goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

フォントはBIZ UDP明朝 Mediumに変えるべきです

2021年10月30日 | 業務効率化・ライフハック
WORDのフォントを,長年使い慣れたMS明朝から,BIZ UDP明朝 Mediumに変えました(ちなみにウィンドウズ)。Facebookの弁護士グループで,MS明朝から乗り換えている人が多かった。

このBIZ UDP明朝 Mediumは,以下の点でMS明朝より優れています。

1 細すぎないので(特にモニターで)見やすい
 MS明朝って,クールに見える反面,モニターだと実は見にくいです。細すぎて。
 BIZ UDP明朝 Mediumだと,紙でも,そして特にモニターでも,細すぎず,かといって太すぎず,とても綺麗に見えます。
 40代になって,老眼になってきた方には本当に嬉しいフォント。

2 アルファベットやアラビア数字も見やすい
 MS明朝だと,アラビア数字やアルファベットがCenturyみたいな見にくいフォントになってしまいます。
 CenturyやMS明朝のアラビア数字やアルファベットって,とても見にくい&醜いですよね,特にモニターで。

3 数字の「全角/半角」の区別がない!
 そしてなにより,このフォントだと,アラビア数字の全角/半角の忌まわしき区別がありません。
 どのキーボードで数字を入れても(アルファベットのキーボードの上にある数字キーでも,キーボード右側に計算機のようにまとめてある数字キーでも),おなじ数字が出てきます。つまりそもそもデフォルトで「アラビア数字の全角と半角」の区別がないのです。こ,これ助かる…

もう日本中がこのBIZ UDP明朝 Mediumを採用すべきです。特に,アラビア数字の全角と半角の忌まわしい区別がなくなるので,いちいち数字を全角と半角に統一する(または一桁は全角で二桁は半角とかの区別をする)作業がなくなり,日本中の書面作成の効率が1~2%は上がるでしょう。

日本のGDPは550兆円くらいですから,1%として約5兆円。2%として約10兆円の効果があります。

フォントを変えるだけで数兆円の経済効果があります。岸田首相がアナウンスすべきですね,BIZ UDP明朝 Mediumへ変えろ」って。

____________以下は弁護士さん向け____________

一つのデメリットは,このBIZ UDP明朝 Mediumだと,MS明朝よりやや小さくなります。裁判書面の裁判所?指定のA4の1枚に「1行37文字,1頁26行」がずれます。

ただ,フォントを12ポイントではなく12.5ポイントだと,な,なんと! 

指定の「1行37文字,1頁26行」ピッタリになるのです! ですから,もうこのBIZ UDP明朝 Mediumに変えない理由は見当たりません。

今すぐ乗り換えを!(Outlookでも似たフォントがあるかを検討中)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五十六 四十四 三十六 一... | トップ | 今日の置き手紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

業務効率化・ライフハック」カテゴリの最新記事