felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

未明から朝のお月見で幸運を呼ぶ

2019-05-30 12:01:34 | 惑星・天体ニュース

   昨日は、夜予想外の困った事態を発見。考えた末に、思い切って相手の胸に飛び込んでみることに。誠意を伝えられるように何回も書き直してメールを出して、終わったのは3時近く。そろそろ月が見えるはずだと外を見てみると雲が多く月の姿はみえず。

   お風呂にまずは入って、お月様がその間に姿をみせてくれるかもしれない。風呂上りに、携帯を取り出して月の位置をアプリの「星座表」で確認してみると、案外東の位置をずらして上っていることに気づいて、寝間着の上に上着を羽織って外にでてみると、お月様が美しい三日月姿で待っていてくれました。

       

     「お月様、こんばんは。その様子なら、私の願いを聞き届けてくれそうですね」と幸先のよい予感をかかえつつ、お礼にもっとしっかりクレーターも浮かび上がる様なハンサムなお月様を写そうと頑張っていると・・・

                    

  あらあら、お月様は雲の中に隠れて行ってしまいました。実は、暗くてよく分かりませんでしたが、カメラの設定を変えて空の様子が見えるようにしてみると、雲に呑まれてしまったお月様の様子が分かりました。

          

      この大きな雲に呑まれる前のほんのちょっとの時間に私を勇気づけるために会いに来てくれたお月様に感謝。

      そして、少し寝坊して目が覚め、メールをチェックすると、相手の方は農業をしていらっしゃるから早起き?何と6時半前にはすでにメールを返して下さっていました。しかも、前向きなお答えを頂けました。 やった~~~~!

      外を見ると、「良かったねぇ」とお月様が青い空の中で微笑んでくれていました。

          

       写っていませんか?このあたりにお月様がいたのですが・・・。ズームしたらこんなお月さまでした。

            

           

       月を写そうと外に出て、ついでにお隣の柚子の育ってきた様子を写真に撮らせてもらっていたら、お隣の奥様がちょうど現れたので、「月がでているね」と声をかけると「えっ、どこに?見えないけど」というので、指さして一緒に見上げると「あっ、ほんとだぁ~。細いのね」と言って、それから柚子の葉についていた青虫が見えなくなっちゃった話をしたりしました。

    

       先日は隣の柚子の葉の上にいて、25日の午前中は黒い姿をしていたのに、脱いだ皮も残さずに同じ葉の上で午後には華麗に緑に変身していた噂の青虫君です。柚子は、右のようにもう実赤ちゃん姿になって並んでいました。

       我が家のパセリにいた青虫も、パセリの葉をすごい勢いで食べていたのに忽然と消えてしまいました。写真の青虫も我が家の青虫も、どこかで2匹ともサナギになって蝶になっているといいのですが。

       ついでに、キャベツの途中経過報告です。

   ←4日前の526日の様子です。

       広がりながら育っていたこれまでの葉とは様子が違い、キャペツの赤ちゃんが登場してきた模様です。これがそのままの形でぐいぐい大きくなっていくのでしょうかね。楽しみにしていて下さい。いよいよキャベツの誕生か!?

 

             

      

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に出た月

2019-05-28 09:43:58 | 惑星・天体ニュース

   もう月が出る時間が1時近くになり、実際には木や建物の上に姿を見せるのは2時過ぎとなってきたので、夜更かしの私でも流石にお月見を朝にシフトする時期となりました。そこで、夜更かしの私としては早めに寝ました。

   すると、夜中にふと目が覚めました。まだ外は暗いようです。寝ぼけ眼で時間を見ると、2時を過ぎているようなので、もう月が出ていて、私を起こしに来たようです。

   

          朝は起きたら空にうす雲があり、月は見つけられませんでした。やはり、お月様は寝坊の私のために、ちょっと途中で私のことを起こしたようです。

    昨夜は、ちょっと胸が痛くなるような嫌な発見をして、それから今朝は登戸でまた小さい小学生や一般の人多数を巻き込んだ陰惨な殺害事件が起きたようです。今の世の中をどう動かしていくべきか、これからが日本の将来を大きく左右する大事な時期。

    胸がドキドキする嫌な予感がします。お月様、日本が選択を間違えないように、見守って下さい。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かしから早起きへ

2019-05-27 20:05:49 | 惑星・天体ニュース

   月が出て来るかとついつい夜更かしが続きましたが、さすがに昨夜は月を待ちきれずに早く寝ました。お蔭で早朝自然に目が覚めて・・・といっても、太陽はもうすっかり昇っている様子で外は明るかったのですが・・・外にでて南天を見上げると「お月様みぃつけ!」

     

     これだけしっかり弧を描いているので、雲と間違えることもなく、すぐに見つかりました。「お月様、おはよう~」。     1:34に半月を迎えたお月様は、ややお腹が引っ込んでいるかな?昼だと夜のようにはよくそこは見られませんね。

     さて、下は2日前の朝の写真ですが、庭の水まきをしていたら、モンシロチョウがキャベツにやって来たので様子を見ていたら、お尻を葉に近づけて何やらジッとしていました。「あっ、産卵かも?」と思ってみていたら、左の宝石のような卵を2つ残して、私の気配のせいか飛び立っていってしまいました。h

   

      結構蝶を呼ぶためにスミレ、ホトトギスの花、パセリなどを植える私ですが、このキャベツはモンシロチョウのためではなく、キャベツって、どうやってドンとしたあの丸く巻いた形になるだろう?と疑問になり育て始めたものです。

      今のところは、葉は伸び伸び開いていて巻いてくる気配はなく、真ん中からあのキャベツの形で育つのかどうか、小さい丸い部分ができたものの、予測はまだ五分五分。外の葉が巻いてくるなら固すぎるし、真ん中の部分もとても大きく育ちそうにないような・・・

      それとも、観察を進める途中でモンシロチョウの赤ちゃんが育ってきて、葉っぱをどんどん食べ始めて実験中断追い込まれるか??? さあ、太陽にしっかり栄養をもらって、どんどん育って早く正解が知りたいですね、

      そういえば、「息をのむほどキレイな栴檀の花」でご紹介した白い花。やはりスイカズラのようでした。

    

       黄色になったのが、右に写っていますが、やはり白い左の時の美しさには適いません。そうだ、花の蜜はまだ試していません。実は黄色いのは美味しそうでないし、白い時はとるのがもったいないような花姿だと思いませんか。花の蜜は虫さんにあげましょう。きっとお花を壊すことなく、虫なら上手に蜜を吸っていくでしょうから。

       暑い1日でしたが、今日も無事に1日が終わりました。土曜日に関東で地震があった時に数日は同じかより大きい地震の可能性もあると言っていたので心配していました。明日もいい1日になりますように。

       

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お早う」というお月様は、真夜中に昇る

2019-05-26 09:12:11 | 惑星・天体ニュース

  今朝は、白いお月様が「お早う」と、寝坊の私にも声をかけてくれました。

         

    「おはよう!」「よく寝れた?」「ぐっすり。お月様は、ずっと寝なかったんだよね」  

    とお月様と会話をしましたが、どうしてこんな会話になるかというと・・・このお月様、日付が変わってすぐの0:05に昇ってきて1時間後、私が寝る前にも挨拶を交わしたお月様だからです。

    その時のお月様はこんな様子でしたよ。

      

     5月27日1:34、つまり今夜の日付が変わってすぐに下弦の月のぴったり半月になるお月様ですから、まだ1日前で半月の少し膨らみを感じるお月様でした。昇りたてのお月様ですから、もう少し黄色味を帯びたお月様でしたよ。

     こうやって拡大して見ると、ちょっと長めの切り傷が斜めに入っているお月様。これはアペニン山脈というようですが、月の名前は大概 地球にある実在の地名からとられるようで、これはイタリアのアペニン山脈から来たと思われます。

     さて、遡りついでに、もう1日日付を遡ってみると・・・

    

     <2019年5月25日1:45>

     これは、昨夜ではなく、一昨日の夜中の写真ですが、夜中に出る月の先導役として、木星、土星がいたのですよ。月はどんどん昇る時間が遅れてくるので、今はさらに離れていってしまいます。これから、月の左には金星がいて、未明に太陽の昇るまえの空にいる金星に月が歩みよってきます。

     2日前の23日の夜中、土星の右側にいたお月様の写真を(ココで)公開したのですが、下の写真です。たった2日でこんな風に月と土星が入れ替わって離れているのがよくわかりますね。2日前はこの上の写真の土星の右にいた。2日で上の写真の位置!

     月の夜空での移動のイメージ、ご理解いただけましたか?月は約28日で地球の周りを1周するので、細かいことを省いてざっくり考えて360度÷28=13度も場所を変わって行くのです。凄いスピードです。地球の自転にしても、公転にしてもそうですが、天体の移動のダイナミズム!!! 地上にいるとイメージが湧き辛いですが、ものすごい高速移動なんですよね。

        

       月に土星に木星、未明にはこれに金星も加わり~と惑星が今は未明に結構 見られるます。ただ、日の出が早い今の時期の金星観察は寝坊の私には無理(泣)。これからはお月様も朝の快晴を願いながら、白いお月様が私を青空の中で待ってくれていることを期待して、朝会うことにします。

       

     

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺かづき先生とのレッスン137

2019-05-26 00:06:35 | ピアノ

   前回のレッスンはかなり惨憺たる感じで、どうも先生のジャズの「跳ねる」感が理解できていないことが分かって、宿題になっていました。頭を悩ましながら、それでもちょっとヒントになりそうな曲を選び、「弾ける! JAZZ STANDARD 30」から練習してきました。

  ”Moonlight Selenade"  聞けばどなたも御存じのグレン・ミーラの有名な曲です。3連がてんこ盛りになっているので、実に「3,3,3,3」の練習に相応し曲だと選んでから感じながら必死に練習しました。さて、お披露目。

  「いや~、これ3連が一杯でしたね」と先生も選曲に同感して下さって、「出だしのとこが、違ってましたよ」とおっしゃるので、そうなんです出だしが難しかったんです、と再度慎重に弾きなおすと。「あ、その弾き方なら大丈夫です」とあっさりOKが出ました。おお

   実は、ちょっと気を緩めるとこの出だしの4小節が一番取り違えてしまい難しかったのですが、それがまさに前回OKがなかなかもらえなかった”Before you go"の左の先生の1番大事なフレーズが間違っていると指摘された左手の調子に似ていたのです。1回弾き直しで、最初がOKが出たのは幸先よ~~~~し!「後は、問題はなかったかな。いいんじゃないですか」とのことで、3連でカウントにちょっと自信が生まれました。

   となると、”Before You Go"の左手も大丈夫になっているかも?! 実は、左の大事なフレーズをまず弾けるを目標に、他のことには十分に集中して練習できてはいませんでしたが、弾いてみました。かなりハチャメチャにはなりましたが、どうにか最後までたどりつくと。

   「左手の問題はなくなりましたね。ずっと良く成りましたよ」「左手に集中して練習したのでだいぶ他は問題山積みでしたが・・・」「でも、これはもういいんじゃないですか」「確かに、これ以上はやっても難しくて大変そうですね」ということで、根本間違いを修正できたところで、「棚上げの仮卒業」という感じで一旦休止曲となりました(笑)

    そして、次なる問題曲"Eyes of The Heart"へ。これも同じく「3,3,3,3」で感じて、軽く跳ねて弾く中に、16や8ビートの要素がちりばめられている曲。「だいぶよくなりましたね」とのお言葉を頂けました。少し、基調に3,3,3,3の音どりを取り入れて、どうにか曲の調子が落ち着いて先生のオリジナルのイメージに近づけました。 

    さらに、前回の続きで"The Missing Link"に再度挑戦。私の弾き方では16ビートがきつくて、その癖のあるリズムが耳に障る感じになっているとのことで、先生が私の弾き方の真似をして下さって・・・赤面。先生の静かな短調の曲を16ビートで私が破壊していたのに気づかされ、ちょっと弾き方を自分が弾くメロディーを耳を澄まして確かめながら弾くような、丁寧な気持ちでスピードも抑えて弾きました。

    すると、こちらは「これも、だいぶよくはなっていたのですが、Aの最初はいいが、1のところに入ったらまた例の16ビートの音が入り過ぎてきて違った感じになってましたよ」とのこと。「Bの逆に跳ねすぎていた部分も、落ち着いて来たし、もう少しってとこですね」とちょっぴり勇気を頂いて、次回ももうひと息がんばることに。

     ということで、2曲が取りあえず卒業になったので、先生にアレンジ曲でもいいので1曲新しい譜をもらいたいとお願いすると・・・一青窈の「ハナミズキ」のを自分の楽譜じゃないけれど、これはメロディー部分があるからと言って出してきて弾いて下さいました。アドリブ部分もあり、なかなかに同じように弾くのは至難そうですが、でも楽しそうです。頑張りま~す。

     どうにか、大きなヤマを越えらる見通しがついてきて、次も3連符テンコ盛り曲を「弾ける! JAZZ STANDARD 30」の中から見つけ出して、鍛錬していこうと思います。

     そうそう、(4分音符の3連)から(2分音符の3連)に移行していくところも、昔では不可能だったのが今回のレッスンでは先生から問題を指摘されることなく弾くことができたのも、ちょっと進歩の兆し。先生にも「ずいぶん、上手くなりましたよね」と今回は褒めて頂けました。昨日、孫の出演する劇を見て来て、皆と一緒に一糸乱れず踊り切る姿に(練習は裏切らない!)と大きな勇気をもらいました。ばあちゃんも、頑張りま~す。

       

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かしで見れたお月様

2019-05-25 00:42:10 | 惑星・天体ニュース

   今日も、いろいろなことをしていて遅くなり、気づくと23:27と遅くに出てくるお月様が「まだ、起きていたの?」といいつつ昇ってきたところに出会いました。「そうなの、今日は長めの映画を1本夜になって見てしまったから」

      

    もう、だいぶ半月に近くなってきたお月様。もう、今は眠ってしまっている方は、明朝9:50に西の地平に沈む前に空を探してみれば、この同じお月様が青空の中で、今とは違う白い顔をしているのに会えるかもしれません。探してみて下さいね。

    私は、こんな遅くまで起きてブログまで書いているので、朝にお月様にあえるかどうか?

    とりあえず、2つだけオマケの写真をお見せして、できるだけ早く寝てみることにします。一つ目は、この頃あちこちで目にするテントウムシの幼虫です。

        

       今朝はブルーベリーの葉にジッとしていました。ブルーベリーも花が終り、どんどん実を膨らませ始めました。

       そして、もう1枚。最近ずっと観察を続けているのが下の野菜です。

           

        素人でどのくらい大きくなってくれるか不安ですが、キャベツを育てています。これからどんなふうにあのキャベツになるのか、中から急にあのキャベツが膨らんで出てくるのでしょうか?興味津々です。

        では、今日も無事に1日を終えられたことに感謝して。おやすみなさい!

       

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い月が昇ってきました

2019-05-23 23:42:19 | 惑星・天体ニュース

    黄色い月をご紹介する前に、昨夜「土星は見つけられませんでしたが、雲が晴れたらみられるかしら?まずは、もう遅いのでお風呂に入ってきてまた確かめてみます」と予告した、「土星」の写真からご覧にいれますね。予想より明るかったです。お月様の左にいました。結構肉眼でも分かるくらいには明るかったです。勿論、木星の方が明るいですが、木星はかなり離れていたので、諦めました

      

    今日は、月は22:46と非常に遅い時間に昇ってきましたので、この土星ともお別れして離れてしまいました。今日は、夜ちょっと川崎まで孫が劇に出るというので見に行ったのですが、劇が1時間ちょっとだったので、自宅に月にお迎えしてもらいながら帰宅するはずが、余裕で家にひとりで着いてしまいました。

    早めの夕飯を食べて出かけたので、ちょっとお夜食を食べて・・・さて、そろそろ家や木々のあるところから抜け出してくれているかも~と先ほどベランダから外を覗くと、黄色いお月様がすぐに目に飛び込んで来ました。でも、端が防災無線で削られている。こりゃダメだぁ。今、急いで自転車を走らせて東にやや開けた公園に行ってきました。

             

      いい感じの卵の黄身色のお月様でしたよ。月は太陽のように目を傷めることなく、色の変化も楽しめます。地平線そばだと空気の厚い層を通して見るので、夕陽と同じ原理で色が濃く見えます。今日の月は出てから1時間ほどのお月様ですね。

      さあ、だんだん上る時間が遅くなり、明日はもう夜に月の出るのを待つより、朝起きてから青空の中に見つける方がいいかもしれません。少々寝坊しても、8:54まで沈まずに皆に「お早う、今日もがんばって。いってらっしゃ~い」と見送ってくれるお月様です。

      さて、最初に書いたように、今日も夜は川崎へ出かけ~とかいろいろなことがあった1日でしたが、オマケでここに1枚の写真をお見せしましょう。

      これ、車のフロントガラスのところを撮りました。

     透明な板は何だか分かりますか?実は今日車検が近いのでディーラーに持って行って、マツダのデミオSkyactivの代車で帰宅したのですが、このイタ(板)にイタく感動しました。というのも、ここにスピード表示が浮き出るんです。「へぇ~、不思議」と思っていたら、スピード表示の横に、スピード制限の標識マークも出たんです。時速制限が30km、40kmと変化するんですよ。

     我が家は、ナビもついてない車に乗っているのでピンときませんでしたが、Naviを押すと車の走行中の場所が表示されているので、時速制限情報を変化させるのは、連動させれば難しいことではないのだと気づきました。ついでに、T字路とか、事故を起こしやすいところで「この先に、一旦停止箇所があります」というアナウンスも流れました。

     更には、前の車を追い越そうと車線をちょっと変えるとピンピンと音で車線がずれたことを知らせてきました。最後に駐車場にいれようとしたら、後ろをきりきりに止めようとしたら警告音でお知らせしてきました(衝突防止機能付の車だったのです)。

     そうそう、キーには鍵がなくて、あれっ、日本語になっていませんね。「キーに、鍵型のギザギザしたものがない」というのでしょうか、キーを持っている人がブレーキを踏みながら、ハンドルの左奥のボタンを押すとエンジンがかかるのも、ブレーキ踏まないとエンジンがかからないのは安全だな~と感心しました。

     思えば、新しいホッチキスで先日 感動して「進化を続けている文房具たち」で紹介したのですが、自動車もどんどん変化しているのですね。代車で新しい技術の変化を知って、自動運転の方が人間の運転より安全な時代の到来を実感することができました。 

     でも、正直言って、文房具や車に対する技術者のユーザーへの配慮、技術力、綿密さ。日本人てやっぱり信頼できる国民だと思われたのに対し、今日の電車の行き帰りで読んだ「安倍晋三100のファクトチェック」という本に書かれてある現在の政界の「お粗末さ、いい加減さ、ユーザーである国民への配慮のなさ」には、正直クラクラする思いがしました。あまりにも酷過ぎる!

    「証拠を示せ」といわれて「書類は処分した」「記憶にない」と言った後に、書類が出てきたり噓がばれると、「怪文書」と言い、前言を修正したり取り繕ったり・・・。政治家は、もっと自分の言葉に緻密さと正確さと、そして何よりも責任を持ってほしい。

    技術者の誠実さ、努力に倣い、政治家はもっとちゃんとした人であってほしい!!!あまりにやり方が粗っぽくて、自分たちの呼んだ憲法学者までもが「安保法制は違憲」と言いだす中で追及されて「全く違憲じゃないという憲法学者もたくさんいる」と言った官房長官。「たくさん」といいつつ、名前を問われ、結局たったの3人しか言えなかった。なのに、「数じゃないと思います」と今度は強弁する始末。数で強がりをいい、数じゃないと強がる!?オカシイじゃないですか。

    法案の提出に根拠として出した調査がいい加減だったことが発覚しても法案を通す。そんなめちゃくちゃなやり方の政権にはしっかりNO!を突きつけましょう。

   そして、車とかを選ぶ時に、自分たちユーザーの要望を叶えて技術者が頑張ってくれた製品を選ぶように、政治家を選ぶ時も、友達や仲間のためでなく「国民のために政治をする人」を選びましょう。もし、そんな候補者がいないなら、「他の人より国民の声に耳を傾け誠実に応えてくれそうな人」を選んで、ちゃんと「選んだ後のフォロー」まで有権者もするようにどりょくしましょう。いい製品を作るのが大変なように、いい日本を作るのも大変なひとりひとりの努力が必要なことを忘れず、よい候補者がいないなら、選びっぱなしでなく、よい政治家が育つように私たちも努力しませんか!!!!      

     

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお月見できましたぁ~

2019-05-23 00:21:26 | 惑星・天体ニュース

   今夜も、月が出てきた時間には雲が結構東の空に居座っていて、「あらあら、意地悪な雲さんたちどいて下さいな~」とお願いしましたが、願いは聞き届けられず。南に雲の隙間があるようだったので、これは寝る直前までお月様には逢えそうもないと思っていました。

   ところが、埼玉の方では11時前から見えてきたと、「銀河鉄道の月」のブドリさんがブログアップして下さっていたので、外を見ると・・・

         <5月23日0:09>

      お月様が雲と闘っていました。「お月様、がんばれぇ~~~」応援しながら眺めていると、お月様の前をたくさんの黒い雲がどんどん流れていきます。見ている者としては、雲は止まっていて、月が雲の間を泳いでいるように見えるのですが、月がそんなに早く動く訳はないので、やはり雲が凄い速さで動いているようでした。

     「抜けるぞ、抜けるぞ」と思いながら、雲の隙間に月がやってくるのを待ちます。

      そして、遂に!「じゃぁ~~~~ん!」お月様が登場です。

         

       おやおや、月の泳いでいるのを長い間楽しみながら待っていたと思っていたのですが、時間を確認したら、待ったのはほんの数分だったのですね。もう、すっかり欠けてきたお月様がきれいに姿をみせてくれました。

       木星も見えていましたが、昨日より離れてしまっているので、月が小さくなってしまうので撮るのを止めてしまいました。なぜ、月が木星から離れてしまったかというと、木星は1日で移動が分かるほどには動きませんから、月の方が移動したのです。この月が出てきたのが22日21:58、昨日みた月が出たのが21日の21:04ですから、54分もこの月が出てきたのが遅かったので、木星に「置いてけぼり」を食って離れてしまったのですね。明日はさらに22:46にならないと地平線から出て来ない月、ますます木星から離れます。

       今、気づいたのですが、今日は雲さえなければ土星がお月様のそばにいるようですね。今みても、まだ月は雲と格闘中で、土星は見つけられませんでしたが、雲が晴れたらみられるかしら?まずは、もう遅いのでお風呂に入ってきてまた確かめてみます。

       今日も、また思いがけないことやら、いろいろなことがありましたが、無事に1日を過ごせたことに感謝して。明日がいい1日になりますように! そういえば、このブログを早朝に見た方は、ちょっと西空を見てみると、月がまだ挨拶してくれるかもしれませんよ。

       月の入りは7:59。明るくなっていても、下弦の月より前なら天気がよければ、余裕でみつけられると思いますよ。青空の中の白いお月様、探して見て下さいね。

 

     

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の夜中にお月様ぁ~!

2019-05-22 01:09:44 | 惑星・天体ニュース

  雨は夜になって止んだものの、いっこうに空が晴れて来ず、月は昇ってくる時間を過ぎても一体どこにいるのやら・・・。時々、外を眺めては雲に文句を言ってどいてもらおうとしたのですが、「もう寝る前は無理か」と諦めかけていました。

  ところが、今 見たら、南の空の見やすいところに、雲の中からお月様がちょうど顔をのぞかせてくれました!

       

     なんと、すっきりいい顔をしたお月様なんでしょう。ちょうどシャワーを浴びた後の爽やかさ!?

     でも、実はまだ雲が月の周りにはまとわりついていました。ただ、空は南から西にかけてすっかりお掃除されたかのようにクリアになって、木星まで見えてきました。月の右の方に見える点が木星ですよ!

          

       このお月様、もう諦めて寝て見損なってしまった人にも明朝もし天気が良ければ見られますよ。私も起きられたら探して見るつもりですが、月の入りが7:06.私にはもはやここまで夜更かししているので無理そうですが、早起きの方は西の空を探して見て下さいね。沈む前に見つけられるかもしれません。

       今日も無事に1日を終えることができたことに感謝して。明日もいい1日になりますように!!!

       おやすみなさ~い!     

     

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息をのむほどキレイな栴檀の花

2019-05-20 23:01:39 | 日記

  今日は月の出る時間に雲がいっぱいで、今はとうとう雨が降り出しました。

  お月様は、さすがの満月過ぎの明るい姿でも見られそうにありません。そこで、今日私がみて息をのむほどキレイだった栴檀の花をお届けしましょう。

      

     Breath Taking という言葉がぴったりのこの花。栴檀の花たちですが、実は鳥たちにはこれがしっかり見えるでしょうが、人はなかなかこの姿をみることはなさそうです。というのも・・・人がみると、下の写真のように、(木の高いところに、モジャモジャ白に紫の花みたいのが咲いているな)としか見えないからです。

        

      この写真ですら、かなりズームして撮ったものです。正直言って、私もこの木が栴檀の木で実がなると鳥たちが集まるので、通勤途中で何気なく見上げて通りはするものの、花にはこれまで注目してきませんでした。ところが、最近「木の実の呼び名事典」(亀田龍吉:写真・文)を読み直し、栴檀の花のきれいなアップを見たばかりだったので、思い切ってズームしてみました。

      すると、上のような思いがけない美しい花の姿が現れて、思わず声を上げそうになっちゃいました。こんな魅力的な花が、頭の上に溢れかえるように咲いていたとは、これまでしっかり楽しんだことがありませんでした。

      この「木の実の呼び名事典」に紹介されていて、今日見たもう1つの植物をお届けしましょう。

            

      ヤマグワというようです。いつも野菜を買う店の横で今日あまりに鳥が鳴いているのでちょっと下から覗いてみたら「!」たくさん実がなっているのでびっくりしました。鳥たちが集まったのは、この実を食べていたのですね。ほどよい酸っぱさがあって、丸ごと食べられるそうです。次回ちょっと食べさせてもらおうかな?

      そして、実はもう一つ、これは我が家の庭に咲いている花ですが、確か、義母の家から以前持ってきたものだと思うのですが・・・確かな記憶ではありません。最近急に他の木に巻き付くようにしてどんどん空に向かって成長し、今 白い花を一斉に咲かせ始めたのですが、このつる性の花に巻き付かれた木の方は、きんもくせいだったと思うのですが、あまり花の時期も長くなくいつも緑で寂しいので、突然これからこの花のお陰で白い花嫁衣装をまとったようになるのではないかと期待しています。     

        

     名前は「スイカズラ」でいいのかな?スイカズラだったら、「金銀木」と言われ、これから色が変わって黄色になるはずなので、黄色になったらまたアップしてみますね。本当にスイカズラだったら、蕾に薬効があったり、花の蜜を吸うと甘くて昔砂糖のない頃代用品にも使われたらしいので、花の蜜も試してみたいと思います。

          

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする