felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

静かに月が上って来ました

2018-08-31 23:02:51 | 惑星・天体ニュース

  今夜も月が上ってきました。火星が見えないので快晴ではないようですが、この後も月は見られそうです。明朝寝坊をしても、朝まで青空の中で見られるかもしれないお月様です。

        

      ああ、今日はもう8月最後の日なんですね。何だか、本当にこれでもう秋になって行くのですね。

      今日は、明日アップする「9月の惑星」の記事のためにいろいろ準備中。早々この記事を切り上げて続きの作業をしないといけません。という訳で、オマケを2つお届けしてお終いにしますね。

      オマケは、我が家で毎年 出会う昆虫さんの登場です。

      

      カメムシとカマキリ君たちですね。朝水撒きをしていたら、水をかけた葉っぱから大概はショウリョウバッタの大きいのやら小さいのが水しぶきと一緒に飛び出すのですが、今日はこのカマキリが飛び出してきました。

      今日も無事に1日を過ごせたことに感謝して。明日もいい1日になりますように!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、月が見えていますよぉ~!

2018-08-30 22:54:14 | 惑星・天体ニュース

  今夜の月の出は、20:27。10時頃から、ちょっと覗いて見てましたが、雲が結構いる様子。今夜こそもうダメかな?と思いつつ、夕食の洗い物を終えてちょっと外にでてみると、何と意外にもしっかりお月様が姿を見せてくれていました。

 「こんばんわ~~~!」

                     

            いい感じですね。でも、決してすっきり晴れていた訳ではないのですよ。写真の撮り方を変えると、こんな具合にお月様を取り囲んでいた雲が姿を現しました。肉眼でも、勿論この雲は見えていました。

           

       カメラというのは不思議なもので、まあボケボケ写真を平気でアップしてしまうど素人が言うのも何ですが、撮るモードを変えると、肉眼で見ている世界と違うものを映し出す不思議な道具です。

       当たり前に、人間が見ているものをそのまま切り取ってくれるのが「いいカメラ」なのか、目に見える以上のものを映し出すのを「いいカメラ」というかは一概に言えませんが、その両方を余すところなく簡単に写してくれるカメラが理想?! 

       ボケた上の写真は、近眼の私がまさに見たお月様って感じなのですが(笑)、これでは月の輪郭もわからない。それにしても、急に思い出したのですが、カメラの歴史もたった50年くらいで随分変化しましたね。

       私の父は1960年代にはもうミノルタのカメラを持っていて、家族を撮ってくれていました。一眼レフカメラは贅沢品だったけれど、エンジニアだった父が機械で中指の半分を失った労災補償金で買ったものだったと聞きました。やがて、子ども用カメラも出回って、兄は機関車が好きで写真を撮って、やがて一眼レフを使い、家の改築の時に暗室になるスペースを作っていました。臭かった薬品の匂いを思い出しますね。大学時代に私も兄を真似て軽いオリンパスの一眼レフを買って使ったりしました。ただ、フィルム代や現像代もいるし、そう自由に何枚も今のように撮ることはなかったですね。

       そんな私たちが子育てしていた1980年代は、写真のフィルムが高いから2倍の枚数撮れる「ハーフサイズカメラ」というのが流行り、京セラのサムライシリーズを使いました。焼き増し代も高かったので、ネガフィルムを透かしてみて選んで現像を頼んだり苦労しましたね。

       我が家にデジタルカメラが導入されたのは、結構早かったです。というのも、懸賞でデジカメとパソコンがセットで当たったんです! 考えると、パソコンがないとデジカメはあっても使えない。だからセットで懸賞の賞品になっていたんですね。ちょうど2000年前後でしょうか。インターネットがどんどん使われ始めた頃でもありました。デジカメではフィルム代がいらないので、写真はいくらでも撮って選んで簡単に自分で印刷できるようになりました。でも、整理が逆に大変になりましたが・・・(苦笑)

       その後、コンパクトデジカメは進歩を遂げて、どんどん倍率も性能も向上。デジタルのためホームページに写真を載せられて、私も2004年に自分のホームページを開設。あれから14年。今や、コンデジは携帯やスマホのカメラがコンデジ市場を脅かすほどに高性能になって・・・。この変化がたったの半世紀で起こったなんて、思い出せば驚きですね。

       と、長々振り返っている間に、月はすっかり雲のない空で元気になっていました。     

       このお月様は、明朝9:18まで沈みませんから、どうぞゆっくりと楽しんでみて下さ~い。  

       今日も1日を無事に過ごせたことに感謝して。明日もいい1日でありますように!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメと思ったら会えたお月様ぁ~(千葉県市川で大平貴之さんの空を見る!)

2018-08-30 09:19:57 | 惑星・天体ニュース

  満月を過ぎて、月の出がだんだん遅くなっています。昨夜の月の出は19:56。まあ、ほぼ8時だったので、9時過ぎからお月様が出ているか時々外を気にして見ていたのですが、空はびっしり雲?

  「今日はだめなのかなぁ~」と諦めかけつつ、いつもの夜更かし。お風呂にのんびり入った後にベランダに出ると・・・

       

     「ここにいるよ」とお月様が雲の奥から何と声をかけてきました。昨夜は存在すら感じられないと諦めかかっていたので、ちょっと神がかりのような? 昔の世なら「月をよぶ魔性の女」になれたかなっ???なんて思えるほど。月の声と存在を感じた時に、月と心が通じ合ってしまっているような感じがして、びっくりしちゃいました(笑)

     「そこまで出てきてくれたのなら、もう少しでてきてくれるわよね」と声をかけると・・・

          <2018年8月30日1:23>

     カメラの夜景モードでどうにか捉えた月の輪郭。「右が雲に隠されている。もうひと息なのだけれど~」

               

       私のもうひと息の声に、お月様がもうひと頑張りしてくれたのが、上の写真です。残念ながら、ピンボケでしたね。それでも、昨夜の月の全体像がしっかり捉えさせてもらえました。「お月様ありがとう!私も寝るね。おやすみなさい」月も、雲をかき分けるのに疲れたのか、どんどん奥に行ってしまったので、私も寝ることにしました。

       

       ところで、昨日は、私は仕事前に今年の夏の最後のチャンスで大平貴之さんのプラネタリウムを見てきました。これは、大平さんと千葉県立現代産業科学館がタイアップして毎年この館のために作ったオリジナルの番組を12K MEGASTAR-FUSIONで見られる素晴らしいイベントなんです。

          

    

          

      うっかりしましたが、「今更だすのでなく事前にここに出してくれれば、見られたのに!」と怒られてしまいそうですね。すみません。でも、来年も必ずあると思うので、楽しみにしてくださいね。

      以前行った時は、NHKニュースにも流された後で大混雑。炎天下に行列ができて、観たくても観られない人が出るほどでした。昨日は、子どもたちは夏休みの宿題の追い込み、親も休みではないだろうと踏んで10時の上映に間に合うように、それでも、30分早めに着くように出かけましたが、途中で道を間違って10分前に到着。駆け込みで入れました。その上、予定になかった「大平貴之上映解説会」が好評につき追加されて11:10からあるというので、その入場券も合わせてゲットできました。

      最近、個人的にいろいろチバニアンづいていて、この上映も[Ancient Stars]~50万年前の星空~。大平さんが、チバニアンに合わせてその時代の星空を再現するプログラムを制作してくれたもの。これは見逃せないと思いつつ、最終日になってやっと観ることができました。

      現代産業科学館の星空から始まり、千葉市のモノレールや、成田空港や、千葉の風景と星空を映しだした上に、今年話題の火星大接近も図を交えてどのように火星の大接近が起きるのかも説明してくれたり。そして、過去にいろいろな忘れていたニュースを思い出させながらタイムスリップ。50万年前の有史以前のマンモスと私たちの祖先が闘っていた時代に遡ります。さそり座がどんどん歪んで形を失って・・・50万年も前では今の星座の形とは星々が全く違った様子で輝いていました。今と違う人々の生活を描きつつ、人間文明のはじまりと言える「火」を自分で作る知恵をつけたのが、この頃だったと解き明かします。「火」のもたらした、喜びと苦しみ。そして、私たちは・・・。  

      たった30分のプログラムなのに、非常に見応えがあり感動しました。星も映像も圧倒的な美しさで、風景などの映像が止まっているかと思うと、隅の街路樹の下を走っていく自動車があったり、木々が風に揺れていたりと、心憎いところで、その風景の中に今いる臨場感が演出されていました。

      さて、11:10からの大平貴之さんの上映解説会は、満員御礼でした。子どもたちもたくさんいて、さて何をやるのだろう?30分で話をするのかな?プラネタリウムもするのかな?と思っていたら、大平さんは客席の一番後ろに登場。

      プラネタリウムの解説者として、さきほどの[Ancient Stars] の画像を使いながら、現代産業科学館の星空を描く時、南の鉄塔が映像上は邪魔なのになぜ残し続けたかの理由や、夏の大三角の話を乙姫の彦星への「上から目線」の訳は、神の化身の白鳥が2人の間に入り込んで、その神との三角関係が生じていたから・・・とかの面白コメントも炸裂。子どもたちに、でも試験では絶対「夏の三角関係」と書かずに、ちゃんと「夏の大三角」と書くんだよ~と念押ししたり、古代人役を自分が演じていたことを明かしたり。

      映像制作秘話も楽しく、正直言って大平さんは昔の珈琲の宣伝以来カッコいいインテリ風の方と思っていたのが、おやじギャグをいう面白い48歳なのだなぁ~と同じ空間の中で感じられて、ホッとした? 子どもたちにギャグが受け入れられていたかは、やや疑問ですが・・・。この「人を楽しませたい」という気持ちが、プログラムの隅々に生きていたのだなぁと思った。

      来年は、忘れなければ事前にチラシを入手したらこのブログにアップするので、是非ご覧ください。

    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲で無理と思っても、お月様をみぃ~つけっ!

2018-08-28 22:34:27 | 惑星・天体ニュース

  どうみても雲だらけ。月が見える時間になっても、どこにいるかさえも分からない。

  今日も昨夜に続いてダメかな?とこれで諦めてはお月様とお友達にはなれない。諦めずに時々それでも外を覗いて見ていたら・・・雲が少しの間だけ切れた!

      

    何と何と、超きれいに撮れてしまった。そして、この後、また雲が出てきたものの、今は晴れてきてずっとお月様が出ている。という訳で、今このブログに気づいて外を見てみると、関東の方ならお月見ができるかもしれません。他の地方のお天気はどうでしょうか?

    今日は、日曜日にみた「かなとこ雲」の動画をyoutube に無料音楽をつけてアップ(ココから)してみました。稲光と稲妻がかなりしっかり入っています。実は、後になって、youtubeで私が頻繁にお邪魔しているサイトの方が、偶然にもこの稲光と稲妻をかなとこ雲の下で動画を撮影していてアップしてくれていたのに気づきました! それと合わせて、「felizmundoの写真ブログ」のココにアップしましたので、ご覧ください。

    同じ関東でもこちらは満月のお月見をしていたというのに、私のみたかなとこ雲の下は近いのに雷雨で凄かった様子が分かっていただけると思います。

    今日も、無事に1日を終えることができたことに感謝して。

    明日もいい1日になりますように!     

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報から・もも色のちびまるこちゃんポスト

2018-08-28 09:31:36 | 日記
  スマホに「ちびまる子ちゃん」の作者・さくらももこさん53歳の訃報が入った。
 
  思えば、日曜日の夜は、「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を横目で見ながら家族の夕飯を作る。そんな生活を送っていた。何気ない日々の暖かさや大切さ、かけがえのなさを教えてくれる、どちらも素敵な番組。
  よい時間を私たち家族に与えてくれたことに感謝。子どもたちが独立し、そういえば最近は日曜日の夜に見なくなっていたことに気づいてハッとした。主人と2人だけの生活になってしまっているが、あの時間を今週の日曜日にまた味わってみようと思った。
 
  乳がんによる早い死去だったようで、wikiを読むと、一男の母親とか、青島幸雄にあこがれ目指していた話や、友人によるとご本人はまる子の印象より、まる子の友だちで大人しい感じの「たまちゃん」に近い感じだった・・・とか。
  次女がさくらももこさんのエッセイが好きでよく読んでいたのを思い出した。
  ご冥福をお祈り申し上げます。
 
  そんな朝、メールをチェックしたら、古い丸型ポストを愛する仲間から、こんなメールが届いていた。
  
  残暑お見舞い申し上げます。庄司です。
8月15日に漫画「ちびまるこちゃん」作者 さくらももこさんの訃報は
驚きでした。私と同年代だったので、早く逝くのはさびしいですね。
2年前に静岡市清水区にあるちびまる子ちゃんランド内にある「ちびまるこちゃんポスト」

撮影したものを、丸いポストのある風景ブログアップしました。ご覧下さい。

  

庄司 巧 丸いポストのある風景

https://marupost.exblog.jp/

   

    桃色のかわいい「ちびまる子ちゃんPOST」と書かれたポストの写真があった。

   (撮影:庄司巧)

    <この年の5月16日は、ちびまる子ちゃんのお姉さんの声を20年間担当してきた、愛知県出身の声優の水谷優子さんが亡くなった。ちびまる子ちゃんのお姉さんが、好きな歌手が西城秀樹さん。番組にも「ヒデキ」としてアニメに登場してきた。その秀樹さんが2018年5月17日、8月15日 さくらももこ先生が旅立った。同年代の人が、逝くのはさびしいです。今まで アットホームな作品をありがとうございます。天国で、さくら先生 秀樹さんとまるこちゃんのお姉さん(水谷優子さん)と再会し賑やかになっていることでしょうね>

    とあった。

    本当にそうだなぁ~と思った。

    丸型ポストもそうであったように、たくさんの想い出と思いをのせて生き続けていくものもある。しかし、ある時に生まれた者は、ある時去って行くというのも また当たり前の定め。せめて、その間の時間を慈しみ大切に、日々を過ごしていきたい。

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ったばかりの満月はでかいぞぉ~~~!!!

2018-08-26 22:26:41 | 惑星・天体ニュース

   上ったばかりの満月はでかい!本当に。今日、ちょうど帰りがけにこんな光景が目に飛び込みました。

              <18:38>

       建物から出てきたばかりの満月です。もっと色は卵の黄身のような濃い黄色でした。あとで、アップした満月が結構、本物に近い色になっています。ひと言で「デカイお月様だぁ~!」心を鷲づかみにするような迫力の大きさでした。

             <18:40>

    見る間に月が建物から姿を現しました。ど迫力!

    なんという美しい姿でしょう。

           

     残念ながら、きれいに撮ったつもりでしたが、帰宅してみたらピンボケでした(苦笑)でも、色は結構いい感じに撮れました。それにしても、いつもながら、夕陽の沈む速さ、月の上る速さには驚かされます。地球がぐいぐい凄いスピードで回っているというのを感じます。日々生活をしながら、地球がこんなにぐいぐい動いているのを感じないで生活している自分たちが不思議に感じられるほどです。

       *youtubeで「2分で地球の壮大な動きを感じる、ダイヤモンド富士!」や「地球が回るスピードを3分間で体感」を見ると、数分で夕陽が沈む姿から、地球のダイナミックな動きを感じられます。

      <18:47>

     10分もしない内に、お月様は。建物から抜け出して、こんなに高く上ってしまいました。今日の月の出は18:21でした。

     いやぁ~いいものを見られちゃいました。

     ところで、実はこの時みたのは、これだけではありませんでした。この月が上っている間に北側の空では積乱雲というのでしょうか、下のような大きな雲があったのですが、何とこの雲が・・・

            

    

                 」  

      こんな具合に激しい稲光と稲妻を発生させまくっていました!

      音は聞こえないのでかなり遠かったと思いますが、天の壮大なドラマを月の出る姿とともに眺めていたのです。この雷は、帰りの車の中で家路に近くなった時にも、車の向きが北に走り始めたらまだ光っていて、1時間~1時間半近くすでに経過していたのに、まだ空を明るく照らし出していて、稲妻まで走るのが見られました。さすがに、運転中なので写真はないですが、これだけ長時間あちこちで見られたので、目撃して驚いて写真や動画にアップした人が多いのではないでしょうか?

      今日は、家を10時半に出て、帰宅は9時でしたが、私の今日の外出の10時間半。この感動の風景以外にもたくさんの出来事がみっちり詰まっていました。私は、無神論者で、科学的にモノを考えるタイプの人間ですが、そう考えれば考えるほど、逆に神秘的な自分の力が及ばない大きな力も感じるし、運命のようなものも感じます。だから、星占いも信じたりもしますが、今週の運勢は「運気最高潮。控えめにならず、気力を高めてやや強気に行動しましょう」が、当たっていたと思えました。

      さあ、この運勢は、まだ30日まで続く運勢。さらにもう1歩!頑張ります。 

*ちなみに、私のみた運勢は、自宅に来る新聞に出ているのを見ているのですが、ココから無料でも見られます。開いたら、一番上の四角の中の自分の星座をクリックします。覗いてみて、当たっていると思えたらちょっと利用して見るのも、時々注意した方がいいとかのコメントもあるのでいいかもしれません。(私もお金払わず無料で利用しているだけで、宣伝料は私は一切もらっていませんよ~)

  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月に明日なる月が見えています。

2018-08-25 21:23:32 | 惑星・天体ニュース

  かなり丸くなってきた月が今夜はしっかりと見えています。月の右には火星、そのまた右には土星も見えます。

  写真を撮ったのですが、月と火星は悲しいほど下手くそ(泣)

    <左が月、真ん中の木の上の赤っぽいのが火星、その右に離れて土星>

  でも、この火星と土星を撮った写真はまずまずでした?いや、これは、土星が小さすぎ?

         <左・火星、右の小さい点が土星>

     そして、お月様は堂々とこんな様子でした。

         

    明日の夜20:56にちょうど満月になるお月様。左に欠けているのが感じられるでしょうか。この月の明るい公園で子どもたちがいっぱい集まって子供会でしょうか花火をあげていました。

    月や火星にも気づいてくれたかな~?今日は暑い1日でした。庭の草が限界を越えてボウボウになってきたのですが、とても外で草取りにでる勇気がありませんでした。少し涼しくなってくれたら~。

    

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もお月見ぃ~・風が雲を掃ってくれましたぁ

2018-08-24 19:39:21 | 惑星・天体ニュース

   雲が多く、危ぶまれた今夜のお月見でしたが、風が強くて雲を掃ってくれて、先ほど晴れてしっかりお月様が姿を現してくれました。

   最初は、雲に邪魔されてこんな様子だったのが

           

    先ほどは、こんなにすっきり顔を見せてくれていました。

                                      

              

      さすがに、うす雲がそれでもあるようで、惑星はみられませんでしたが、今もぼんやりながらお月様がまだまだ楽しめそうですよ。南空を見上げてみて下さい。

      さて、雲をどかしてくれたのは良かったのですが、今日の強風はなんと私の大事な一粒種のイチジクをこんな具合にしてくれちゃいました。

                             

 

 

                  

      もう私の背を越しているというのに、買った時はイチジクを成らせていたこの木は大きくなるだけなって、実をその後はひとつも付けてくれませんでした。それが、今年実が1つ付いているのを発見。楽しみに観察していました。

      ところが、今朝みたら、無い!!! 鳥に食べられたか!と鳥に疑いをかけたのですが・・・下をみたら、こんな具合に落ちていました。どうやら強い風で落ちたようです。残念!!!

      先日、梨農園にお邪魔したら、垣根のそばにイチジクがざ~っつと並んでいて、その実の付き方を見て下さい!

                  

      農園の方曰く「イチジクは切って、横にのびるようにしないとダメだよ」えっ、そうなんだ。イチジクは、いじめて強くなるタイプなんでしょうか?来年の春は、これまでの育児法と決別して、スパルタで枝を切って、上のようにいっぱい実をつけてもらいますか~。

      あっ、でも我が家の庭で、これも長年待って、今年ようやく一粒ダネが生まれたザクロは、未だ風にもめげず頑張ってくれていますよ。

             

        さあ、風さん、台風さん、お手柔らかにお願いしますよ~。

       

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺かづき先生とのピアノレッスン 120

2018-08-23 21:51:25 | ピアノ

   今回は、孫がお盆で泊まったり、その後にたまった仕事を片付けたりで、それなりに練習はしたのですが、レッスン前に全部一回弾いてみると、あらあら不安がよぎる結果に。でも、仕方ない、出かけると・・・電車の中で次のレッスン日程を決めるのに必要な手帳を忘れてきたのに気づきました。「これからは、癌より認知症の方が怖いんだぞ~」と昨日友人に脅かされたばかりだったのですが(汗)

   まずは、練習曲のレオ・アルファッシー著の「ジャズ・ハノン」16番から。だいぶ、3連符や4分音符、8分音符へとリズムの変化が激しくても対応できるようになり、あまり面白い曲ではなかったので、弾き込みは足りなかったのですが、つかえながらもリズムのとり間違えはないのでOKになりました。

   次は「星に願いを」の2回目。前回私のが8ビートとか、いろいろなのが混ざって安定していない。4ビートのジャズセレナード風でまずしっかり1拍に3つカウントを心に感じながら弾いてくるという約束になって、先生の模範演奏もして頂いたのですが・・・

   いざ弾いてみると、「6/8の拍子になっているところがありましたね」と先生。「全部左に3・3・3・3と音入れして12カウントにすると4ビートらしく弾けるのですが」と言って、今度はめちゃくちゃしっかり左の和音を3カウントで入れて弾いてみる。

   すると、「それだと弾けてはいるけど、困る。もうちょっと3カウントは頭にしまっておいて、音に出る時はそのカウントの中で出すけど、もっと感じながらも音としては隠さないと、ジャズセレナードの『星に願いを』の雰囲気がでない」と先生。

   では、「いっそのこと、8ビートは4分音符を2カウントで行くので前回弾いて頂いてわかったので、今回は6/8を弾いて頂いて、その違いから4ビートも理解するというのはどうでしょう」と提案。先生からOKが出て、いざ録画の準備をすると、「メモリー残量不足」??? あっと気づいてカメラのメモリーカードを確認すると「ない!!!」

   認知症症状第2番。やってしまいました(泣)

   仕方がないので、先生が弾き比べてみてくださったのを頭に叩き込んでみました。う~ん、難しそう。1小節を6で取るので、3・3のイメージで弾きます。いつの間にか6/8になっているのだから、いっそ6/8から行くと簡単なのでは?と考えたのですが、ホントかなぁ~(苦笑) 次回のレッスンまでに弾き分けて体得してくると宣言しちゃいましたが、まずかったかな?

   そして、先生ですら大変でしたといった難曲の”Lunar Eclips" 4回目。弾き間違えが多いながら、イントロから本テーマ、アドリブ、本テーマ、フィニッシュまで頑張りました。「まとまってきましたね。いいんじゃないですか?」と先生。難関部分のリズム取りが難しい所は先生に確認してもらいましたが、どうにかクリアしているようでした。でも、自分ではまったく満足できない状態。それなりに少し形にはなってきたものの、先生の「うん、こんなものかな」との発言は、(これ以上は聞きたくない?無理そう?)の表明のように思えました。いやいやもうちょっと頑張れるかもです。粘り強く次回も頑張ってこようかと心に誓いました。

   まだ時間があるようだったので、思い出してもう1回弾きたくなってしまった”Inside Story”(youtubeで前はecomusicが公開していたんですが、今気づいたら非公開になってました。皆さんには聞いてもらえないのが残念です)を弾かせてもらいました。

   思ったようには弾けませんでしたが、先生に感想を求めると、「問題なく弾けているけれど、左をきっちりと、それこそさっきの3カウントを入れて弾きすぎている。左の音をもっと基音以外は省いた方がいい。クライマックスのところは、僕もきっちり結構わざと入れているけれど、その辺を曲の中でメリハリというか付けてみるといい。音の中に空間を作る方が豊かになる」とのこと。(音を詰め込むのでなく、空間を設けるとそこに人が音の膨らみを自分で味わえるということか!?) 

   アッ、確かに! これは先生の凄い秘密を聞いたような気がした。

   という訳で、120回目のレッスンにして、何だか、いまだに勿論ヨロヨロの演奏ながらも、正しく弾くとか、きっちり弾くより一歩進めた「音楽の世界」へ少しずつ踏み込む入り口が見えてきた気がした。しっかり前を向いて練習していこう!

   認知症の表れか、手帳を忘れ、カメラのメモリーを忘れ・・・散々なレッスンではあったけれど、何か大きな収穫もあったレッスンだった。  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の月、下にいるのは火星ですよ

2018-08-23 21:02:52 | 惑星・天体ニュース

  夕方になって、意地悪にも雲が張り出してきましたが、こちらも負けずに睨み返して「お月様を出して~」と言っていたら・・・

        

   諦めて食事を終った私をお月様が姿を現して待ってくれていました。しかも、ブレてはいますが下に火星まで一緒にいるのが見られました。

               

      「雲さんご協力ありがとう!」雲が少し席を譲ってくれたおかげで、こんな美しいお月様の写真が撮れました。

      風が出てきていますが、これからどんな天気になるのやら。台風が中国地方の方に迫っているのでしょうか。大暴れせず、恵みの雨を与えていってくれますように。関東の我が家では、まだもう少しお月見ができそうです。夜中過ぎまで空で十分楽しめるはず。探してみて下さいね。

      

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする