Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

6/23(Sat)

2018-06-23 23:59:44 | TRAINING
6:45 朝食
8:05 2号地多目的グラウンド
■トラックjog 10周

準備
9:30~
スポーツ教室(11/15) ハードル1/3
にわか雨により、11:00前に終了。

計 4.0km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18(Mon)

2018-06-19 00:43:40 | TRAINING
23:20~
■矢作川堤防(右回り)8.1km×1 jog
36'53"
体操

計 8.1km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/17(Sun)

2018-06-17 12:46:55 | TRAINING
□6/16(Sat)
8:35 2号地多目的グラウンド。準備
9:00~11:00
指導者不足のため、今日は教室ではなくクラブの指導。
中学生3名。2000mTT+1200mTT。
グラウンドも反面しか使用できないということで、急遽 北隣の工業用地ロードで。
直線188m+635m/周×3=2093m(2000m強)と635m/周×2=1270m(1200m強)。

11:00~11:30
スポーツ教室(10/15)走幅跳(3/3)
へ以降して途中から指導。

計 0km


□6/17(Sun)
7:10 平原
■5往復25km {5km毎給水}
12'12-12'06-{14}
11'35-11'47-{13}
11'09-11'24-{14}
10'46-10'54(給水含)
10'25-9'27
total: 1゚52'24"[4'29"8/km]
脈24拍

■坂上がり流し
17"{44"}17"{69"}37"{50"}15"{40"}15"
80m{80m}80m{170m}170m{80m}80m{80m}80m

気分転換に八ツ面ではなく、平原。昨日思い付いて今日実行。5往復程度を目安。6:00頃スタートのつもりだったので、昨夜は走るのを止めたのに、起床6:20。既に日差しが強い。が、気温は高くない。木陰は八ツ面よりも多いので体感気温は低め。
スタート。数年ぶりの平原。キロ4は無理なのでキロ5でいい と割り切ってスタート。目標は無い、今年は大学生・若手社会人と張り合って勝てる気がしないが、12月まで阿久比と八ツ面の月例で余裕を持って小中学生を引っ張れるだけの力はほしい。うまく引っ掛かれば防府に出場できるところに持っていきたい。
1,2,3往復と、徐々に乗っていく。日比野賞に出ていた10年前やY紀ちゃんの名古屋マラソンの頃まで、平原に来た記憶はあるが、それ以降来ていない。今日は別のランナーグループが走っていたこともあり、それを抜くことを目標にして4,5往復目は意識的にペースアップ。
ここで走って、股関節廻りの角速度・筋持久力、臀部の筋力、肺活"量"というよりも"酸素摂取能力" が低下していたことに気付く。

計 25.9km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14(Thu)

2018-06-15 01:14:18 | TRAINING
23:20~
■15.614km
12'03 臨海公園北入口(図書館側経由)
17'30 球場玄関前
23'18 織機南端
29'20 タコ公園前停止線
32'04 碧インター停止線
**'** 織機南端
43'56 園内内回り1周
2000m(2'01"-1'57"-1'55"-1'55"[7'46"])
+内回り1周
54'22" 公園北口
64'57 帰宅(10'36)
[15.614km;4'09"6/km]
脈22拍
■Downwalk 0.2km
体操

計 15.6km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/13(Wed)

2018-06-14 01:08:36 | TRAINING
6:25~
■矢作川堤防(左回り)8.1km×1
38'44
体操

23:20~
■15.614kmjog
12'50 臨海公園北入口(図書館側経由)
18'19 球場玄関前
24'27 織機南端
30'40 タコ公園前停止線
33'19 碧インター停止線
36'09 織機南端
45'19 園内内回り1周
2000m(2'01"-1'55"-1'52"-1'50"[7'38"])
+内回り1周
55'32" 公園北口
66'40 帰宅(11'08)

計 8.1+15.6=23.7km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11(Mon)

2018-06-12 01:34:45 | TRAINING
23:20~
■15.614kmjog
13'02 臨海公園北入口(図書館側経由)
18'49 球場玄関前
24'57 織機南端
31'08 タコ公園前停止線
33'53 碧インター停止線
36'45 織機南端
45'33 園内内回り1周
2000m(2'00"-1'57"-1'57"-1'55"[8'09"])
+内回り1周
56'20" 公園北口
67'15 帰宅(10'55)
[15.614km;4'18"4/km]

計 15.6km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/10(Sat) 安城時の記念日マラソン大会

2018-06-11 00:42:21 | RACE
6/9(Sat)
8:40 2号地多目的グラウンド
9:30~11:30 スポーツ教室 走幅跳(2/3回目)
15:00~22:00 高校陸上部OB会幹事会
計 0km


6/10(Sun)
6:30 起床
朝食
7:45 出発
8:10 着
受付、ストレッチ
曇り時々雨がパラつく天候、程よい湿度。今期では一番よいコンディション。涼しい。

■UPjog 22'50"
F谷さんの後方でゆっくりjog。暑さを全く感じないが、UPして止まるとどっと汗をかいている。
準備
流し 1,2本

9:20~
■一般1500m 4'25"4  3/46着
63"3-2'16(73")-3'31(75")-4'25(54")
日体大記録会5000mよりも多い46名一斉スタート。1列目のインから5番目くらいの一番良い位置を取ってスタート。今季は刈谷市長杯と刈谷昼間ナイターともに惨敗のレース展開。中途半端に言って失敗しているから、もう一度例年のスタイルに戻して、1周目を60"で突っ込んで粘るレースにする。丸々1週間トレーニングしていないがUPでそこそこ動くことは確認できた。刈谷のような要注意選手は少ないようだが、今日はF谷さんもいるので突っ込んで失速したら喰われる。先週の10000mの結果を見ても自分の方が持久能力は完全に下。
スタート。人数が多いだけあって、先頭のポジションを取るのに30mではできず、60mくらいまでかかって最前列のインを取る。そのままコーナーへ、14"8くらい。200mは30"ちょい。ちょっとだけ無理をしている感があるが、ここで行かなきゃ前回と同じ。300mを45"狙いで進む。270mくらいで立て続けに2人に抜かれる。安学の杉村君と、もう一人。少し差が開いてしまう。先頭が45"中盤、自分が46"くらいで通過、コーナーで差が開いていく。スピード的にもう一杯いっぱい。先頭が61"台で通過。自分は63"。前を許してしまったが、4,5月は67"くらいかかっていたはずだから今日はまだ攻めている。前方、500m手前で一人が離脱。え?ペースメーカーだったのか?杉村君の単独走。10m以上離れて自分。2周目、前のペースが落ちているように見える。あんまり速くないのではないか?それに離されているんだから自分も遅いんだな、きっと。800mまでのラップが手元で73"。ぷ、おそっ。こんなに落ちるのか。3周目へ。後続とはまだ差がありそうだが、あまり落としすぎると喰われる。我慢。といってもペースは上がらない。1100m通過時点で4'20には届かないペース。残り300mで後方から追いつかれる。F谷さんか?と思ったら違う。(安城北OBのS城君)ちょっと反応できない。無抵抗に抜かれる。それ以上後続に抜かれないように耐えるだけで終わる。先頭が4'15、2位が4'21。
中学男子の組でY磨君が先頭独走で4'36"。自分と同じようなペース?一緒に走ったら負けていたかもしれない。

■Downjog 1'51+1'20+8'04
今年は4'20を切ってこれないのだからやはりトレーニング不足。ある程度刺激を入れていないとそういう走りができない。
とはいえ、後半落ちるのを覚悟した上でスタートから突っ込む走りに挑戦できるうちはまだマシか。

■UPjog 13'14"
準備

10:40~
■一般5000m 16'40"9 7/53着
3'20-6'45(3'25)-10'10(3'25)-13'24(3'14)-16'41(3'17)
酒井一くんと寺嶋くん、K三くん。久々のレース復帰というT山くんもいる。1500mトップの杉村君もいる。5000mも50名超でスタート。
上位集団に全くついていけず。狙っていないからいい。先々週の猿投5000mほどの大失速だけ避けられればいい。有力選手が集団を形成。Y輝くんも前。その後ろにT山君。自分はそこに付きたいが、付けない。78"すら楽じゃない。1000mが3'20"。ここまで遅い入りは初めてかも?それでも上げられる気がしない。あっという間に先頭が離れる。酒井くん寺嶋くんK三くんが前にいる。2000m、6'45。遅いペースで入ったのに更にペースダウンしている。どこまで落ちていくのだろうか。絶対17分かかってしまう。3000m、10'10で耐えた。先々週は3'40というとんでもないLAPだったから、今日はそこまで落としたくない。ここから周回遅れの選手を拾って行けるからリズムを掴んで我慢したい。前方ではY輝くんが3000mで離脱。ここまで抜けなかった。T山君くんはペースをキープしている。自分よりかなり前に行ってしまった。上位はT嶋くんとK三くんが見える。それより前に酒井くんがいるはずだが見えない。アナウンスで位置を知る。もう少しで自分がラップされる。もうすぐ後ろまで来ている。そこで作戦変更。酒井くんに追いつかれる前に少し逃げてみる。コーナーで数回振り返って距離を確認しつつ逃げる。そうしている間に動きが改善。何人か抜いた。4000mまでが3'14。あ、やっぱり上がっていたか。これくらいならできるんだ、という発見。そのラップを見たところで酒井君に抜かれる。無抵抗で離れる。前方のT山君が見えてきた。最後までに追いつけるか?がラスト400mでT山君もペースアップ。離されてしまう。少し落ちて3'17だが、このくらいのペースなら走れることを確認できた。先頭酒井くんは15'08、2着がK三くん、3着以降は松下君、古田君、T山くん、寺嶋くん。

■Downjog 21'50"

計 18.4km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3(Sun) 西三河支部選手権

2018-06-03 23:46:45 | RACE
5:00 起床
朝食
6:10 出発
7:30 猿投到着

ストレッチ

■jog 3'55"
招集
体操
■UPjog 30'20"
準備

■流し50m程度×3

9:40~
■男子10000m 2/2組目
3'18"2-
6'39"7(3'21"5)-
10'01"8(3'22"1)-
13'28"5(3'26"7)-
17'01"5(3'33"0)-
20'38"9(3'37"4)-
24'18"9(3'40"0)-
27'50"6(3'31"7)-
31'24"0(3'33"4)-
34'50"0(3'26"0)-
脈27拍
正式34'49"66 14/16着(完走15名)

■Downjog 19'27"

昼食
ストレッチ
■UPjog 13'30"
体操
招集
流し90m{90mwalk}×5
準備
流し3本程度

14:15~
■男子3000mSC 1/2組目
3'17"7-
6'48"8(3'31"1)-
10'16"6(3'27"8)
正式10'16"39 10/15着

■Downjog 4'16
■Downjog 15'43
体操

10000m
一昨年よりはマシだが、昨年よりは気温高め。
目標タイムすら決められない状況。2本完走することが最低限の目標。34'が出せるか?といったら、頑張らなければ出せないタイム。それなら36'なら出せるか?それも肯定できない。先週の5000mで17分かかっているから38'も有り得る。前半で無理をして後半ガタ落ちすればそうなる。先頭と3周差がつく可能性もある。むしろ39'の打ち切りタイムを心配しなければいけない状況。
UPはK内君の10m後ろくらいについてゆったりとjog。マラソンのアップの時みたいに、いや、それ以上にゆっくりと無理せずに体をならすためのjog。心拍数を上げないままUP終了。

1組目ではF谷さん含む3人の集団で33'台後半。安定しているように見えたが後半は80"を超えるLAPだった。

2組目はSN田君、K内君、Y元君、N幸君。先週の5000mで大会新を出したMTI君とOKD君もいるのでハイペースは必至。
明らかに県選通過レベルの走りはできないので、LAP80"での維持を目標にする。
スタートして50mの時点で早々と集団の最後尾に。まぁそんなもんだろう。焦らない。
TPACのI原さんI橋さんと最後尾集団でいく。暗黙の了解のように80"でペース走。としたかったが、すぐにバラける。I原さんについていけない。後方集団は序盤から単独走の形。
前方を見るとY元君は下位入賞ラインの集団に付いていっている。練習が積めている状態なのか? が、気付いた時には姿が見えない。キョロキョロと見回しても見当たらない。DNF?
追い込むことができず、只々坦々と刻むしかない。消化するだけのレース。伊与田先生からアドバイスを受けるがピッチは上がらない。集中力を保つために頻繁に給水を摂っていく。
5000通過は先週の5000mよりも速い。ま、普通に走ればそうだよな、…ほんと先週はやらかした。冷静に刻んだ方が走れる。
5000mあたりの時点で半周ほど前にいるK内君が急に落ちて来たように見える。これは追いつけるかもしれない。と思ったが、その後自分もペースダウン。寧ろまた差が広がっていく。
7000m過ぎで上位陣に周回差を付けられながらも少しだけペースアップできる。
半分過ぎればまたペースが回復する、というのがいいのか悪いのか、それならもっと中盤を我慢しろよ、と思うのだが、それができない。というか、やろうとしていない。レース結果の予想が全くできず、先頭に3周差を付けられることも想定していたが、ギリギリ回避。今年もSN田君は記録・順位とも県選出場ラインに乗せている、合わせてくる。
ダウンはほどほどの量で切り上げ。木陰で早めに昼食を摂って、20分程度仮眠。

3000mSC
最初から最後までイーブンペースのイメージで。序盤をガツガツ行って昨年のように臀部が動かなくなると失速する。今年は勝負できる実力は無い。他力本願だが、チャンスを待って後方から上がっていく狙い。
10番手あたりで集団から切れないように付いていく。無理のない跳び方で進む。先頭集団は離れていくが6位はまだ近い。そうでもない?離れて行っている。でも付いていったら先に潰れる。今の順位をキープ。1000mは3'17。例年に比べれば狙った通り遅い入りだが、余裕ではない。これをキープできなきゃ10'00"を越える。八田君が上位集団、孝徳君が6位集団。Y本さんが8位くらい。その集団の最後尾10番手に自分。2000m手前、水濠で前のJ西の選手がハードルを蹴り損ねて転落。それを見た時には自分ももう踏み切っていたので左右に避けられず、仕方なく手前に堕ちる。浸水。
瞬間、高3の県総体決勝を思い出す。でもその時はギリギリまで諦めずに考え、右に逃げようとした、結果として転倒したが勝負していた。今日は早々に諦めている。
転倒している間に、集団からY本さんが抜け出していった。8~11位がバラける。残り3周、そろそろ位置取りを考えないと6位に届かなくなる。少しずつY本さんに詰め寄っていく。ラスト1周の時点で孝徳君、K谷のA藤君が6位争い。Y本さんを抜くことを目標に詰め寄っていく。最後の水濠では追いつけなかった。着地で前傾姿勢を取り加速するものの、まだ届かない。最終ハードルを越えてからの立ち上がりで加速してY本さんを捉えるが、もう一人高校生には届かず。前方では10'00で八田くん5位、孝徳くん6位。
県選進出ラインの記録は例年より低レベルだが、狙っていたらもしかしたら届いたか?いや、狙ってなかった時点で既に負けている。

計 29.1km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/2(Sat)

2018-06-02 22:41:56 | TRAINING
20:40~
■東中-大堤町-堤防2.6km 折り返し
10'16-10'02
■流し
{140m}140m{140m}140m{240m}240m{140m}140m{140m}140m
{51"5}22"2{48"2}22"9{73"9}38"3{44"9}22"1{41"9}21"7
脈26拍
■Downjog 0.8km
4'25

計 6.8km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1(Fri)

2018-06-01 07:53:04 | TRAINING
6:25~
■矢作川堤防8.1km(左回り)×1
34'15"
体操

ラスト2kmは4'01-3'50。昨夜の流しのおかげで大きく速い動きが戻った。

計 8.1km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする