すがわらの工房日記

東北は岩手県一関市の呉服屋。こつこつと友禅染めをしています。

夏の紗の訪問着 完成!

2013-06-29 14:00:33 | 作品紹介

皆さんこんにちは

こちら岩手県一関市の京呉服すがわら でございます。

東北の小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで

お客様のご要望に合わせて

きもの屋がきものを作っているんですよー!

 

さて、今回は夏の紗の訪問着の紹介です。

それでは どうぞご覧ください

H2506291

とても深い落ち着いた地色で、裾をうっすらぼかしてあります。

 

弛まぬ努力で研鑽を積み重ね

確かに磨いた見識で日々を豊かに過ごせるように

テーマは 「蛍雪の功。」

H2506292
                  

雪輪をあしらった露草に蛍、書物

 

露草のシルエットの中には宝尽くしをちりばめて、それぞれ

願いが叶う「打ち出の小槌」、

健康、延命長寿の「丁子」、

厄除けの「鱗」、

穏やかな日々を願う「青海波」、

危ない、恐ろしい事柄から身を隠してくれる「隠れ蓑、隠れ傘」、

事象を開く「鍵」

そしてこの繁栄が永劫続くように「七宝つなぎ、花輪ちがい」を散らして

全体に流れる流水は、絶える事の無い時の流れをイメージしました。

 

そして何故か、下前身頃に

H2506293

新聞が!

ふふふ・・・

ご主人にどうしてもとお願いされて描いたのです。

 

いつもなら八掛に染めるんですけど

このきものは単衣仕立てなので八掛がありませんから

下前身頃で遊びました。

着ると目立たないけど、歩いたりした時にちらりと見えます。

あとは透けても見えるかな?

 

今回はハレの席でのお召しになりますが、

会場ではきっとお話に華が咲く事と思います。

どうか楽しい式典になりますように。

 

 

京呉服すがわら では

お客様のご希望やご要望に合わせて、

真っ白い紙と生地から制作致します。

多少お時間は頂きますが、

一所懸命頑張るので、気になる方は

一回ぐらい任せてみたら良いんじゃないかなと思いますよー!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の動物達 vs 私

2013-06-23 11:11:34 | その他

皆さーん、こんにちは

梅雨の晴れ間に見える雲がもう夏ですね、

今年ももうじき夏が来ます。

 

ところで私、先日お休みを頂いて 家でアホ面ぶら下げてお茶飲んでたんですよ

雨がしとしと降ってまして、辺りの雑木や雑草が青々むくむくと伸びて

あー、草刈りしなくちゃなー、とかゆるゆる考えてたら

「こんにちはー、」って

Ncm_0133

え?

あれ?あわわ

 

「誰かいませんかー?」

Sika

うわー!

ちょっと、近い近い

とか言いながら、「ハイ、チーズ!」とか言って

パシャパシャ写真撮ってたんです。

 

カモシカですよ、まだ若い、子供ですね

何の用か知らないですけどしばらくの間私の家の中を窺って、

何なら上り込む勢いだったんですけど、敬語で話しかけたら帰っていきました。

やっぱ、急によそよそしくしたのがいけなかったんでしょうか?

 

この日はこの後キツツキがやっぱり目の前で木をつつき出したり

カラスがテレビのアンテナで大車輪して壊しやがったり

何だか動物の日でした。

 

私の家は職場からほんの少し離れた山の中にあるんですが、

冬などは四輪駆動車でないと帰宅できない程度の山でして

そんなんですから窓の外は山と茂みで、

もうすっかり隠れ里みたいになってるんです。

 

おかげで

色んな森の動物達が訪ねてくるんですけど、

なんかね、入って来ようとすんですよ!

彼等は どうも私の家を乗っ取ろうとしているフシがあるんですね

それというのも

何を隠そう私の家は安普請なんですが、かつて新築のときに

キツツキに穴だらけにされた事がありまして、

塞いでも塞いでも次々穴だらけにされて

半ば諦めてしばし一緒に住んでたんですけど

あの時は本当にマイホームを乗っ取られるかと思った。

今でもたまに来るんですけどね。

 

だからさっき言ってましたけど

目の前で木を突くデモンストレーションするとか

脅しにしか感じられないんですよ!

ローンまだなんですよ!

 

いや、まあ、取り乱しましたけど

田舎に暮らしていれば普通の事なんだと思います、多分。

キツツキとかあんまり聞かないけど多分そう。

 

そんな感じで

子供も色んなものを捕まえてくるんですよ

この間は小さいナマズを捕まえて来まして

あんまりお願いされたので飼うことに。

Namazu

六匹もいるんですけど、けっこうかわいいです。

Namazu1

その水槽の水を変えたりと、本当に動物の日でした。

動物ばんざい!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂敷大急ぎ

2013-06-21 14:57:46 | 友禅

皆さんこんにちは

梅雨ですね、雨が降って生地の乾きがゆっくりです、あわわ・・・

 

急ピッチで取り掛かっている小袱紗と風呂敷ですが

何とか順調に進んでいます。

_dsc2889

小袱紗から手が離れた私は

とりあえず

糸目を引き終わったものから地入れをして

友禅をします。

_dsc2902

けっこう細かい図案を描いちゃったもんだから

時間がかかります。

でも綺麗な風呂敷になりそうですよ。

 

色挿しが出来たら、蒸して、

糊伏せして、

_dsc2890

豆地入れを引いて、地染、洗って仕立てて完成です。

まだまだ数があるので大忙しです。

期限もあるので大急ぎ、やれ急げ!それ急げ!

でも品質は落とさない、頑張る!

 

こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわら です。

東北の小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで

お客様のご要望に合わせて

きもの屋がきものとか色々作っているんですよー!

真面目に一所懸命作るので

何か欲しいものがあったら訪ねてみて下さいねー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絽の風呂敷と紗の小袱紗のお誂え

2013-06-14 18:03:33 | 友禅

皆さーん こんにちは!

こちら岩手県一関市にある京呉服すがわら でございます

田舎にある普通の呉服店なんですけど、

店内の工房らくぜんで、お客様のご要望を聞きながら

一点一点、きもの屋がきものを作っているんですよー!

 

という訳で前回ご紹介した紗の訪問着はきちんと落款を押して

_dsc2885

ぎゅぅぅぅ~っ、と押して、

はい出来上がり

_dsc2886

仕立て屋さんに直行です。

同時に手掛けていた他の品物も今お仕立て中、
綺麗に仕上がるといいなあ

出来上がったら多分、ご紹介出来ると思います

 

さてさて、

ものすごい急ぎの注文を頂きました

せっかく訪ねて下さったわけですから可能な限り、

頑張ってお応えしたいと思います!

 

品物は絽の風呂敷と、夏の紗の小袱紗です

まずは生地ですけど

絽の風呂敷の生地って探しても今は昔と違ってなかなか無いんですね

最近では風呂敷の生地屋さんも頼まれてから作るんだそうで

方々手を尽くして無理言ってやっとこ調達しました。

ちりめんのしっかりした生地です、よしよし。

_dsc2872

 

私はもうその日のうちに図案を描き上げ

糸目を引いてもらいます。

枚数がけっこうあるので大急ぎです!

_dsc2873

 

ご依頼のデザインは波に千鳥

_dsc2879

「ピヨピヨピヨ。」

 

妻が糸目を引いている隙に

私は紗の小袱紗に取り掛かります

生地はこんな感じ

_dsc2876

紋紗ですね

網アミですよ、ほら

_dsc2877

かなり透けます!

涼しげだけど、描くの大変そう。

 

まずはアタリを付けて、

_dsc2875

 

糸目を引かずに いきなり染料で描いていきます。

_dsc2881

 

濡れ描きとか無線描きとか言う描き方ですよ。

柔らかな雰囲気になるような効果を狙っての描き方なんですが、

あぁ、これすごく描きにくいです。

紗の網目が大きくて、手元では描けてるかどうかよく見えないんですよ

何度も離して確認しながら進めます。

_dsc2880

こちらもご指定のお花、テッセンです。

 

何とか描けました。

_dsc2887

これは御依頼頂いた枚数分描いたら、

蒸して糊伏せをして地染ですが、無線描きはすごく緊張します。

頑張ってバリバリ描かなくちゃ!

 

京呉服すがわら では

風呂敷、袱紗、一枚からでもご注文を承ります。

ご依頼頂いてから図案を起こすので、デザインも思いのまま!

本当のオーダーメイドですよ!!

作って欲しい物があったら何でも言って下さいねー!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紗の訪問着の仕上げ作業

2013-06-06 22:10:07 | 友禅

皆さんこんにちは

こちら岩手県一関市の京呉服すがわら でございます。

東北の小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで

きもの屋がきものを作っているんですよー!

 

さて、工房では淡々と作業が進んでおります。

制作中の紗の訪問着ですが、引き染めも洗浄も終わり、

淡々と、ちまちまと、現在仕上げを行っております。

ほんのちょこっと箔を使ってお化粧します。

箔を使っているのか使っていないのか、何となく感じさせる程度の使い加減で使用します。

いわゆる そう、あれですナチュラルメイク!たぶん!

ってな訳で、まずは

銀箔の砂子を少~し、パラパラと蒔きます

_dsc2791

本当にちょっとしたアクセントですから

蒔きすぎないように注意しながら蒔きます。

 

砂子の次は切り箔を蒔きます。

五厘角に切られた金箔ですよ切金(きりがね)とも呼んだりしますね

まずは厚めに糊を塗ったところに箔を置きます

_dsc2779

そこに、この様に筆でパラパラ蒔きます 。

これも今回は本当にちょこっとだけ、慎重に蒔きます。

 

変な位置に飛んだ箔をちょいちょい修正します

2790

 

箔を蒔いたら

余分な糊を紙で吸い取ります。

_dsc2790

やさしく、丁寧に素早く、スピード勝負です。

しゃっ、しゃっ、と何度も紙をあてて糊を取ります

_dsc2783

綺麗に仕上がりそうです。

 

ところで先月、私は子供の運動会の日の朝に強かに首を寝違えまして

悪夢を見て起き掛けに首でブリッジをする体制になって

「メリッ。」って言ったんですね、首が!

もうね、とんでもない激痛で運動会観に行ったんですけど

まともに動けないし、

当日は腰の塩梅もイマイチだったもんですから

棒のように曲がらない体のまま観戦したんですが、

ロボットみたいなのが校庭の端っこでうごめいているわけですよ

一応カメラ持って・・・

 

とにかく痛みに耐えながらだから心ここに在らずで

子供には気遣われるで

お父さんとしてのダメさフルスイングだったんですけど

あれからもう三週間も経とうというのにまだ痛いです。

寝返り打てないくらい痛い

これたぶん寝違えたんじゃなくて捻挫だと思う。

 

ちなみに

その時見てた夢はミクロの世界に迷い込んだ私がアリの大群と戦う夢でした。

私は砂糖を守る係り。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする