goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

オススメ本『自己啓発の必読ランキング60』と『14歳からの自己啓発』

2025年04月25日 | 
私は自己啓発本をよく読む。

そんな「現金な」自分を卑下するようなところもありましたが、そんな卑下することもないんだなと思わせてくれる。

スウェーデンボルグ→エマソンのニューソートの流れとか、さすが大学教授、普通のビジネス本著者には書けない学究的な考察が嬉しい。

 

似たトーンの尾崎さんの『14歳からの自己啓発』もすごくいい。ほとんど同じ内容です。


 
思い起こせば、私が「自己啓発」という言葉を教わったのは、中3のときに、父から。

中3の夏に野球が終わり、プラプラしているようなときに「それじゃダメだ、自己啓発しなきゃいかん」って言われた。15歳のときだ。

14歳にも「自己啓発」という言葉は染み透るのかもですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放送の勇気 | トップ | 犠牲や贈与の精神的な意味 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事