山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

カイフウロ (フウロソウ科)

2021年10月19日 | その他の絶滅危惧種
 山地帯の草地や林縁に生育する多年草である。葉は掌状に 5 中〜深裂し、裂片は先端が尖る。イヨフウロの変種とされており、イヨフウロに比べて、全体に毛が少なく顎片にはほとんど毛がない。花は紅紫色で、花弁に入る濃い赤紫のスジがはっきり入る。花期は 7 ~ 9 月。かつては御坂山系の黒岳や三ツ峠で普通に見かけられたが、鹿の食害で激減している。

  2018年山梨県カテゴリー:準絶滅危惧(NT) 2017年環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)


    カイフウロ 平成29年8月 黒岳で撮影


    カイフウロの花。紅紫色で濃い赤紫色の筋がはっきりと入る。


    平成29年8月 三ツ峠で撮影。


    時として花弁の切れ込みが深い個体がある。


    平成26年8月 黒岳で撮影


    花弁の切れ込みが明瞭なタイプ

⇒その他の山梨県の絶滅危惧の植物

➡山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする