不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

うすちゃかし!

2010年06月12日 | 妄想日記
今日はまた暑い!
朝はいつものように寒いんだけど…
きのうは窓拭き、きょうは便所掃除
なかなかこれも気分がいぃ…
普段やらないところをてっぺきれいにすると、とっても愉快だ

そこで午前中は思いっきりスーパーと書店回り
最近、書店が2店できたの…
でも、欲しい物が少ないし、クレジットカードが使えなかった

スーパーではホワイトリカーとブランデーを買いました
砂糖類は日を改めてから買い足します
肝心の梅が手に入りません
県産物がまだ並んでいないようですね

で、帰って来てからこの暑さ…
3時頃まで待って、キュウリと唐辛子を植えつけました
やる時にはやる…
そう、腹を決めてかからないと、いつまでたっても行動を起こせない
風が強くても飛ばされないようにしっかと支柱で支えないとね
ながーい支柱とネットはまだですが、困ったことに…

芽を出したのはゴーヤらしいです
それも追加でまたひとつ、合計3コに増えました
青森県でも、それようにゴーヤがあるんです
その種を蒔いてから土を耕したら、何処に植えたかわからなくなって

昨年とか2年前に買ったゴーヤの種を乾かして埋めると芽が出ます
買ってすぐに埋めてもOK。 (普段は冷蔵保存)
適当にネットを張るしかない
もうやぶれかぶれだわい… 





修理工場の屋根裏に住まいがある、すずめちゃん…
今日も餌をついばんでいました
早朝の散歩(曇っていました)





動くので、追いつけません
「チュンチュン~~
 ジャマしないでね…」





おっと、
落ちそうだよ
って、何してるの?





チョンっと乗って、いい感じ
そろそろ行くからね
また明日~~





毎日ここで、餌をついばんでいる
もう雛は、いないんだよね?



買い物帰り、車中で口の中がジャリッ…
そうしたら、歯が欠けたようだ、と思って慌てて歯医者さんへ
そうしたら、歯石では?

三日月形の歯石…
下の歯の裏側から取れました
赤くなってましたが、少しよくなりました
それで電話をして予約を取り消そうと思ったら、もう誰も出ません…
土曜日。

うすちゃかし、あわてもの、せっかち…
あーこりゃこりゃ…

チビとわたし。
お風呂に入りまちた
チビは生臭い+な~んか臭い…

明日もなんか、がんばるぞー





コメント

ご近所のガンバちゃん!?

2010年06月11日 | 妄想日記

今日は早朝から、ガラス窓の拭き掃除。
いつもよりも汚れが少ない
もしかしたら春にやったかも… 全然覚えてない

けさも寒くて、ガンバちゃんのように部屋ですぐだまっていました(ちぢこまる)
チビを抱っこしながら、本を読んでました
そのうち気温も上がり始めて、さぁー有言実行!
やる時はやるんだ…
風呂場の残り湯を存分に使って、あーこりゃこりゃ

終わった時には丁度、息子も帰ってきました
夜勤明けから明日は日勤と忙しいスケジュール
それよりも網戸の方が汚かった
でもきれいにするって、なんだかすっきりする

心がきれいになるのかな…





きのう写したものだから、今日はもう少し成長してるかも…
それよりもかぼちゃのような、ゴーヤのような芽が出てきました
それもふたつも…
そっちの方が気になってしょうがない
あとで調べてみなければ。





今日も作りました
これ、と思ったら突き進むタイプ…
なかなかうまくできません
幅の調節が下手です
少し難しい布を使ってしまったようです

2、3編み方を間違えて作ったりもしました
今日は一ました
濃紺とか黒地の浴衣は色落ちがするようです
これからもう一足作れるかもしれない

料理は暑いので、冷蔵庫の中身が空っぽになってから作るんだ
そうしないとすぐにあめでまる(味が変わる)
うーん、今日は別に書くこともなかったですね





コメント (4)

今年一番の暑さ!?

2010年06月09日 | 変わった料理

作りおきの?カレー
うめー♪
というか、私がずっと食べれなかったので、昼食に…
さすがに冷蔵保存です
他は2、3日に一度は火を通したり、危ない物は冷凍保存

ポテトサラダ。
作って食べたいが、おかずがまだあるので、食べ切ってから
そうでないと、あめでまる~

固定資産税(済み)
国民健康保険税(済み)
車の修理代(ATMから引き落とす)

嫌なことは早めに済ませました

ついでに修理工場に支払いたかったが、息子がなんというか…
よくわからないので、そのままにしてある
今週から差し入れをやめている
暑くて、食べ物があめでまるし…

なので、時間が少しできたの


わたしとYさん  メールと携帯電話 でのやりとり

 「犬の値下げしたから…」

この辺で犬は売ってねー

 「こんばんは~」

まだ、朝だよ!


犬の値下げとは、ドッグフードのことらしい
語学力がたぶん… 

「青梅を探してるんだけど、知り合いにいないかな?」
とメールで頼んでみた

 「スーパーで、袋詰めで500円でやってたよ」

早速行ってみたら、確かにあった
1kg強で500円、小粒であまりよくないかも…
それよりも暑くて、なんだか袋詰めに身が入らない
すぐに帰った…

でも、身内に聞いてみると言ってくれた
青梅もなかなか譲ってくれないの…
金を払うといっても、行き先が決まってるのかもね

うめっしゅっ


ホワイトリカー、ブランデー
黒砂糖、氷砂糖、ザラメ砂糖
用意しないと…
飲み干した後の青梅は、種を取って、魚や肉と一緒に調理してました
梅、ばんざ~い

今の時期、梅干しもごはんにあーう





暑い…
眠い…
オジャマ虫。





そう、これにジャマしてるの
幅の調整ができません…
両方の幅が合いません
って、いうのが課題

これはなかなか… です
よっぽどでないと人様には差し上げられません

夜は家庭菜園の勉強…
すっかり忘れちまった


コメント

新しいことに挑戦!

2010年06月08日 | その他いろいろ

もう一ヶ月以上になりますが、「水と小麦粉だけのパン種でつくる酵母パン」
というものに挑戦しております
今日初めて、平パンというものを焼いてみました




焼いたら、うっすらと茶色いものに仕上がりました
あとでおやつ代わりに食べてみたいと思います
素朴に塩をほんの少し入れただけ
前途多難のパン…




念願の新しいことに挑戦!
パンもそうだけど、これもそう…
最初に作った布ぞうりは、片方だけで3時間
慣れてきたら1時間で仕上がりました

もっともっと作る予定…
洗濯もできるし、歩くと掃除もできるこの布ぞうり
本を頼りに楽しい毎日でありまする~ るんるん♪




もう花が付いていないチューリップ
悩みのたねはキュウリの苗…
どうやって支柱を立てようか迷ってる
2mもの長さの棒はないし、
近所では、そろそろキュウリの苗の植え付けがはじまりました





子供の頃…
こんな暗くて奥ばった細い道を、よく通って遊んでました
なんだか昔を思い出して懐かしくなりました
こんなコンクリートではなくて、木や藁の材料がいっぱいあった

けさはフキの味噌汁にとろろ昆布を入れてみました
おいしかった~~
ご飯のおともはあんずの梅干し
果肉が大きくて美味かったです(大きいので少し残しました)
梅とあんずと一緒に梅干にするのですよ
やってみてくださいね(梅酒もOK!)


チビは興奮するとしっこをする…
息子の部屋は見ればみるほどにごみが目立つ
今日も夜勤帰りの息子を待つ母親
時にはつかの間のよろこびを味わったり
最近ではバケツにたまった雑巾10枚洗うのが習慣

ふと…
「会社でプルタブを集めてる?」
と息子に聞いてみた。

そうしたら部屋から、飲料の空き缶を持って来てくれるようになった
何が幸いするかわからない…
わたしはいつもスーパーに持っていくが、持っていくのも忘れるし…
今度からは息子に手渡すといいんだ
かわいいチョコキャンディの袋に入れて持たせて上げました(笑

(プルタブを回収して車椅子と交換)
地道な作業ですが、捨てることを考えたら…


コメント (2)

チョウジソウとヒヨドリ

2010年06月07日 | 妄想日記
本当によいお天気が続いています
いつもここに来ている?カモ
水が引いてしまって、なにやらキョトン!
きのう農薬をまいていたようですが、大丈夫なのかな…

突然ですが、あることが出来ました
もうずっとほこりをかぶっていたので、諦めていたのです
でも…
ブログをやってても出来ることはできるし、出来ないことはできないし
ブログ仲間の写真を見たら、あー
と思ってコタツの上に本を載せておきました
手に取り、見ているうちにあらあら、なんだか出来ちゃった

ブログをやってるからは、理由にならないようです…






そのブログ仲間から教えていただいた、チョウジソウ
まだ咲き始めで、花の数が少ないです





この辺では、ここしか見たことがないのです
清楚な感じの花ですね





公園。
息子がいつものように出かけたので、その隙に…
ママチャリでお出かけ
日曜日とあって、人手もありました
でも草がボーボー





八重桜に止まっていました
うーん、見えないよー





後姿もいいけど、前を見ておくれよー
お~い…





「んっ、なんか言ったか?」
おちりはいいよー


今日は検査。
よって絶食(朝だけ)
空気がめがった~~


明日の心だー 



コメント

ミチクサと焼肉風と

2010年06月06日 | 変わった料理

ミチクサ(道草)
朝日を浴びる道端の草は、早朝の散歩のご褒美!
どんな雑草を写しても気持ちがいぃ…
そう思っているのはわたしだけ?

雨が降るといいながら結局は、ポツリポツリで終わり
きのうも降らなかった
畑にとっては恵みの雨となりそうだったが…
問題のキュウリの苗は着々と生長し、そろそろ植えつけ場所を決めないといけない
面倒なので、目立たない場所に植えつけようかと

雪かきばーさんの目もこわいかなぁ…
(よくジーッと見ながら通り過ぎていく 何を植えているのか興味津々の様子)





しばらくはミチクサから目が離せないわたし
きのうは夕方になっても、ちょっと蒸し暑かったです
けさの気温は10度くらいかな?





長いこと、天気が続いています
きのうはPCの後遺症で午前中はうなだれていました
なので、買い物の予定だったのですが行けませんでした
梅酒用の黒砂糖を買いだめしようかと…
せっかく車の修理が終わって、るんるん気分だったのになぁ





夕方、作り置きのカレーの予定がどういう訳か、豚肉の焼肉風を作ってしまいました
いつもは豚肉と玉葱だけなんですが、きのうは人参、もやし、キャベツも投入
最初に野菜だけを炒めて、軽く塩、胡椒
あとは、豚肉にたれを入れておいて(30分)、軽く炒め合せる
そうすると水分がもう出ていますので、水っぽくならない





上はフライパン
下は器
今の時期の玉葱は水っぽいので、水分調節が大事

そういえば、植えた玉葱。
ひょっこりと芽が出てきましたよ
楽しみ ♪ ~~    





けさの朝食。
わたしはご飯の方が好きなので、こんな感じのメニューです
手前は煮豆
右はご飯の上に、ひじきや帆立の佃煮
左は小松菜のお浸しに、桜海老

太っている人は痩せて、痩せている人は丁度よい体型に…
どっかで聞いたことありませんか?
わたしは痩せ気味なので、変わりませんでした
ちょっと便秘が長く続いたせいかなぁ…

わたしの身長ではこれくらいが(今の体重)、丁度よいみたいです
もう少し増えてもよいのですが、体重よりも中身…
やっぱり明日検査に行きたい、と思っています
嫌なことは早めに済ませるのがわたしの性格

最近息子も、バケツに雑巾をまとめて入れるようになりました
お風呂に入る時も衣服は籠に入れてくれるようになりました
要所要所でいうと、効果があるようです
大きくなった息子に、今更いうのもなんだけど…

そういう毎日で~す…。



コメント

道端に咲く、ゼニバアオイ

2010年06月05日 | 妄想日記

白い花 淡いピンクもあります
日中は暑い 朝晩は寒い
コタツ布団を取ってしまったので、チビと一緒にぬぐだまる

さっき、郵便局のオートバイがパンクして、一時我が家の庭に避難
散歩に出たら、軽トラックに積んで帰って行きました
こういったトラブルは、度々見かけられます 
大変だにゃ~ と思います





この陽気で電気工事のおっさんも、機嫌がよく
「どうぞ…」 といって、道を譲ってくれたり
今は携帯を持ちながら、談話をしながら、
なんていう光景も見られます

暑いせいか、そんなに急ぎの用ではないのか、
それとも休憩中なのか、わたしには前者に見えたけど
まー のんびりとやってました

一番はあっついせいでしょう…
この寒暖の差をどうにかして





これ一輪だけ…
(これからわんさか咲きます)
キンケイギク(オオキンケイギクもある)
きれいだけど、これも整理しなくては
今日も車庫を整理
息子は夜勤帰りでも、寝ないんです

どうでもいぃ話。

あと二日。

おいしいやきそばが…

検査、火曜日だけど、別に月曜日でもいぃんだ
体重はさほど変わらないけどね
血がきれいになってればいいんだ

パソコンいつまで持つかわからないけど、がんばっ







コメント

無題

2010年06月04日 | 妄想日記
雨がポツポツ…
何となく瞼が重くなり、眠気を誘う

最近のわたしは、コユリちゃん家の前を通らないようにと、わざと回り道をしている
前のわたしだったら、自分から見かけたら話しかけていた
でも今は余裕がないので、長話ができない
そう思って極力避けている

先日、水菜を貰ったお返しに青唐辛子の一升漬けを、1本コユリちゃんにあげた
でも、まだ食べていないのか、感想をいただいていない
わたしもまだ今年のは食べていないが、使い方がわからないと無理だったかな?
調味料として使って、と言っておいたが。





きのう、ママチャリで出かけた
その時に写した
機械では植えられない苗を手作業で行う
腰が痛くなりそうな体勢に、ごくろうさん…





小さい画像、大きい画像
どっちがいいのか、わからなくなる写真もある…
自分の心もどっちがいいのか、わからなくなる時がある。





意外ときれいに写った
チビがリードで揺さぶり、風もあって写しづらかったのに…
最大ズームで天気がよければ、普通のコンパクトデジカメでも写せるぞなもし~~

でもこのカメラも、今度壊れたら、修復不可能なようす
ジーッ ギーッっと音が大きくなったような気もする

今日も息子は車庫にて、オートバイの世話に夢中…
午後からお仕事です
先日息子が買ってきたおつまみ、そーっと、ネコババしよーっと。
(いつものように、何処にあるか、いつ買ったのかも忘れてるようだ)

早く梅酒、飲みたい
焼きそば、食いたい




コメント (4)

朝からお疲れモード

2010年06月03日 | お絵かき
今日は木曜日。
でも昨日息子が休みだったので、なんだか月曜日のような気がする
最初はほうきで掃除していたの
ところが息子の部屋を片付けていたら、床が真っ白…
塗料の吹き付けで、綿ごみと一緒に大変なことになっていた
仕方なしに雑巾で拭いた…
掃除機を背中に背負って、ガーッ ガーッ

それからコタツ掛け布団とクッションを脱水にかけて乾かす
新しくかけなおしたコタツ布団にもまた新たなしっこ
もうあったかくなったので、思い切って取ってしまった
おかげさまで、頭に血が上ってしょうがない

これからストレス発散に車ではなく、ママチャリでお出かけ


白いタオルに染み込んだ缶コーヒー
(いつも手で倒してしまうらしい)

工具も書類もお金も飴玉もぜ~んぶ、一緒くたのダンボール

掃いても掃いても出てくる、ペットの

暑くなって冷蔵庫のなかみもいっぱい、腐るのも早い

写真は撮れたけど、疲れて記事が書けない

出来ることは、限られてくる


なので、家庭菜園にまで手が届かない
そこで質問…
きゅうりは農薬を使わないと育てられない?
たった2本だけど、支柱を立てたりするほど面積もないし…
まだ苗なのに、なんの薬をかけたんだろう?(コユリちゃんから頂いた)
葉っぱが白くなってるの(点々と…)

トマトもあるし、安易に貰った私がいけないんだ
玉葱でヨイショしすぎて、コユリちゃんが喜んでしまった
自業自得…


10日目でお腹の調子(便秘ぎみ)も解消
あともう少しでこの献立セットも終わる
検査を終えたら、何を一番に食べようかな…



コメント (2)

ダイエット週間。

2010年06月01日 | 妄想日記
ついつい忙しくして、肝心のダイエット献立のことを忘れてしまいました
材料の生わかめを食べ尽くしてしまい、
仕方なしにほうれん草や水菜を湯がいて食べています
自分で作った食べ物は食べられないので、今は食事の写真が撮れません

まずはお腹が凹んできました
ただ、私のように普段から便秘気味の人には、わかめ類を急に取り始めると
かえって便秘気味になるようです
腸の動きが悪いからだと思いますが、これから徐々に改善されると思います





なかなか写真も撮れないので。
段々に日差しが強くなり、野菜も元気に育っています
朝から、ビニールの調整をしたりなんかして…

今日は息子が車を置いていったので、静かな日になりそう…
誰も来てはいけないよー
話をするのはもう疲れて、うんざり~~






こうなると洗濯物が増えてくる
チビは未だに、コタツ掛け布団にしっこ…
ついでなので、クッションまで浸けて洗濯
中の綿がゆがむが、気にしない気にしない…


今までは月に一回は献立セットを頼んでいました
最近では、サプリメントだけを食べたり飲んだり…
でも、やはりやり始めると体の動きがいい
今度はパン類に挑戦しようかなぁ

どれを食べてもおいしいし、体が元気になれる
肉や野菜の下処理をしなくてもいいので、考えてみれば安上がり
それでも、息子の為に今日もママチャリでお買い物
車はまだ修理から戻ってこないし…

梅とフキと甘い物が大好き♪
先日、一回だけ自分で作った味噌汁を頂きました
なんだかいつもよりもおいしく感じられた

まったり~~
コメント