 

ボランティアグループでは、「認知症予防」というと拒否反応を示す人がいますが

どんなものか知っておくことは大切だなあと感じています。

実際「そんな、老人ホームでやっているようなことは嫌だ」と

はっきりおっしゃる人もいます。

いい事だし、効果があるから老人ホームでもやっているのですけどね。

「軽度認知症」の状態になる確率は非常に高いので、そこから重症にならないようにできれば、

まあまあ普通の生活が出来そうです。

 

軽度認知症の場合

お財布がない!→一人では探せないけど、手伝ってもらえば探せる。

ゴミ出し→出し方を忘れてしまったが教えてもらえばできる。

進むと

お財布がない!→あなたが盗った!と強く詰め寄る。

ゴミ出し→これはゴミじゃないとため込む。

 

ひどくなると暴力的にもなるそうですが、薬があるそうです。

 

******************

頭の体操 トンチクイズ

①「わ」が付くと自分になる乗り物は?

②車﹅  これは何と読むでしょう

③㋩高  これは何と読むでしょう

④教えてと言われてイヤイヤやっているゲームは?

下に答えがありますが、ちょっと考えてみてください。考えすぎないほうがわかります。

 

こんな問題が10くらいあって、腹話術人形の「コウちゃん」が出題します。 

(↑病院にこんな芸達者な人がいるとはね。本業は作業療法士)

1年くらい通っているというお年寄りのグループは全問正解でした。

私は半分ちょっとしかわからなかった。

と言うことは、続けていると頭が少しやわらかくなるのかな。

 

問題の答え

①タクシー   「わ」タクシ→私

②カーテン   「車」を英語でいうとCAR+点→カーテン

③まるはだか  そのまんまです

④オセロ    おせーろ! (←なまってるのかな)