世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

来年こそはこの場に!

2022年10月28日 | スポーツいろいろ

<ネットからは拝借>

今年の日本シリーズは面白い!毎年そう思っているかな?

セリーグ優勝の「ヤクルト」とパリーグ優勝の「オリックス」の対決。

実力のパリーグ、人気のセリーグと言われて久しい。が、ここ数年は少し様子が違うような。

交流戦もヤクルトが1位、阪神が2位。残念ながら広島はビリだったけれど。

日本シリーズ、毎夜、手に汗を握る接戦、ドキドキと言いたいところだけれど、実は私、冷静。

こんなに落ち着いて野球のテレビ観戦も私としては珍しい。

というのも愛する広島カープではないから。カープだととても観ていられない。

解説を聴きながら野球の勉強をさせてもらっているような、心から野球を楽しんでいられる。

昨日のオリックスの劇的サヨナラ勝ちで、両チーム2勝2敗1引き分けの5分5分となった。

明日から東京神宮球場に戻ってくる。もちろん私はヤクルト応援。

ヤクルトにとってはホームでの試合なので少し有利かな?高津監督(広島人)、頑張って!

日本シリーズ、もしかすると第8戦までもつれこむかもしれない。

となると球場はどこになるのかな~?神宮なら応援に行きたいぐらいだ。

 

さて来年はこの熱狂、興奮の場に是非広島カープがいることを願っている。

ファン待望の新井新監督に新鮮味あるコーチ陣たち。何かが変わる気がしているのだけれど。

1年目からいきなりは無理だとしても、私の眼の黒いうちに、

自らの足で球場に応援にいけるうちに、是非に日本一をと願ってやまない。

 

         

話しは変って嬉しいご報告を!

昨日は眼球に治療の注射後10日目の検診だった。

ここ数日少し自覚もあった。焦点の中心部分の視野欠損が縮小してきた。

検査の結果、嬉しいことに視力も少し良くなっていたし、黄斑部分にもよい兆候が表れていた。

注射をする前は矯正視力マックスで0,3~0,4、昨日は0,6~0,7!

良くなることはあまり期待できず、それも注射1回で、現状維持が精いっぱいと思っていた。

ドクターが仰るには、強度近視における脈絡膜新生血管による黄斑変性症は、

注射の効果がある方が多いそうで、私もそのそのひとりかな?

もう少し良くなる期待が持てるので、しばらくは経過観察ということになった。次回は1ヶ月後。

この眼病は早期発見、早期治療が鍵とのこと!皆さんもどうぞお気を付けください。

 

私が愛飲しているサプリメント、サンテ・ウエルビジョン。これも効いているのかも?

 

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注射、注射、注射! | トップ | 初心に返って! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m)
2022-10-28 08:31:29
よかったですねー
好転したのですね。
夫も数年かかって少し良くなってきていますから、手術の甲斐がありました。
目の病気はなかなか気が付かないようですから日ごろの検診が大事ですね。

ほんとによかったです。
他人事ながら安心いたしました。
mさんへ (花水木)
2022-10-28 11:23:37
mさん、ありがとうございます。
ホント、嬉しいです。こんなに早く効力を発してくれようとは!
高額なのも許せます(苦笑)。
ご主人様の体験にとても励まされました。
早く見つかったのが良かったのかと思っています。
これならもう少しよくするためにもう1本注射をするようになっても、喜んで打っていただけると思います。
1ヶ月先が楽しみです、ゆがみはまだありますが・・・・。
Unknown (☆銀河☆)
2022-10-28 18:25:51
 野球の事はよくわからないけれど、
目の治療、成功、おめでとうございます!!
早期発見、早期治療これに勝る病気の治療法はないですね。
もう1本注射して、更によく見えるようになりますように!!
良かったですね (ミルク)
2022-10-28 19:36:42
こんばんは。
記事を拝読して、良かった!と心から思いました。
まだ、これからの事も、ありましょうが
良いほうに 向かっていることは、うれしいですね。
銀河さんへ (花水木)
2022-10-28 21:26:54
こんばんわ!眼の治療、今のところは順調に効果が出てきているといえるかもしれません。
しかしドクターもまだはっきりしたことは言えないようで、様子見ということになっています。
1ヶ月後の経過によってはまた注射をすることになるかもしれませんが、
今回成果がでているので、次回の注射は進んでできそうです。

早期発見早期治療は全ての病に云えますね。
日頃から自分の体調には十分気を配りたいと思います。
ミルクさんへ (花水木)
2022-10-28 21:29:44
ミルクさん、こんばんわ!
ありがとうございます。
本当に良かった!ホッとしました。
まだ先のことは分かりませんが(先生もそうおっしゃいました)、とりあえず注射の効果はあったようです。

ミルクさんも11月の手術、成功を祈っています。
お大事になさってください。
Unknown (hiro)
2022-10-29 09:46:49
花水木さん、おはようございます~♪
治療の効果が出て、ほんとに良かったですね。
夫は63歳の時、網膜剥離に罹り、2週間入院しました。
入院中、常に顔を下に向けてなければならないことが
一番つらかったそうです。
やはり眼病は早期発見、早期治療が大切なのですね。
ご愛飲されているサプリメント少し興味があります。
私も老眼が進み、本を読むのが億劫になったり、中国ドラマなどは
字幕で見ますが、目が追い付いていけないこともあります。
まだ白内障の手術はしていませんが、効き目があるようなら
飲んでみたいと思います。
Unknown (tkgmzt2902)
2022-10-30 07:36:31
≪心から野球を楽しんでいられる。≫
私もそうです、負け惜しみではないけど(^_^;)

第8戦まで続きそうな、まさにプロの世界ならではですね。ひとり一人が実力を誇る選手がひしめく世界、何があっても、何が起こってもおかしくない世界を楽しみましょう!
hiroさんへ (花水木)
2022-10-30 08:13:06
おはようございます。
今日もいいお天気ですね。
hiroさんは息子さんとどこかへお出かけでしょうか。

網膜剥離は長女のお舅さんもなさって、同じようにうつ伏せ状態がきつかったと仰っていました。
ご主人は強度近視でいらっしゃいますか?
網膜剥離と強度近視は関連があるのかしら?そうだとしたら、私も気を付けなければなりません。
これ以上の眼病はもう勘弁してほしいです。

このサプリメント、会社は違いますが同じようなものを同じくド近眼の姉が愛飲していて、
何だかよくなった気がするとしきりに申しています。
効果があるのかもしれませんね。
tkgmzt2902さんへ (花水木)
2022-10-30 08:18:51
>私もそうです、負け惜しみではないけど(^_^;)

ふふふ、これは実感ですね、ソフトバンクファンいとっては!
最終試合までパリーグは優勝争い、ソフとバンクは本当に残念、悔しかったことでしょう。

昨日のヤクルトは情けなかったです。きょうこそ勝つ、ヤクルト!
そしてもう一日、野球を楽しませてほしいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツいろいろ」カテゴリの最新記事