goo blog サービス終了のお知らせ 

Tinoな毎日

・☆・Thanks for coming・☆・

最後まで楽しみは尽きない!

2009-05-24 | 海外旅行
帰りの機内映画は「お買い物中毒な私」と「ブライトウォーズ」を。「お買い物~」では「プラダを着た悪魔」「セックス・アンド・ザ・シティ」に引き続き衣装コーディネートを手がけてたパトリシア・フィールド。高級ブランドから渋谷109で買ったものまで。とにかく色に溢れてパトリシアワールド全開!テンポが良くて元気の出る映画です。原作は、ソフィー・キンセラのベストセラー小説『レベッカのお買い物日記』、映画が楽しかったんでこちらも読んでみたいな。(ロードショーは5/30)



「ブライト~」は幼馴染の女の子二人が小さな頃に見た結婚式に憧れ、有名なコーディネーターに頼んでその夢を実現しようとするんだけど、同時期に結婚が決まり、譲れないものを取り合ううちにお互いを傷つけ始める、女性のちょっと嫌な面を見せ付けられるんだけど、最後は仲直り。ここまでする?ってばかばかしくなるところが現実離れして面白い?のかも・・。

機内食はビーフとオムレツ。



帰りの便でもインチョンでトランジット。お決まりの免税店めぐり(買ったのはポッサムキムチだけ)の後はレストランでトーフスープを♪ 後から来る辛味がたまりませんっ!大半はNAVER SQUAREで時間つぶし。オットはパソコン、私は朝寝(笑。



もちろんKorean Traditional Cultural Experienceにも立ち寄りました。帰りは紙皿作りを体験させてもらえました(行きは拓本を体験、こちら)。ベースの厚紙にハンジ(韓国の和紙)を貼り付けるだけ。順番さえ守れば誰でも簡単に出来ちゃいます。係りの方が間違えないよう順番にハンジを並べてくれました。濃い緑のハンジのフリンジのようになった部分は、スプレーで水を吹き付け、手で引っ張るように裂いていきます。その後なでるように貼り付ければOK。唯一、若干個性がでるところ。



日本への機内では簡単なランチが。半分に切ったパンに自分でフィリングを詰めます。オムレツのときに話題にしたハラペーニョ(こちら)がこれ、トマトとフィリングの間にある獅子唐より大きくピーマンより細い激辛野菜。
日本に着いた後は順調に検疫を終えて(こちら)子供たちの待つ自宅へ。久しぶりにチョーナンにも会えたし、お土産も喜んでもらえたし良かった~♪

ブログ村インテリアブログへ
人気ブログランキングへ

2009年・カリフォルニア旅行の関連記事
不安、でも行って来ます!
よりみちぃ~
チェック、そしてまたチェックで水際作戦を実感!
セントレアなランチで旅の始まり♪
乗り継ぎ時間だって楽しんじゃう!
機内での楽しみはやっぱりこれでしょ♪
目指すはハリウッド!
共に歴史を刻み続けるホテルへ
駆け足、だけど満喫♪
朝はコーヒーショップからスタート!
アウトレットモール、ワイナリーを巡り一日かけてサンディエゴへ
愛称はザ・デル
ビクトリア調が美しい!
リゾート気分、盛り上がる♪
贅沢な時間を味わう!
自然が作り出す美は人を惹きつける!
ぶらり、町並みを楽しむ♪
海岸にも、友人宅にもため息!
せっかくなので一足お先に!
最後まで楽しみは尽きない!

2009年・カリフォルニア土産の載った記事
チョーナン部屋のインテリア
手作りピザパーティー♪
プラス300円で華やか玄関に!
和室に余韻を飾る!
恒例のティーパーティー♪
大好物ばかり! 
ベッドサイドの模様替え
お土産は季節はずれ?のインテリア雑貨
ジナン部屋のインテリア
週末は音楽を聴きながらゆったり、まったり。
BBQパーティーにモンブラン祭り♪
私にもご褒美♪アクセと服
私にもご褒美♪バックとか・・
キッチンの壁には


最新の画像もっと見る