さいたまメンタル労務アドバイザー とことん日記(奮闘篇)

メンタルヘルス、ハラスメント、キャリアコンサルティングを得意とするさいたま在住社会保険労務士の奮闘記です。

原田隆史氏

2007-12-18 00:02:17 | 雑感
今日は、朝早く出勤。駅に着き、1本電車を見送って、整列乗車でやっと乗り、座れました。

 さあ、ドアも閉まり、出発というところで、またドアが開きました。

 アレ? あれ? と思っているうちに、車内アナウンスで「ドア故障のため、この電車をお降り下さい」とのアナウンス。

 アーッ、せっかく座れたと思ったのに・・・。

 今日は、朝から調子が狂ってしまいました。

 そして、午前中は研修講師業務、午後は社労士向けの研修会出席、そして夕方からはメンタル関係の研修会でした。

 今月も、あと2週間ですね。そろそろカウントダウンですね。

 さて、今日の社労士向け研修会は、テーマは「就業規則」だったのですが、内容は、幅広かったですね。

 ただ単に、法律に定められているから、という視点ではなく、会社経営の視点で作る、ということを強調されていました。

 その中で、「中学校陸上部を7年間で13回日本一に導いた」という原田隆史氏のことが触れられていました。

 私は、知らない方だったのですが、インターネットで探しました。

 ご参考に(http://www.haradatakashi.jp/index.html)。ちょっと注目したいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南禅寺

2007-12-16 22:42:16 | 雑感
今日は、親戚の集まりで、日帰りで京都へ。

 せっかくの京都なら、1泊くらいはしたかったのですが、日程が合わず日帰りで残念。

 昼は、ゆどうふ料理の順正。(参考 http://www.to-fu.co.jp/ma.html)。座敷での食事は、ちょっとつらかったです。掘り炬燵のようなら楽なのですが・・・。

 食後は、南禅寺をぶらり。(参考 http://www.nanzen.com/

 南禅寺は、高校時代かな、中学時代かも?の修学旅行のときに行って以来でした。

 さすが京都ですね。きれいだし、立派。雰囲気もいいです。

 ただ、南禅寺といっても、拝観料は、建物ごとにとるんですね。

 今日は、時間もないので、雰囲気に浸っただけでおしまい。

 また今度は、しっかり時間をとって行きたいものです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のいじめ

2007-12-15 23:11:20 | カウンセリング
今日は、午前中は、群馬でH社の講師業務。

 ちょっと温泉にも寄りたかったけれど、スーツではちょっとね・・・残念!

 夜は、卓球の練習に行きましたが、さすがに冷え込んできました。無理に動いたりして、汗を必死でかいたりしましたが。

 さて、先日、「パワハラ自殺」労災認定の記事がありましたが(平成19年10月16日付)、それに関して「職場のいじめ」というのが気になるところです。

 今日の研修でもこの点はふれました。

 以前、本ブログでも触れましたが、改めて、職場のいじめ件数なんてないので、東京都の労働相談情報センターに寄せられた「職場のいじめ」に関する相談件数をご紹介します。

 平成 8年度 1404件
 
 平成11年度 2170件

 平成14年度 3161件

 平成17年度 4916件

 年々増えていますね。

 この「相談件数」が増えるって、どう捉えたらいいのでしょうか?

 実際にいじめが増えているのか?

 遠慮なく相談するようになったからなのか?

 少なくとも、いじめは子供の世界だけのことではなさそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永卓郎氏講演

2007-12-14 23:57:15 | 雑感
昨日は、午前中T社業務のあとは、H社業務。

 そして、夜は、ワインを飲みながらの有志忘年会。ただ、翌日の今日は、午前・午後とJ社の就職関連の研修講師業務があるので、ほどほどに・・・。

 それで、今日は、何とか、午前・午後各2時間の研修講師業務を無事すませ、ホッ。

 夕方は、地元の講演会に行ってきました。講師は森永卓郎氏(参考 但し音が出るのでご注意を! http://www.rivo.mediatti.net/~morinaga/takuro.html)。

 さすがテレビに出ているだけあって、オモシロイ。

 冒頭は、ハマコーさんとのやり取りの裏話紹介。

 その後、本職?の経済関係について、データを使いながらの話。

 ただ、森永氏らしかったのはここから。

 紙袋を取り出したかと思うと、そこからさまざまなグッズをこれでもか、これでもかというくらい出しての説明、それにパネルを出しての説明。

 なんせ、森永氏は、さまざまなグッズの収集家・・・フィギア、景品、ミニチュアカー・・・。

 今日の講演で、森永氏が強調していたのが「目指せイタリア」。

 ただ、私は「アレッシ」とか言われても、ぴんと来なかったです。インターネットで探したら、こんな商品なんですね。参考 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kitchen/a5a2a5eca5.html)。

 これらにつき、感激・感心できる感性が大切だとのこと。

 うーん、ちょっと無理かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を表す漢字

2007-12-12 23:13:57 | 雑感
 今日は、H社業務で、群馬・千葉と動きました。

 まあ、何とか予定通り動けて、ホッです。

 そして地元に戻ってから、マッサージを受けて、ちょっとリフレッシュです。

 さて、帰宅して、ニュースを見ていたら、今年を表す漢字ということで・・・「偽」が発表されていました。

 やはりという思いもありますが、いやな字ですね。

 先日の日経新聞(平成19年12月11日付)を見ていたら、不正・不祥事の企業の一覧が出ていました。

 ★不二家    消費期限切れ (07年1月)
 ★ミートホープ 食肉偽装   (07年6月)
 ★石屋製菓   賞味期限改ざん(07年8月)
 ★赤福     製造日改ざん (07年10月)
 ★比内鳥    食肉偽装   (07年10月)
 ★ニチアス   耐火性能偽装 (07年10月)
 ★栗本鉄工所  強度偽装   (07年11月)

 記事によると、これらはすべて関係者による内部告発で明らかになったとのこと。

 これらが、不正を許さない正義感からなのか、企業への帰属意識の低下からなのか・・・

 ちょっと微妙なところではありますが、経営者の謝罪会見場面がやけに印象的でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者職業センター

2007-12-11 23:13:37 | カウンセリング
 だんだん冷え込んできました。

 今日午前中は、自転車でぐるぐる。社会保険事務所にハローワーク、そして初めて障害者職業センターへ。

 そして、午後はH社業務でした。

 ところで、障害者職業センターってご存知ですか。参考 http://www.jeed.or.jp/jeed/location/chiiki/11_saitama.html)です。

 名前は聞いていたのですが、どんなところか実際に行ってみたかったので、今日行ってきました。

 実際の支援の様子まではわかりませんでしたが、資料は若干もらってきました。
 
 独立行政法人なんですね。「高齢・障害者雇用支援機構」という。

 全国に55ヶ所あり、利用料金は無料とのこと。

 また、これから少しずつ勉強していくことにしましょうか。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行 女性活用

2007-12-10 23:48:30 | 雑感
今日は、午前中は、H社のメンタル関係の研修講師業務でした。

 その後午後からは、M社業務、続いてT社業務でした。

 そして、夕方からは、カウンセラーの勉強会。

 ところで、先日、三井住友銀行の「派遣2000人正社員化」というニュースがありました。

 日経新聞(平成19年12月7日付)によると、銀行業界の取り組みがいろいろと出ていました。ちょっとご紹介。

*************************************

 ☆三井住友銀行;補助的な業務を担う「一般職」を廃止。営業や管理職への道を開く。

 ☆りそなホールディングス;2004年7月に総合職と一般職の区分を廃止。2005年2月にはパートから正社員に登用する制度を設けた。

 ☆新生銀行;2000年の発足時に総合職と一般職の区分を廃止した。窓口業務を担う女性行員もマネジャーや店長になれる。

*************************************

 人材難の中で、女性をいかに戦力として活用するか、ということで各行考えているようです。

 これからの活用は、「女性」と「高齢者」がポイントですね。

 銀行業界では「女性」活用の方が、一歩リードってところでしょうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型うつ病

2007-12-09 23:31:57 | カウンセリング
紅葉から、だんだん落ち葉の季節になってきました。

 今日は、完全休養?日。

 午前中、卓球の練習で汗を流した後は、昨日に続いて、部屋の資料の整理。ホコリのたまった資料を処分したりして、少しすっきりしました。

 ところで、最近、「新型うつ病」というのをいろいろなところで目にするようになりました。

 精神科医の香山リカ氏が雑誌で書いているところからちょっとご紹介(週刊ダイヤモンド 2007.11.24)

*************************************

 第一に、新型うつは「自分に甘く他人に厳しい」。・・・「業務に納得がいかない」「上司が許せない」など他罰的だ。

 第二の特徴は、「状況や場面によって症状が変わる」点だ。職場では調子が悪くなるが、趣味の世界では別人のように元気になることがままある。・・・

 また、新型うつの患者は病気を隠さない。進んで病院を訪れ、躊躇せず会社を休む。・・・休職中に海外旅行に出かける人までいる。

*************************************

 いかがですか。

 これを「5時までうつ」とか「三十代うつ」とか「仕事中だけうつ」とかいっていたりもするようです。

 なんかうつ病は、これからもさまざまに変化していくような気がするのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出世とほどほど志向

2007-12-08 23:49:07 | 雑感
12月も第1週が終わりますね。

 今日は、午前中は、部屋の書類の整理。ただし、整理といっても、部屋のスペースがもうほとんどないので、捨てることがほとんどですが・・・。私は、どうも、つい、書類を捨てないでとって置く習性があるんですよね。

 午後は、県社労士会の自主勉強会。そして、夜は卓球で汗を流しました。

 ところで、今、日経新聞でやっている「働くニホン」シリーズはなかなか面白いですね。

 先日は、「職場の魅力」上位10項目というのが掲載されていました。

 日本での第1位は「やりがいのある仕事」、第2位が「魅力的な基本給の水準」、そして第3位が「充実した休暇・休日」です。

 一方、世界19カ国の平均では、第1位が「魅力的な基本給の水準」、第2位が「キャリア向上の機会」、そして第3位が「やりがいのある仕事」とのことです。

 記事では、こんなことも書いてありました。

★生活を犠牲にして出世に燃える・・・。高度成長期に多くの人が思い描いた日本のビジネスマン像は過去のものになった。

★日本人の「ほどほど志向」に拍車がかかっているようだ。

★昇進というニンジンで社員をひたすら競わせる「同族職場」の時代は終わった。

 いかがですか。

 高度成長期のあの時代は過去になったんですね。当時は「24時間働けますか」なんてのもありましたね。

 人間って、個性もあるけれど、時代の影響も知らずしらずに受けているようです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐留事件

2007-12-07 23:59:42 | 雑感
今日は、午前中はM社業務、そのあと、E社で手続き対応。

 そして、午後はカウンセリング研修でした。

 さて、夕方からは、仕事仲間3人で12月第1回目の飲み忘年会。

 場所は、汐留。

 メール連絡のあった47Fの“カレッタ汐留 なだ万”へ(参考 http://r.gnavi.co.jp/g140113/)。

 行ってみると、さすがいい雰囲気です。まだ他の二人は来ていません。

 ただ、案内の人に言っても、「予約を受けていませんが・・・」とのこと。

 やっと、主催者さんが来て、店の人と交渉し、中へ。

 でも、ちょっと変。確かに電話で、コース料理で予約したとか・・・。

 まさか???

 そして、再確認。

 そしたら、フロアが間違って、予約を入れたのは46Fの店“響”。

 ビール1杯で、天下の“なだ万”を後にしたのでした。

 でも、“響”もよかったですよ(参考 http://www.dynac-japan.com/hibiki/tenpo/karetta.html)。

 ただ最高の眺めの、窓側のシートはすべてカップルでした。

 まあ、われわれ3人は、円卓で、満腹。

 汐留事件も、「今度こそなだ万を目指そう」でお開きになったのでした。

 今日は、主催者さま、ご馳走様でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする