すがわらの工房日記

東北は岩手県一関市の呉服屋。こつこつと友禅染めをしています。

再始動

2011-03-29 15:00:38 | その他

こんにちは!

岩手県一関市の呉服屋 京呉服すがわら です

工房名は「工房らくぜん」

きものやがきものを作っているんですよー ヒャッホウ!!

 

いやぁ、しかしこの度の震災は本当に災難でした

ちょっと考えられないような揺れでしたね、地面てこんなに揺れ動くもんなのかと…

とはいえ実際はまだまだ現在進行形で、未だに連絡の取れない方々もいて、

電話を待ったり避難者リストなどを凝視したりする日々です。

  

実は沿岸の石巻に支店があったんですが、そこがすっかり津波の水につかりまして

従業員が無事で本当に何よりだったんですけど

その片付け等もあり、ちょっと忙しくしておりました。

気が付けばもうすぐ三週間が経とうとしています。

いつまでもしょんぼりしてられないですね

しっかりしなければ。

元気になれる者からまずは元気になって皆で助け合わないといけませんね。

到底元通りにはならないけれど

それぞれ出来る事を頑張らなくては! 俺は元気だぞ!がおー!!

  

そんなわけで

ご心配頂いた皆様、

ウサエ様はじめ沢山の皆様、懐かしい友人達、

この場を借りてお礼を言わせて頂きます。

大きな励みになりました。本当にありがとうございました。

このご恩は一生忘れません。皆さん、もしも きものが欲しくなったらいつでも何でも言ってください

特別大サービスで勤めさせて頂きますので! 必ず!!

  

このブログもバリバリ更新しますよ

アホなりに一生懸命かきますので

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ

2011-03-19 15:12:00 | その他

こんにちは

岩手県一関市の京呉服すがわらでございます

コメント欄やメールにて、沢山の方々にご心配頂き、本当にありがとうございます。

なかなかお返事できずに申し訳ございません

何故かネットが繋がったり切れたり不安定で、なかなか思うようになりません

数日中には少しずつでも更新していけると思います。

  

こちらは皆元気に過ごしております

いろんな物が手に入りにくい状態ですが、

無ければ無いなりに何とかなるものです。

欲を言えば、早く水道が復旧してほしいなあ、と、、、

  

それと

連絡がとれなかった社員ですが、

人づてに無事である事を聞きました。とりあえす一安心です。

また、沿岸の方々の安否も少しずつですがわかってきました。

無事のお知らせを頂くと本当にうれしく、

皆で「本当に良かった良かった。」と胸をなでおろします。

どうか、どうか、一人でも多くの方が生きていて下さいますように。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事です

2011-03-16 14:00:18 | その他

ご心配おかけしています

こちら家族全員無事でございます。

店舗も工房も大丈夫です。

昨夜ようやく電気が通りまして、現状回復の真っ最中です。

これからもますます頑張りたいと思います。

  

ただ、沿岸の方々の事を思うと…

言葉が有りません

お客様がたくさんいらっしゃいますし、身近な知り合い、身内もおります。

どうか、一人でも多くの方が生きていらっしゃいますように。

社員が一人連絡がつかずに心配しております

どうか、どうか、生きていてください。

  

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波に宝尽くしの訪問着、友禅開始~

2011-03-04 17:05:47 | 友禅

こんにちは。

岩手県一関市の呉服店 京呉服すがわら でございます。

工房名は「工房らくぜん」

きものやがきものを作っているんですよ。イェイ!

  

さて、波の訪問着です

地入れまで済んだのでいよいよ友禅ですね

波濤に青海波、宝尽くしがちりばめられたこの模様はかわいく品良く仕上げたいです。

宝尽くしの種類が沢山あるので

色数もとりあえず33色作りました。

さあ、挿していきます

03041_2

むひょー、自分で描いといてなんですが、細かいです。

03042_2

筆をこちょこちょ動かしながら糸目の間に染料を挿し入れていきます。

こちょ こちょ、

筆を何度もしごいて穂先を整えます。

03044_3

糸目も良く引けてるので挿しやすいですね、よし、

どんどん行きます。ちま ちま…

03045

これは打出の小槌と鍵ですね

ちまちまちまちま…

03048_2

ほら、

03046

この打出の小槌はだいたい3センチくらいなんですが、小さい模様なので

かなりしっかりめの濃い色で挿します。

染料が泣いたらえらい事です。ドキドキします。

  

こんな感じで次々挿していくんですが、

細かい模様とはいえ、全体のバランスに大きく関わって来るので

配色には細心の注意を注ぎます

こういう模様の友禅の時は筆を持ったまま品物とにらめっこする時間がけっこうあります。

立ったり座ったり、近づいたり離れたり、忙しいです。

  

そしてこちら

03049

じゃーん、

八掛け、裏おくみに一寸法師です。

030410

一寸法師は川を下ってお姫様の前に現れて

毎日お姫様を楽しませたり、やがては鬼を退治して、打出の小槌で立派な青年になります。

これ以上無いくらいの男前ですね。

きっとお嬢さんを逞しく守ってくれる事でしょう。

  

さあ、この調子でどんどん進めていきます。

楽しい友禅です。

  

工房らくぜん ではお客様のご要望で一所懸命きものを作っています

一点一点、気持と心を込めて作業していますよー

欲しいものがあったらいつでも言ってくださいね~

  

  

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする