観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「保険」「相続」「医者の給与」「国民年金」を考察する予定。

安倍首相の決意

2017-01-17 14:33:15 | 日記
駐韓大使帰任に慎重 官邸、韓国側の対応見極め 安倍首相「早く帰す必要はない。国民も納得しない」(産経ニュース 2017.1.17 08:50)

>安倍首相は周辺に「外務省は大使たちを早く韓国に帰したがっているが、早く帰す必要はない。国民も納得しないし、それはさせない」と語っており、慎重な構えを崩していない。

日本が強硬に出たら、意外と撤去したりしてな。それが一番賢明だと思いますが。

韓国が日本の強硬策に特に反応しないとすれば、それも賢明だと思いますが、それができれば(従北勢力が抑えられるなら)、もうとっくにやっているって気もします。

普通に考えれば、韓国は激昂してもっと暴れるでしょうが、暴れて結構と思っている日本人は多いかもしれません。日本はやるなら、最後までやる(韓国の暴走を一々制裁する)必要があると思います。途中でヘタレるぐらいなら、やらない方がマシですから。安倍首相にその覚悟はあるとは思いますが。

個人的には、たかだか売春婦像を気にし過ぎと思いますが。


「被害者」が裁判所を開くウリジナル

2017-01-17 06:36:26 | 日記
保守速経由で知りました(レコチャの記事)ですが、韓国が「アジア人権裁判所」の提案をしたそうです。韓国の憲法裁判所所長が言ったそうです。

止めてくださいね。日韓合意違反は。政府が慰安婦問題を蒸し返したらいかんでしょう。行政府だけでなく、立法府も司法も政府に違いありません。韓国がやると言うなら、日本は制裁を考えるべきでしょう。

大体が、「被害者」が設置する裁判所など少しも公平性がありません。法の不遡及の原則もあります。今から創った法律に過去違反したったいうのは、まるで法治じゃないんですよ?韓国は分かってますか?日本は当時の何法に違反したというのでしょう?その証拠は?韓国が裁きたいと言うなら、勝手に世界に向かって訴えればいいでしょう。慰安婦合意を破棄した後に。

戦争の勝者が裁くのは、あることですがね(裁判の公平性があるとは思いませんが)。韓国は日本に戦争を仕掛けたらどうでしょうか。前近代的ですが、韓国にはそれがお似合いです。もしかして、先の大戦で勝ったと思ってます?笑わかせるのも大概にしてくださいね。アジアの国々に訴えられても知りませんよ。

従北勢力が言い訳になるか

2017-01-17 06:22:02 | 日記
駐韓米国大使館にレーザー照射されたようです。従北勢力の仕業でしょうが、韓国は取り締まらないのでしょうか?取り締まらないなら、従北でなくても、反米の気持ちが同じってことだと思います。大統領不在の隙をついたのかもしれませんが、従北勢力とは韓国政府監視下のそういう問題勢力だと分かっているのですから、隙をつかれる方にも問題があります。

慰安婦像の問題だって同じですよ?韓国が蒸し返す気が無いのであれば、取り締まることはできます。特にウイーン条約違反の像はそうだと言えます。従北勢力も問題ですが、それを容認している韓国政府・韓国国民にも問題があります。従北勢力大統領なんて選んでる場合じゃないと思いますがね。

まぁ韓国は好きにすればいいでしょう。戦争中の敵に貢ぎたければ貢げばいい。慣れ合うなら慣れ合えばいい。敵と慣れ合い応援する人に敵対していくスタイルですね。見事なバランサー感覚です。

RCEPに反対

2017-01-17 06:00:29 | 政策関連メモ
RCEPに反対します。中国の経済を上げて、中国に対抗するのは無駄なことだからです。経済協定にも哲学が必要です。

これまでの経済関係は止むを得ません。当時はソ連に対抗する意味がありました。ですが、何時まで、なれあうつもりでしょうか?日本が中国を強化するなら、アメリカだって、守るのが馬鹿馬鹿しいに違いありません。

ティラーソン氏「TPP反対せず」=トランプ氏と食い違い(時事2017/01/12-12:02)

>トランプ次期米大統領が国務長官に指名したレックス・ティラーソン氏は11日、上院の公聴会で、「環太平洋連携協定(TPP)に反対しない」と述べた。20日の大統領就任初日にTPPから離脱する意向を示すトランプ氏とは異なる見解を表明した。

結構発言をひっくり返すトランプ氏のことですから、TPPも意外と可能性があるかもしれません。RCEP撤回とセットなら面白いのではないでしょうか?悪の帝国中国に経済で競り勝つというビジョンには魅力があります(抑止がシッカリしていれば、戦争の可能性は低いです)。

ロシアは軍拡競争から降りるべき

2017-01-17 05:32:58 | 政策関連メモ
プーチン大統領との核軍縮合意に期待 制裁解除の見返り トランプ氏、英紙に(産経ニュース 2017.1.16 12:52)

>トランプ次期米大統領は16日付の英紙タイムズのインタビューで、対ロシア制裁の解除と引き換えに、プーチン大統領と核兵器の大幅削減で合意できることに期待を示した。

>プーチン氏が昨年12月に自国の核戦力強化を訴えた際はトランプ氏も米国の核戦力増強を主張していた

トランプも無闇な軍拡競争は避けたいのだと思います。ロシアが中国のように世界征服を企むのでなければ、互いに軍拡競争しない方がいいと思います。それは互いに消耗するだけです。

プーチンが核戦力強化を言ったのは、ミサイル防衛に対抗してのことだったと思います。ただ、ロシアに軍拡競争の余力があるでしょうか?ソ連で一度失敗したのに、同じことをまたやる理由が分かりません。アメリカがロシアを信用できないのと同様に、ロシアもアメリカを信用できないと思いますが、軍拡によればロシアが倒れる未来しかありません。経済がダメになれば、軍備にお金はかけられない訳です。トランプが話し合いをしようというのも、対中東や対中国で話がしたいのもあると思いますが、ロシアにとって、これは好機であるはずです。

ミサイル防衛を止めるべきと言っている訳ではありません。欧州も守られる必要があるでしょうし、ミサイル防衛は何も対露だけではありません。アジアの何処かにミサイルを増強しまくっている国もあるでしょう。同盟国を守るのも契約ですし、アメリカの商売でもあります。


力による現状変更を取り締まる世界の警察官は存在するか

2017-01-17 04:26:13 | 政策関連メモ
読売社説「米中露と世界 「トランプリスク」が到来する」を読みました。

>看過できないのは、ロシアのクリミア併合やシリアへの軍事介入について、トランプ氏が批判を避けていることである。協調を優先し、「力による現状変更」を黙認するのでは、米国と同盟の力は大きく低下するだろう。

ロシアに関して十分な知識があると自分でも思いませんが、力による現状変更は良くはないと思います(クリミアがそうなんでしょう)。ただ、ぶっちゃけ、欧米もちゃんとした民主主義国相手じゃなければ、力による現状変更をしてしまうところがあるでしょう。実際問題。イラク戦争とか、諜報機関の暗躍(アラブの春)とかですが。非民主主義国への制裁とか当たり前ですし。そうしたことが正義かどうかに関しては、脇においておきますが、ロシアを制裁する欧米も、何も抑止と反撃に徹してきた訳じゃありません。ロシアにだって、クリミアの利権は元々あった訳ですし、クリミアにロシア系住民はいました。欧米だって、自分の利権と自国民は守りたいはずです。別にどう思ってもらっても構いませんが、別にロシアの回し者って訳じゃありませんよ?ただ、そう思うだけです。シリアも元々はアサド政権だった訳で、力による現状変更を言うなら、それを犯したのはゲリラ側になってしまいます(どちらが正義かは置いておきます)。

トランプがロシアよりを批判されますが、ロシア諜報機関の脅威はありますし、ロシアを信じられない部分があるのは、それはその通りだと思います。トランプが知らないことがあるなら、勉強するしかありません。それはトランプも拒否しないでしょう。ただ、それと民主主義国を力によって広げていくかは別問題です。多分、トランプはそんなことはしないでしょう。トランプにはアメリカ大統領として、相応しい行動をとって欲しいですが、世界の警察官になるはずはないと思います。それはオバマだって否定しています。

では、アメリカに何を求めるのか?まず、契約を守ることは求めたいです。日米同盟は守ってもらいましょう。次期国務長官候補のティラーソン氏が尖閣に防衛義務があると言ったそうですが、歓迎できます。日本も応分の負担はあるでしょうが、それに関しては、これまで書いてきたので、繰り返しません。

もうひとつは世界の警察官的で矛盾しているようですが、中国に対抗することです。中国は世界中の港を抑えまくっており(スリランカの租借地のニュースは取り上げましたね)、南シナ海での無茶な侵略行為を見ても、世界征服の野望があると思います。はっきり言って、時代遅れです。アメリカも何処かでストップをかける必要があると思います。ソ連に対してそうしたように。ロシアにいろいろな見方はあるでしょうが、そんな力はないと思います。中国は脅しによって取り込もうとする戦略だと思いますが、勿論、実際に武力行使するリスクはあると思います。時折、中国は戦争しない(攻めてこない)なんて言っている人を見かけますが、中国の回し者でしょうか?そんな甘い想定で世界情勢を見られては困ります。こちらサイドは防衛態勢を整備し、シッカリ抑止していくべきです。日本は防波堤的に動く必要があると思いますし、その点、日米で利害は一致していると思います。

繰り返しますが、アメリカは世界の警察官ではありません。国際法を世界中で一々武力をちらつかせて守らせようとすることは期待しない方がいい。そんなことアメリカに何のメリットがあるのだ?です。ただ、世界征服を企む悪の帝国を挫くことはアメリカにとっても重要でしょう。アメリカにはその力もあります。日本や欧米といった自由主義諸国、現地のアジア諸国の支援と連携が必要であることは言うまでもありません。日本もトランプとよく話し合って、そのように動いていってほしいと思います。まぁ、日米共に中国と深い経済関係はありますから、一足飛びに断交せよと言っている訳ではありません。そういう相手にはそれなりの措置があるのではないかということです。

世界には力による現状変更を取り締まる警察官役が必要と思いますか?でも誰がその警察官に納税して働いてもらうのでしょう?途上国は、寧ろ支援を必要としています。国連は公家みたいなもので、警察官役などこなせる訳がありませんが、先進国のボランティアにも限度があります。それは余裕があったらやるって程度のものです。

アジアのリーダー

2017-01-17 04:19:56 | 政策関連メモ
アジアのリーダーとか祭り上げられる(ドゥテルテが何か日本を持ちあげていますが)もので、なろうと思ってなれるものでもないと思うんですよね。欲しけりゃアメリカにくれてやってもいいと思うぐらいです。日本は、中国の核に対抗できない訳ですから、でしゃばってもしょうがありません。

中国?まるで相応しくないですね。勘弁です。

韓国は話の通じない隣人

2017-01-17 02:40:20 | 政策関連メモ
韓国、国内で慰安婦像60体に増殖へ「『被害者モンスター』になっている」と専門家(産経ニュース 2017.1.16 08:00)

>ジャーナリストの室谷克実氏は韓国の状況について、「すぐに自分たちを被害者だと思い込んで、被害者自慢をして『被害者モンスター』になっている」と話す。

>日本はどうすべきか。長嶺大使らの一時帰国は1週間程度との見方もあるが、室谷氏は「このまま戻すべきではない」として、こう予測する。

>「今、韓国はマスコミと与野党が一緒になって『日本の措置は不当だ』といっている。このまま帰任したら、『こういうことがあっても、騒げば日本は何事もなかったように収まる』ということになる。帰任にあたって韓国の輸出製品のダンピング調査を始めるなど制裁を加えることが必要だろう」

ネット上などで言われる韓国を躾けるといったような意見には賛同しません(日本は韓国の上司などではなく、(一応)仲間だということに注意する必要があると思います。みんな建前は守りましょうね。中国は宗主国だと思ってるんでしょうが、悪い部分で同調する必要はありません)が、日本の意図を分かってもらいたいという希望があるのは分かります。日本は日韓合意を守るべきだと思っているということですね。それは韓国が守ろうが守らまいが伝えなければなりません。日本の措置が不当だと思っててもいいじゃないですか。おかしな人が隣人でも、それはそれでしょうがない。何とか言うことを聞かせようとムキになることはありません。日本が特に何もなく、追加制裁すれば、韓国が対抗措置をとる口実になります。韓国が無理やり対抗措置をとった時に粛々と制裁すればいい。一時帰国が制裁だったのだから、言うことを聞かないようだから、更に制裁といった発想は危険です。繰り返しますが、日本は韓国の上官ではありません。話の通じない人っているでしょう(韓国のことですが)。みなさん、そういう人にどう対応しますか。日本は、言うこと言って、やることやって、あとは「はい、はい」でいいと思います。おまえは言うこと聞けとか絶交するぞとか激昂しなくていいのです。あれで一応北朝鮮や中国の壁になっていますし、投資もしていますし、日本のお客様でもあります。調子乗り過ぎだと思いますが、そういう奴なんです。日本が援助とかしなければいい。

ただ、勿論、韓国に今後も制裁がないと言っている訳ではありません。

今度は竹島にも慰安婦像設置 韓国地方議員らが年内を目指し募金開始(産経ニュース 2017.1.16 23:23)

韓国が新たな問題をおこす度に、日本は、勿論、適切な対抗措置をとる必要があると思います。室谷氏の言うダンピング調査なども一案ですが、ダンピング調査はダンピング調査で何も無くてもしてもいい気はします。ダンピングそれ自体が悪ですから。それはともかく、何らかの意思表明は必要でしょう。ただ、それに期待し過ぎない方がいいということです。外交に対する期待のハードルが高過ぎやしないでしょうか?竹島問題に関して言えば、韓国が特に何もしなくても、ちゃんと日本で日本の領土だと意志表明していくべきです。日本の領土だからです。無用な配慮をすると、韓国のいうことに一理あるように見えてしまうという危険性があります。これまでの歴史的経緯があって、日本は韓国に配慮をしてきたと思いますが、過剰だったと思います。実際、韓国は何も期待通りには動いてくれなかったじゃないですか。所詮は他人。分かりあえないこともあります。話が通じない相手に、こちらが配慮する必要はありません。

慰安婦合意の無効論は相手にしなくて構いません。合意を勝手に無効と言ったところで、こっちが認めなければいい。粛々とウイーン条約違反で日韓合意違反の慰安婦像の撤去を求めていくのみです。韓国の勝手な言い分を認める必要は全くないのです。ただ、合意の破棄をしてくるとしたら、それはしょうがありません。最終的かつ不可逆な合意だとしても、破棄できない合意はないでしょう(破棄できない合意って聞いたことがありません。破棄に関する条項がある訳ではないと思います)。その場合は、原状回復を求めていくことになるでしょう(慰安婦の方々から、韓国に回収してもらうということです)。それにしても、再交渉はありません。何せ、最終的な合意ですから。再交渉するなら、日韓合意に戻してねっていうことです。

日本は話の通じない相手に話しようとしてないでしょうか?そんなところがあるような気がしています。

韓国が植民地支配ガーと言ってきたところで、「日韓基本条約で解決済みだし、度々遺憾の意を表明している」でいいと思います。納得してないと言われたら、「分かってもらえず、残念です」、これでいい。ドイツガーには「ドイツはドイツ。アジアにはアジアの事情があります」。実際、アジアには被害者を笠にきて、服従をせまる文化があると思います。何か身分制度的なマウンティングみたいなことが横行しているでしょう。日本はまず率先してそこから自由になり、相手にしないことです(断交しろと言っている訳ではありません)。