すがわらの工房日記

東北は岩手県一関市の呉服屋。こつこつと友禅染めをしています。

御用納め

2010-12-30 16:30:49 | その他

こんにちは

岩手県一関市のきもの屋 京呉服すがわら でございます

工房名は「工房らくぜん」

きものやが着物を作っているんですよー

 

本日嬉しいことに、現在制作中の桜の振り袖のお嬢さんが

お母様と店にいらして下さいました。

せっかくなので絵羽を羽織っていただき、模様の位置や全体の雰囲気を確認しました。

こんな事もあろうかと実は絵羽を極力解かずに糸目を進めていたのです ニヤリ。

うん、我ながらバッチリでした!!

背中と胸の柄の位置を迷っていたのでちょうど良かったです。

お二人にも大変喜んでいただけて、私も制作への馬力を頂きました。

頑張って良いものを仕上げたいです。

  

そんなこんなで、ぎりぎりまで何やらしてましたが

今年の作業はここまでにして、工房も筆納めです。

Dsc_0242

道具達にも随分お世話になりました。

使い良いようにと 幾多の魔改造を施された愛しい道具達…

来年も宜しくね

  

さて、いよいよ明日は大晦日です。晦日は晦日でも大晦日。

今年ももうじき終わりですね

何でも 新年には歳神様がくまなく回って皆に平等に歳を分けて下さるのだそうで

どこに隠れていても無駄だそうです。

だだし、一箇所だけ歳神様の目が届かない所があって、

そこは橋の裏側なんだそうです。

そこに頑張って張り付いてやり過ごせれば歳は頂かずに済むのだそうですが

そんな事するくらいならみんなと一緒に頂いちゃった方が良いですね

喜んでとった方が良いとしになりそうですし。

ビバ! 正月!!

 

そんな訳で

本年中、皆様には大変お世話になりました。

来年もどうか良い年でありますように。

どうぞ皆様、良い年をお迎えくださいませ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の振り袖、糸目糊置き

2010-12-27 17:53:30 | 友禅

こんにちは!

岩手県一関市の呉服店 京呉服すがわら です

工房名は「工房らくぜん」

きもの屋が工房で着物を作っているんです

  

さて、先週から生地に糸目糊を置き始めた桜の振り袖ですが

ぐんぐん引いてますよ糊を

Dsc_0232

一生懸命引いたので

どうやら裾分が終了したようです

Dsc_0235

図案を描いてるうちに

手が勝手にけっこう描き込んでしまって、かなりの模様の密度です

完成したら綺麗だろうなあ

  

私は横で未完成だった袖の図案を仕上げています

Dsc_0237

追いつかれないように大急ぎです

糸目と図案の同時進行。

Dsc_0240

雑然とした机周辺が私の焦りを反映しています

いけませんね、部屋の乱れは心の乱れ

きちんと片付けて整理整頓された工房でこそ

美しい作品が作られるのですよ。多分。

この後きちんと片付けます。

  

さあ、もういくつ寝るとお正月ですね

うーん!頑張るそう!!

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のクリスマス

2010-12-23 23:33:36 | その他

毎日きものを作り続けて暦も定かでない私ですが

いつの間にか今年ももうクリスマスですね

こんな田舎でも街に出るとクリスマスソングがシャンシャン鳴っています

クリスマスって言うのは何処に隠れていようが必ずやってくるので逃げても無駄です

受け入れて楽しむ事こそが正しいクリスマスとの付き合い方だと思います

Dsc_0179

   

確か今から大体19年くらい前だと思うんですけど

私は当時、花の東京に住んでいたんですが、板橋ですが

せっかくのクリスマスだって言うのに突然風邪で高熱が出てしまって

北向きの日が差し込まない日陰の一階の部屋で

熱にうなされながら寒くて部屋でガクガク震えてたんです。

何しろ貧乏な画学生だったので暖房器具はコタツぐらいしか無くて

薄暗い部屋でコタツで卓上コンロの火ににあたってました。

  

ホント死にそうだったんですけど、その日の夕方には日雇いのアルバイト行かないといけないので病院行ったら座薬を出されたんです。

座薬なんて物心ついてから入れたこと無いですからすごく戸惑いましてね

あれって尻に入れてからグッと押し込んでちょっと待たなきゃいけないんですけど

分かんなかったので入れてすぐ手をはなしちゃったもんだから

ひとりでに出てきそうになるんですよ。

それじゃ困るからってお尻にきゅっと力を入れて我慢してたんです。

おかげで見る見るうちに熱も下がって

無事バイトに出かけたんですが、

  

その日の仕事は池袋駅ビルの某有名デパートのクリスマスの飾りを撤去して正月の飾り付けをするという内容で、

夜の閉店後のデパートでデザイナーの指示通りに全てのウインドウや内装を飾るのです

けっこう重たい物を持ったり降ろしたりするんですが、

その間も尻にずっと座薬の残便感みたいのが残ってて、

ちょっとでも力を緩めたら身が出そうで

お尻の穴はずっとキュッと閉じたままでした。

一晩中尻にえくぼをつくったまま、歩き方もちょっとおかしいし

最後の方は仕事の疲労か尻の疲労かわかんないけど額に変な汗が出てました。

目つきもおかしくなってたと思う

色々あって何度もピンチに見舞われながら

ようやく仕事が終わってトイレに走り、個室に入って尻の力を緩めたら

「パヒッ」っておならが…、何だ、何だよそれだけか!

何だ、そんな事なら一晩中こんな…クソッ!!、

オレは、オレの肛門括約筋は一体何のために…

  

19年前の聖夜、私は一晩中尻にえくぼを作ってました!

すいませんでした!!

  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の振り袖作業開始

2010-12-22 23:06:58 | 友禅

こんにちは

こちら 工房らくぜん

岩手県一関市できものを制作しています

きものやが着物を作っているんですよー やっほう!

  

と言う訳で

桜の振り袖の図案もめどが付いたので糸目の工程に突入です。

現在、糸目を引くのは妻の役目になっているのでバトンタッチ

Dsc_0224

今回も白生地に直接糸目糊を置いていきます

うん、アクロバティック!

かなり勇気とテクニックを要求されるけど

手間も軽減されるし

慣れるとこのやり方の方が引きやすいみたいですね

Dsc_0223

白地の振り袖に 満開の桜。

例によってあの0.3ミリの製図用シャープペンシルで描いたもんだから

細かいです。糸目を引くにあたって私の要求も厳しく膨大です

繊細に綺麗に花びらのふわふわをちゃんとふわふわに

下図の線の通りに慎重に糊を置いてください。

とは言え時間は限られているので早く引くのだ妻よ。

ゆっくり急ぐのだ。

  

そして下図は

このように図案用パネルに貼ってありますが

Dsc_0225

実は未だ全部出来上がってはいません

袖の一部と胸肩は糸目と同時進行で今描いております

そしてこの様に

何やら違う図案が重なっているように見えるのは

Dsc_0226

これは違う図案が重なっているからですね

  

このパネルには現在4つの図案が貼られておりまして

全部制作途中です。

他に名古屋帯の小下図もたまってるので早くきちんと起こしたいです

それらをうまく作業を振り分けながら同時進行で描き込んでいくんですが

他に店の年賀状の図案も描いたり

店の祭事の広告のデザインもするので

机の上がメモ用紙や画材ですぐ散らかっちゃうんです

ちょっと思いついたアイデアなんかを

紙の切れ端なんかに描いたのなんかも捨てれずにとっておくので

とにかく増えるんですよ良く解んない紙切れが

片付けでも片付けてもすぐ散らかる

なので誰か素晴らしい片付け方知ってたら教えてください。

あと今日は冬至なんですけど

うちの三歳の長男坊がゆずが怖いみたいでどうしてもゆず湯に入れないんですが

どうしたら良いんでしょうか

みかんは喜んで喰うくせに

菖蒲湯の時も大変な騒ぎになったんですけど

どういうわけなんでしょうか

ニラは喜んで食うくせに

  

  

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友禅教室の制作途中~

2010-12-17 19:01:54 | 友禅教室

こんにちは

岩手県一関市の呉服店 京呉服すがわら でございます

工房名は「工房らくぜん」 きものやが着物を作っていますよー

  

何だかせわしくて更新があいてしまいました

やっぱり師走は慌しいですね

現在工房では図案を製作中です。

訪問着の下図は完成したので、今振り袖の図案に取り掛かっています

これも明日明後日には完成します。帯の小下図も大体出来ているので

週明けから順次糸目に入ります。

  

さて、と言う訳で

工房は雑然としていて、とてもお見せできる状態ではないので

本日は友禅教室の様子でも

製作途中の皆さんの作品紹介をさせていただきます

まずは

前回の教室紹介でお見せしたあの薔薇の帯ですが

先日、初めて締められました

写真はこちら

Dsc_0187

おお、良いですねー

着物の地色ともバッチリ合っています

これでお出かけして、評判も上々だったそうで

そりゃあそうでしょうとも。何より何よりでございます。

  

次はこちら

Dsc_0188

現在制作中の名古屋帯

「かぼちゃの馬車」です。

前の柄はガラスの靴を運ぶ召使いとか

色々描かれています

楽しそうですね

仕上がりが楽しみです。

  

お次はこちら

Dsc_0190

あら素敵。

これはシンプルでとてもカッコいいです

この後さらに色々手を加えるそうで、とても楽しみです。

しかも何やらイカシた仕掛けも有るようで、でもそれは秘密です。

  

そしてこちら

Dsc_0191

取り掛かったばかり

青花で図案を写しているところですね

古典の模様がかっこいいです

こういうしっかりした古典模様は描いていてとても安定感があるので

さくさく筆が進みます。

流石、伝えられて培われてきた歴史がありますから

完成度が違います。

  

他にも有りますが本日はここまで

皆さんとても一生懸命作業なさっているので

どれも仕上がりが楽しみです。

実に将来有望な生徒さん達でございます。

  

こりゃあ私もうかうかしてらんないです

頑張らないと追い越されてしまいそうですね。

今年もあと僅か、ラストスパートですよ

頑張るぞう!!!

  

  

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図案、図案、図案

2010-12-03 22:17:53 | その他

こんにちは

今朝 岩手はすごい嵐でした

子供が吐いたもんでチャイルドシートを外に干してたんですが、あー。

雪なら良かったのに、暴風雨でしたからね

季節はずれの暖かさでスキー場もプレオープン延期だとか

今年は暖冬ですかね

  

さて、図案制作中ですよ

図案、図案、図案、描かなきゃいけない図案がまだまだ後に控えてるのに

昨日、柄の高さの修正を加えたら印象が変わってしまって

今ちょっと頭が混乱しております。

ちょっとの事なんですがね、まとめるのに手間取ってますがもうすぐ出来ます。

図案は少しでも妥協すると絶対に後で辻褄が合わなくなって

仕上がりに影響しますから、きちんと決めないとダメなんです。

それと先日、有り難い事に

振り袖ご注文頂きました!やったー!

しかも桜の模様

やっほう!

嬉しいです すごく嬉しい!!

桜は私大好きでよく描くんですよ

頑張ります。オレ頑張ります!!

来年の卒業式ですから3月頭までですね

こりゃ うかうかしてらんないです

同時進行ですよ色んな作業を同時進行

心が躍る!テンション上がるなー

  

ところで

昨日は大変ご心配おかけしました

お蔭様で、子供達は症状も大分落ち着いてきたようです

回復も もうすぐでしょう

  

それはそうと感染性ってことはウイルスなんでしょうけど

ウイルスってお茶のカテキンとか酢に弱いんですよね、確か

って事は、毎日お寿司食べながらお茶飲んでたら大丈夫ですよね

そう思って私

昨日スーパーで しめ鯖買って帰りまして

焼酎飲みながら一人で半身全部食べちゃったんですけど

気持ち悪くなっちゃって、

あーこりゃ胃腸炎もらっちゃったかー

って思ったら只の胸焼けでした。

 

私は今日も元気です

ひゃっほう!!

    

  

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやり物

2010-12-02 22:01:57 | その他

Dsc_0185

こんにちは

岩手県一関市の呉服店 京呉服すがわら です

工房名は「工房らくぜん」でございます

きものやがきものを作っているんですよー

  

と言う訳で、先日から製作中の下図ですが、

順調に進み、今日にも清書して来週頭には生地に移れるなー

なんて思っておりましたら、

なんかちょっと模様の位置が高いかなー、気になるなー

と思いだしたらもうダメで、直さないと気が済まなくなっちゃって

全部始めからやり直しですね、バランス崩れますから。

今描きなおしてる真っ最中でございます

一度完成間近まで行った図案なので書き直しも早いです

良い出来になるのなら何度でも

バリバリ直しますよ!

  

ところで、寒くなってきましたが

皆さん風邪などひかれていませんか?

実はうちの息子達がですね、

1歳と3歳なんですが

女の子だったらきものいっぱい描いてやろうと思ってたんですが

男なんでつまんないんですけど

そいつら二人とも今流行の胃腸炎に罹りまして 大変なんですよ

普段から「流行のモンに無闇に飛びついてはいけないよ」とか言い聞かせて、玩具なんかもワゴンセールのあんまり見たこと無いのばっかり買ってたんですが

バリバリ流行に乗っちゃって、今とってもイケイケです。

「おなか痛い~」って泣きながら吐いてるんですよね

部屋のあちこちで  あぁ…

1歳の方はまだ喋れませんから「ぎゃ~っ」って吐いてるんです

噴水とかシャワーみたいに あわわ…

子供の頃ライオンの口からお湯がだばだば出るお風呂とか憧れましたが、あれ思い出しました。

あれが部屋にあって元栓が壊れたら多分こんな感じだと思う。

  

とにかくもうね、気の毒で見てらんないです

どうか早く治りますように

皆さんもどうかお気を付け下さい。

Dsc_0186

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする