シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

松濤美術館「SHIBUYAで仏教美術」 後期 ぐるっと2022Part1Vol32

2022-05-31 | ぐるっとパス2022

前期訪問に続いてGW明け、後期に入って再訪した本展。

フライヤーなどはこちらで参照ください:

SHIBUYAで仏教美術 前期 (松濤美術館) - シモキタのtokyoboy

 

この日は渋谷で鹿児島おはら祭が開催されていて、そちらもついでに見学😅

でも、ポスト・コロナを感じさせる人混み、その喧騒から逃げるように訪問したのですが、

上記前回訪問時に、狙っていた国宝2点が前期のみ展示と思っていたのですが、同じスペースに似たような疫病封じの「辟邪絵」2点を見つけびっくり⁉️

前後期で計4点の国宝展示だったんですね…

4枚全て拝見、そのご利益を期待したいものです✊️

 

そして、2階に上がって薬師如来坐像などの仏像に再見。

などなど楽しんだ今回、入場料は1,000円。これが無料となって、ぐるっとパス効果は計18,950円となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素戔嗚神社 天王祭2022

2022-05-31 | 祭り/イベント

この日は石洞美術館から千住大橋渡って三ノ輪の方に歩いていて、

この鳥居とそこにある「天王祭」の提灯を発見‼️

久方振りにこちらの境内に寄らせていただきました。

天王祭とは牛頭天王を祀るお祭りで、毎年6月夏の初めに疫病退散を祈念して行われます。

相当昔の当ブログで当てずっぽうの論を展開💦したことがあるのですが、日本ではその牛頭天王が素戔嗚神と同定されているのでこの神社のお祭りになっているんですね。以下はご参考…

牛頭天王 - Wikipedia

 

 

従い、って訪問日は5月下旬に入ったところなので祭りの準備に入った辺りだったのかな…

今年は3年に一度の大祭の回だったようですが、コロナの影響で来年に順延。「氏子まつり」として催行されるそうです。

こちらは氏子、って言ってもエリアは広い✊️

南千住、三河島、町屋、台東区三ノ輪‼️61ヶ町に及びます。

写真冒頭は飛鳥神を祀っている方、ここ千住大橋南側にも真ん中に見られる芭蕉の矢立を示すモニュメント?がありました。

 

こちらが素戔嗚神サイド。

「我、蘇民将来の子孫也」と書かれた大きな幟が何本もこの境内に立った様子の記憶があります。

最後はこの日初めて「やっぱり」と思ったら富士塚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする