felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

ヒットしてもしなくても存在感あるイチロー!

2014-05-31 14:09:36 | イチロー、米単独3000本安打へ

  今のイチローの存在。
  ジラルディ監督も先発から外れても、きっちり準備を怠らず、攻守でしっかり結果を出すイチローを評価。これから出場機会を増やす意向を語っている。

  イチローの成績を見ると、40試合に出場し、81打席26安打。打率3割2分1厘、得点13、打点4、出塁率0.389。光っているのは、出塁率。選んだ四球は9。チームを勝ちに導く確実な働きを見せている。

  * 得点、打点など、野球を実際やってない女子にはひどく難しいが、得点は本人がホームを踏んで得た点。打点は四球で押し出しでも、犠牲フライでも、本人の貢献でチームが得点した点をカウントするようだ。前に出塁者がいて、イチローがホームランを打てば、得点は1、打点は2となる。四球を選んで仲間が押し出しでホームに入れば、打点1だ。

  今のイチローをみて思う。自分の置かれた場所で最善を尽くせば、見る者はちゃんと評価してくれる。手立てを失ったら、前に進むには、その場の最善を尽くすこと。それに尽きると言うことだ。

  そして、世論調査の人気スポーツ選手の第1位をずっとイチローが占めてきたことを、知った。ただし、今回1位にならなかったので、ニュースになったのだが・・・。

  1位になったのは、フィギアスケートの浅田真央選手だった。なるほど、彼女も上記のイチローと同じスタンスで戦った選手だ。冬季オリンピックの規定演技で、彼女にとっては予想もせぬボロボロの演技となりまさかの16位、観衆を唖然とさせた。
  でも、後にも先にも道はひとつ、最善を尽くすしかないと知った彼女のフリーの演技。自己最高の演技を見せて、たとえ順位は結果は6位に終わっても、世界中の人々に諦めないことの大切さを与えた。

  さあ、今日あたりからまた三日月が夕方みられるようになるだろう。
  また、月をみてはイチローに「月(ツキ)パワー」を送りますよ!

  出場試合40でも、フル出場でないので現在米大リーグでの通算安打は、2768安打。3000本安打へ、加速してほしいところなのですが・・・

*月を写真で見せながらの記事は、写真ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yahoo の知恵袋で、鳥や昆虫の名を教えてもらいました~

2014-05-23 18:55:14 | 日記

  最近、丹沢に行って素敵な鳥の声(youtube の動画をココからどうぞ)を聞きました。でも、鳥の姿は見えず、何の鳥の声だか聴いたこともない。ネットで鳥の声で検索しても、鳴き声をカタカナに書き換えるのも難しく、鳥の声をやたらめったらyoutube で聴いてみたけれど疲労困憊。あきらめていました。

  さらに、昨日は可愛い兵隊さんのコスチュームを着たような、白い線が印象的な虫を庭でみつけたのですが(youtube 動画をこちらも ココからどうぞ)、これもお初のお目見え。昆虫図鑑とか、サイトで「白い腕章 虫」「白い筋 脚 虫」とか、いろいろ入れて検索しまくってみたのですが、こちらも全然同じような虫が見当たらずに、ギブ・アップ。

  仕方なく、名無しさんのままで両方youtubeにアップしていました。
  でも、今日ふと思いついて、以前使ったことのある「Yahoo 知恵袋」に質問を出して見ました。
  
  すると、思いがけない速さで、あっという間に回答が寄せられました。凄い!
  そして、教えていただいた名前でしらべてみたら~見つかりました。

  鳥の方は、「アカハラ」。昆虫の方は「シロテントガリヒメバチ」と判明いたしました~~~~~。

  答えを寄せてくださった皆様に感謝!!!!!!
  ネットが人を繋いでくれるありがたさを感じました。

  検索サイトにも、知恵袋のシステムにも感謝。
  皆さんも、是非利用して見て下さい。

  最近、人の善意を強く感じることが多くなりましたが、本当に素敵な人は世の中にたくさんいるのだなぁ~と心を強くしました。

  その内いつか、わたくしも回答者になって、他の人の役にもたってみたいと思いま~す!
  それまでは、わからないことがあったら、また「Yahoo の知恵袋」 頼みをしちゃうことにしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺かづき先生とのレッスン29

2014-05-22 22:34:32 | ピアノ


   今日は、まず今回3回目となる "The Colors of Love"から。テンポ取りが難しい問題個所のクリアを目指して弾きました。
   結果は、全般的にはかえってやや崩れてしまいましたが、問題個所はOKとなり、無事卒業。よかった~。

   そして、今回初お披露目の "Inside story"はというと、緊張しました。
   でも、つっかえつつも勝手に先生のyoutube 動画から真似たイントロを含み、自作のヘロヘロアドリブも入れて、最後まで弾きました。

   先生の反応は「これだけにするのは、大変だったでしょう~」と労いのお言葉。

   メロディーとコードしかない楽譜を、先生の模範演奏を指位置を確認できる位置からビデオ記録させてもらった動画を頼りに譜起こし。
   先生の演奏の55%フォローができているか~といった感じいのを、どうにか先生の曲らしくなるようにまとめたものです。

   でも、これがまた楽しい。コードに指定されたように、あれこれ参考にしながら辿っていくと、CDやyoutubeで聴いたあのサウンドが指の間からでてくる快感。なんだか、まるで今自分が音をまさに生み出しているような~そんな新鮮な感じが、病み付きになりそう。
   だから、先生には、「大変でしたけど、楽しかったです!」と答えました。だって、本当に楽しい!

   「しいて言わせてもらえば、メロディーラインが埋もれてしまっているので気を付けて」と先生が付け加える。
   そうなのです。間違えずに弾くのに一生懸命になると、メロディーでなくなっているのです。いやはや。

   そして、部分に分けて順番に細かく検討。
   コードと違った音になっていたところの訂正。
  
   C7とCm7を違っていたのを直すと、ムム~~~~。響きが違って、そうか!と弾き比べると違いが分かってきます。
   「Fをここで使ってしまっているけど、ここはまだCm7でFは使わないでほしいんです。なぜなら、その後ここでFになる。ここまで使わないから、Fで始まったこの変化が生きてくるんです」
   (なるほど。そうか、ひとつひとつに作曲家の思いが宿っているのだなぁ~)と感じる時です。作った先生に直接レッスンしてもらえる1番の喜びは、こういう話を聞けるところです。

   さて、今日は、音楽理論の方も、だいぶ難しくなり頓挫していたのを、前回「わからない部分を飛ばしてセカンダリー・ドミナント・コードに行きましょう」とアドバイスをして頂き、その予習をしてきました。

   すると、この "Inside Story"のアドリブからダルセーニョでもどるところに行くのにCm→D→E♭→Fとやっていくといつまでも終わらないので、最後をDにすると次のGmに繋がったので・・・とか話すと、それが予習してきた「セカンダリー・ドミナントの用法」との説明。

   音楽理論の説明を、予習した 北川祐「音楽理論ワークブック」のその項目でおさらい。
  「ドミナント・コード(V7)は、トニック・コード(I、Im)と同じルートを持つすべてのコードに対して、ドミナント・モーションを発揮することができます」という、さっぱりわからなかったところが、「DとこのGmがドミナントからトニックになっています」で氷解。

  「そうなんですか。これが、落としどころがつくモーションの発揮でしたか~~~」納得。
  「A7→Dm7、B7→Em7、C7→Fm7、となるなら、何からG7になりますか?」「D7」「Am7には?」「E7」
  「これが、セカンダリー・ドミナント・コードです。あとは、少し楽にわかってくると思うので、続きを勉強して行ってください」

   分かった?ような~分からないような。(上の会話も、半分かりで書いているので間違いが書いてあるかもしれないので、ご用心)
   でも、来た時よりは、ずっと分かった気になったので(笑)、やってみることにします。

   そして、新しく頂いた曲は・・・
   何と、まだちゃんとした左手の譜もしっかりついた楽譜のが残っていました。やった~!

   大好きなCD"Beyond the stars"の中の "Semi-Forgoten Dream" 。
   かわいい感じの曲です。

   これも、先生のCD.私の大好きな"Beyond the Stars"に収録されている曲ですが、eco-musicがまだ公開していないのでyoutubeでは聞けません。
   聞いてみたい方は、渡辺先生のCDを買ってくださいませ~。

   という訳で、今日はフルに譜になっているのをゲット。自分で譜起こしも楽しみはありますが、フルに譜になっていると細部まで再現できるので、それはまた格別の楽しみ。

   あ~、今日も楽しかった。
   次のレッスンまで、またしっかり頑張ります! 
  
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸のそばの江戸川べりにタヌキ?

2014-05-13 22:05:39 | 日記

  前に同じ江戸川べりで「カオナシ」(実はカワウの正面からの顏)を見た時は、夢をみたようでびっくり仰天。皆の反応も大きいと期待したのに、意外にも反応鈍かったです。
  
  そして、今日はその第2弾ともいうべき大発見!
  タヌキ???

  こちらのサイトでは、写真が思うような大きさにできないので、詳細を見たい方はコチラへどうぞ。
  もうひとつ見つけた、久しぶりの幼虫さんの写真もアップしています。何の幼虫かは覗いてのお楽しみ!

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺かづき先生とのレッスン28

2014-05-02 23:42:02 | ピアノ

  今日は、前回まずまずの評価を頂きながらも、厄介そうな譜の読み違え箇所の修正が必要だった "The Colors of Love"と、新しく頂いた私の憧れの曲"Moonshadow" の2曲。いつも通り、両方とも先生ご自身が作ったオリジナル曲です。

  正直言って、結構両方自信がありました。
  まずは、"Moonshadow"から。

  これは、左手はほぼ同じ下から上に上昇していくような海の奥の潮の流れとか、海底から上がる気泡をイメージさせる一定のリズムをゆっくりとほぼくりかえすだけ。そのリズムが、何とも心地よく、海の波に身をまかせているような音楽。緊張が解けて、自然の中に溶けるような気持ちになりながら、少しずつ上昇していく音楽に気持ちが高まっていく。静かなのに、心が引き上げられていきます。

  先生の譜に、先生の演奏を頼りにしつつ、隠れている音を加えて自分なりに苦心して譜を作りチャレンジしました。
  最初のイントロ部分が水音のバリエーションが美しく、必死にマネを試みましたが、複雑すぎて断念。ホンの一部だけ捕まえた音をイントロとして加えて弾きました。

  弾いてみると、躓いたり自分が思ったようにはいきませんでした。自己評価、75点?

  でも、「これ、結構、いい曲だったなぁ。今度トリオで弾いてみようかな~」と先生に言って頂きました! やった~それって、私が先生に一番言ってほしかったセリフでした。

  いつか、恒例のライブ最後の先生のソロピアノの時、この曲を先生に弾いてほしい!との思いから頑張ったので、「あっ、これからピアノソロで弾く時、この曲いいかも~」と言ってもらえたらもっと最高だったのですが・・・それでも、凄く嬉しかったです。

  聴いていて違和感のあるところもなかったと合格点を頂き、何と1発OKになってしまいました。

  なんだか、もっと弾きたいような~。先生のアドリブに近づく秘密処方箋を聞きたいところでしたが、それは無理? もう少しレベルアップしたら、再挑戦だ~。

  次は、"The Colors of Love"。何か、ピアノの響きが思うようにコントロールできず、思うように弾けませんでした。先生によると、それはグランドピアノが繊細なために起こっているもよう。グランドピアノって、生き物みたいでアップライトとは本当に別の物のよう。

  全般的には、OKがでましたが、前回の問題個所のリズムがやっぱり安定しない模様。再度やり直してみましたが、どうもあれあれ。変な癖がどうしても抜けきれず、何度やっても間違ったリズムが顔をだしてきて・・・(泣) 先生は、(まあ間違えを自覚していればいいでしょう)って感じでOKを出してくださいましたが、納得できない感じ。それに、1音私がナチュラルになっているのを見落としていたのがみつかり、その1音の違いも大切だと感じることができたこともあり、次回再挑戦することに。

  そして、新しく 'Inside Story" の楽譜をいただきました!
  メロディーとコードのみの楽譜ですが、大好きな曲なんですこの曲。youtube で皆さんも聴けますので、曲のところをクリックして聴いてみて下さいね。
  難しそうですが、弾くのがとてもとても楽しみです!
 
  先生が模範演奏をしてくださいましたが、ウットリ。
  こんな演奏をする先生に直接教えてもらえる幸せを、今日も噛みしめたことでした。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年5月の惑星

2014-05-01 08:26:27 | 惑星・天体ニュース

    春になった、桜が咲いたと言っていたらもう夏が近づいたような暑さも!
    コートを脱ぎ捨てたと思ったら、半袖を慌てて出して・・・

    でも、夜になると、あれ~いまだにホットカーペットをつけている人が・・・

    空の季節は待ったなしです!どんどん進んでいくのみ。
    4月の惑星で、火星、木星、土星をみましょうとお誘いしましたが、ご覧になれましたか?月食は? 私は、月食はうまく東空が開けているところに行けなくて、ちょっと惜しいところで見られませんでした。でも、やや月の上に影が残っているような~~~~というのをアップしました(ココ からどうぞ)。

    では、さっそく今月の惑星を見てみましょう。今月は、先月よりさらにいろいろな惑星が楽しめますよ~

    水星:2月以来朝の空に移っていって、夕方から夜の惑星観察者には姿を見せてくれなかった水星が、帰ってきます。5月25日が東方最大離角で夕方の空に太陽が沈んだ後に見られるはず。ただ、低い空で、光も暗めなので、肉眼ではかなり難しいです。双眼鏡(どうせ太陽沈まないと見えないので、沈んでから使用)と、カメラで撮影して見つけるのがお勧めです。結構カメラでは捉えられます。

    金星:まだ、金星だけは早朝の東空、太陽の出る前に太陽を先導するように上っています。
    
    火星:赤い不思議な色をもう楽しんでいる方も多いと思います。春の大曲線の南端、スピカのそばにいて、先月地球に一番近づいた後なので、まだ明るく目立って簡単に肉眼でみつかります。
木星が西空に明るく見えたら、南空に明るい星を探しましょう。色がちょっと変わった赤い星をみつかったら、それが火星です。南の他の星より今は明るいです。
     「わからない」という方は、5月11日には月が火星はこれだよ~と火星に近づいて教えてくれます。月が近くても、わかる位明るいので月に教えてもらいましょう。

    木星:夜遅くなると西空に沈んでしまいますが、いまだに明るいです。夜空を眺めてやけに明るい星を西空に見つけたら、今なら木星と思って間違いありません。連休に三日月が近づいていって、5月4日・5日は三日月がそばによって、「これが木星だよ」と教えてくれます。

    土星:夜遅くなると、土星も登場!子どもが寝た10時過ぎには屋根の上でも姿をみせ始めます。5月11日が太陽、地球、土星と1直線になり明るく見やすい観望の絶好期となります。のぼる時間もどんどん早くなるので、ますます見やすくなってきます。お楽しみに!
    夜11時頃には、南空に土星・スピカ・火星と左から右へならんで見えます。
    他の時間の見え方は、国立天文台「今日のほしぞら」で確認してください。

    気が付きましたか?今月は、太陽・月・火星・水星・木星・金星・土星がみようと思えばすべて見られちゃいます!日・月・火・水・木・金・土の曜日の制覇しちゃいましょう!
    惑星がいっぱいの賑やかな楽しい月になりそうです。

惑星観察の初心者は、月の案内で惑星をさがすのもお勧め。まず、5月4日あたり三日月が木星に近づいて木星を教えてくれ、11日には火星に近づいて火星を教えてくれ、14日には丸くなった月が土星に近づいて教えてくれます。月は夜空の旅人、いろんな惑星を訪ねて歩くのですよ~。一緒に夜空を楽しみましょう!

   「はじめて、惑星観察全制覇できました!」という方があったら、コメントに報告してくれたらうれしいですね~。よろしく!

   (まず、太陽、月、木星、火星、土星はすぐ制覇可能。日の出前に起きて金星をみれば、残るは25日前後に頑張って水星をみつけるだけ。たぶん簡単に制覇できると思いますよ)

    
    
    

    

    

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする