ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「荒牧バラ公園」秋バラ♪①

2022-10-30 14:00:12 | 近くへお出かけ

秋晴れのいいお天気がつづいています~

きょうも秋晴れに誘われて満開のコスモスを観てきました

が・・・その前に・・・

秋バラが見ごろ~の情報で、何年振りかで訪れた「荒牧バラ公園」

到着!紅葉が始まってます~

門扉もバラ模様

この広場でお弁当を・・・

風がありましたが外で食べるお弁当(総菜屋さんの)美味しかった~

お昼ご飯をすませて・・・

秋バラ鑑賞へ・・・

世界のバラ約250種1万本が広さ1.7ヘクタールの南欧風のおしゃれな園内一帯に咲き香ります。伊丹生まれで世界的に名高い「天津乙女(あまつおとめ)」「マダム・ヴィオレ」などの「ふるさとのバラコーナー」、姉妹都市にちなんだ「ハッセルトコーナー」などの各コーナーがあります。見頃は5月中旬~6月中旬と10月中旬~11月中旬。(伊丹市HPより)

 

右側(東)から周ります~

春バラに比べてすこし寂しい~そこで・・・調べてみました

秋バラの特徴は濃い色と豊かな香りです。

気温が下がっていく時期に咲くため、ゆっくり開花し、花本来の模様や色味が出やすいようです。香りも深くなります。

春バラと違い、シックな色合いの花を咲かせます。

秋バラは咲く花の数が少ないため、景色としては寂しく感じてしまうかもしれません。

しかし、一輪一輪が美しいので見ごたえは十分です。と・・・

それでは・・・ぐるりっと!出発です

ここから右へ・・・

つるバラは

「花霞」

半分廻って

「平和のモニュメント」前まで来ました!

長くなりますのでつづきます~

 



最新の画像もっと見る