シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

松濤美術館「真珠展」 ぐるっと2020Part1Vol2

2020-07-31 | ぐるっとパス2020

ぐるっとパスが新型コロナウィルスの関係で発売延期になっていた頃、

交通機関に依らず訪問できるこちらへ来てみようと思い、企画が真珠、ということで門外漢二の足💦

でも、ぐるっとパス入手したからには訪問しちゃいますメメ

 

地下1階がどちらにあるのでしょうか?「穐葉アンティークジュエリー美術館」から出展の古代宝石、アクセサリー類。

中でもボンベイ、ベスビオ火山の噴火火山灰の下から発掘されたという1世紀のタイル画。

髪型からアクセサリーまで今のものと言われても信じちゃう興味深いものでした。

真珠という観点からは養殖の無い時代、様々な小粒のものでしたかね。

2階が御木本コレクション、どちらかと言うとお勉強コーナーでありました。

さて入場するまで知らなかった今回の入場料は普段の倍の1.000円。これが無料となってぐるっとパス効果は計2,000円となりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュネス・バーガー 富ヶ谷店 Vol6

2020-07-31 | 食・レシピ

立て続け…

実は写真にあるキッズセットに付いてくるおもちゃ狙いということもあるのですが、

偶々の機会が重なりました。

 

この日も私は「チキン南蛮バーガー」、

ポテトも合いの手、美味しゅうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷神社 (東新橋)

2020-07-30 | 古跡巡り

前から車でなくここに来ることがあれば、と思っていたこちら。

第一京浜と環状2号線、所謂マッカーサー通り、との交差点に御坐す。

祭神は豊受大神、伊勢神宮下宮と同じ、他に祓戸四柱大神。

古来現在の日比谷公園付近にあったこちらを1606年江戸城日比谷門造営の際移転。

社格は村社、新橋の鎮守。

現在のお社は平成21年上述の環2建設に当たって造営されたとのこと。

 

「江戸名所絵図」にも登場、「鯖稲荷」という別称もあるそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンバ ドウ ファラフェル (駒場) Vol1

2020-07-30 | 食・レシピ

念願の…

いつ頃だったか、試みに食べログの口コミ遡ったら、2009年12月にこちらの開店情報ゲットして訪問、が今日時点で123ある書き込みの最初。

恐らくそれと変わらない位に同じことを知り早速場所チェック。

歩いて家族とランチには微妙に遠く、テイクアウトだなあ、と思っていたら、その後BUNKAMURAから、今では「文化村-松濤ストリート」だったかな、と名付けた街路灯がある道路が拡張、一方通行が両方向となり、それに伴って旧山手通り山手通りオーバーフロー下合流手前からBUNKAMURA に向かって右折車向けレーンを加えるためガードレールとか置かれて店の前が細くなって車が止められなくなった…

が、まあここまで時間が掛かった理由。

その間、ジョギングで通り掛かってご主人に駐車スペースの有無を聞いたこともありますが、多分彼の人柄を反映してか裏にコインパーキングあるよ、とあっさり。

ピックアップの為だけには無茶苦茶狭いところで停め、お金も掛かるよなあ、と…

因みに上述記事ではファサードは真っ白な壁、蔦とか全く絡んでいません‼️

 

この日は松見坂交差点から上がった駐車ブロック、いつも休日は停めっぱなしの車で空いていない、に関わらず短時間だから停めて坂を上がる作戦でしたが変則4連休のせいか無事正規の場所をゲット、余裕でお店に向かいます。

電話でお願いしていたのは「ファラフェル・サンド」をフルサイズ(1,350円也(税込))。

書き込み見るに1人でフルは絶対に無理な量と判断しましたが、家へ帰って切れば良い。

 

荷姿写真に見える最初何のフレークか?位に思ったそれ、凶暴…😅💣

何という香辛料か、こちら自家製でしょうが素晴らしい。

それと胡麻ベースのソースが付き合わせ。

ファラフェルはコロッケ状でなく潰されて入っています。

サラダのドレッシングも秀逸、ヴィーガンだそうですが、食べ応え満載でありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島美術館「祈りの造形ー古写経・墨跡・古版本ー」 ぐるっと2020Part1Vol1

2020-07-29 | ぐるっとパス2020

久方振りに登場のぐるっとパス利用の美・博物館訪問記。

そしてコロナウィルス感染拡大で年度ベースのぐるっとパス2020は発売延期していましたので7月後半からのスタートとなりました。

まあ、1ヶ月前の6月18日から発売開始していたのを知ったのがこの訪問日、ということもありますけどね💦💤

写真は庭園に出て美術館建物を振り返ったところ。

 

今回はいつコロナ関連緊急事態宣言が収束するか、何時から開館するか、その企画は、と大変だったでしょう。

訪問時スタッフの方々の感染防止対策とその徹底、への心配りを強く感じました。

そしてその展示物は収蔵品から、明とか宋代と記憶していますが、日本からの留学僧に対し、当時の中国仏教界の碩学の方々が贈った書が中心。

じっくり拝見しました。

 

添付は庭園から二子玉を眺めた風景と、

そして庭園内、可愛らしい焼き物。

さて、今回の入場料は1,000円。これが無料となって、ぐるっとパス効果も発進しました。

なお、8月3日から28日までこちら五島美術館は夏休みですのでお気を付けて。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウル・クレーミニ企画/石橋財団コレクション展+ 「COSMO-Eggs 宇宙の卵」展 (アーティゾン美術館)

2020-07-28 | アート・文化

お久し振りです…

 

添付はご存知パブロ・ピカソ「腕を組んで座るサルタンバンク」、新古典主義の時代の作品。

1980年代、石橋財団が購入した時点で世界最高価格だったと記憶しています。

サルタンバンクは旅芸人、だから主人公は恐らく男性。

お気づきか、彼(多分)の左横に消された何者、たぶん女性が寄り添っているとか。

 

 

 

ここアーティゾン美術館は展示スペースが6~4階の3フロア、入口が3階だと思うんですが中央通りからエスカレーターで上がる。

5階が第2企画展スペース、4階が常設に近い石橋財団コレクション中心の展示と知りました。

添付は今回のフライヤーです。

 

その他の作品で今回撮ってきたのはマネ、青木、ファンタン=ラトゥール、

福田さん、綺麗ね…

 

 

そして表題になったクレーの「島」(右)。

珠玉のコレクション…

 

 

それでは5階に戻ると表題の企画展。

ヴェネチア・ビエンナーレ、2年に一度の企画展参加作品の凱旋かどうか不明ですが、の展示。

ヴェネチアにはその2年に一度の展示会のため各国がパビリオンを持っていて、日本は1956年だったかな、に石橋正二郎さんの寄付をメインに建てたのだとか。

 

こんな映像作品+オーボエとか木管楽器をソフト制御で鳴らす展示がメインでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュネス・バーガー 富ヶ谷店 Vol5

2020-07-28 | 食・レシピ

ご存知の方も多いと思いますが、ここ富ヶ谷店はフレッシュネス・バーガーの1号店。

ここではテイクアウト前提で長年、Vol!記事化は5回目らしいですが、電話で注文、さっと車でコスモ通りを1km走れば着いちゃう。

概ね一時駐車にも問題ないので、最後の拠り所となって久しいお店。

この日は当初東京オリンピック開会式の予定日、早朝から断続的に続く豪雨にランチはテイクアウト、しかもピックアップが簡単なこちら、と決めた次第。

 

私のオーダーは「チキン南蛮バーガー」460円也は期間限定商品。

家人には孫へのプレゼントゲット担当?になって貰いました😅

実はこれに先立つ週末、ジョギング  の際店頭で見た期間限定商品はスパムエッグバーガー、これも美味しそうだったんですが、

頂いたチキン南蛮は販売開始2日目、肉厚、ジューシーで美味しゅうございました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のジョギング the week from 19/07/2020

2020-07-27 | ジョギング/街巡り

この週のうちには梅雨が明ける、と期待されていた週。

そして何より、東京オリンピックが開会式を迎える週だったんですが…

梅雨明けは持ち越し、そして開会式と言えば澄み切った青い空、

最初のサービスショットはそんな青い空@松濤上空、梅雨の切れ間。

何処の航空会社かなあ、並行して少し遠いところを飛んでいたのはANA、こちらは垂直尾翼に横ストライプが入っていました。

小型機、恐らくウィングテイルの無い737機、なので迫力はなかったですが、真上ですのよ、奥さま…

 

2枚目のサービスショットは井の頭線、駒場東大前〜池之上間で建設中の防風壁。

以前は井の頭線でいう山側、東大先端研側の工事の様子を紹介していますが、今度は海側。

こちら側は撮影日が工事開始日。

朝から降り続いた雨が午後遅くになって上がり、一気に工事開始していました。

 

 

 

 

 

 

そして今週最後のサービスショットは、久し振りに訪問の神保町はすずらん通り。

もう直ぐランチタイムの時間、時ならぬ人だかりはキッチン南海店頭。

皆さん、この貼り紙を注視、撮影が続きます。

訪問に先立ちネットで神保町のレストラン散歩?していて他店のところで、あれキッチン南海閉まったの?、と思ったのですが、建物老朽化に伴っての閉店だとか。

名前を少し変えた新店が近くに出来たようです。

 

 

その日曜、先週の記録を見ていただけると分かるのですが、前夜の予報は1日大荒れ。

ところがi何時もジョギングに出掛ける時間帯に雨の気配なく、

でも前日の5kmジョギングで右足大腿部裏側の痛みも有之代官山往還の7km少し。

この日のピックはその代官山蔦屋書店。

 

月曜午前は引退に伴う区民税支払い、保険関係など手続きに使って、

午後は国立劇場の資料館→歯医者。

火曜は1日休んだし、と恵比寿ガーデンプレイス往還10kmを試みましたが、行きの段階から右足裏に痛み💦

走ったり歩いたり、いずれ登り下りで痛みが増し、久し振りに階段下りが苦しくなり、バンテリン投与開始🏃‍♀️

この日のピックはガーデンプレイス、ハイビスカスが咲いていました。

水曜はランチアポから美術館。

 

木曜、海の日振替休日、雨が降り続く中今日は5kmポストの千寿院前交差点、即ち新国立競技場🏟まで行きたい、と…

降雨レーダー見つつ、ダンベルと腕立てとかしつつ、更にはテイクアウト買ってその後ジョギング開始。

結局往復10km雨の中でしたが、右足裏の痛みに大幅改善があったのはグッドニュース。

東京の新規感染300人越えはバッドニュース💣

 

金曜は本来なら東京オリンピック開会式の日日中パラっと雨が降ることありましたが、全体としては曇り。

式があっても熱中症の心配は無かったですかね。

午前は実家、午後は美術館。

土曜早朝に雨の音で目が覚め、この日は覚悟?って単に南西の5kmポストなんですが、駒沢公園まで行こうと考えていて、でもダメかなあ、と思ったのですが、

朝食後雨が止み、アメッシュ見るとしばらく大丈夫そう。

での11km、帰宅後シャワーを浴びて出たら強雨になっていて、ラッキーだったのは本当の話。

そんなこんなで今週は38km走りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ・アーカイブ ワン・プレート編 Vol134

2020-07-27 | B級?グルメ

今回のワン・プレート編も奇襲攻撃。

コロナ禍がアフターと言えるか第2波か、という最中でありましたので…

 

1.  「POTAMELT  中目黒店」さん (山手通り沿い)

 

(7月初 初訪)

 

テイクアウト注文の2日前の週末、

近くに買い物に行ったついで、その辺を散歩していて発見のこちら。

店頭に置かれたプレスホットサンドウィッチ🥪という言い方で分かるのかなあ、がすごく美味しそうだったんです。

ということです、家人から今日のお昼どうする?と振られてこちらを思い出した次第。

ちなみに添付のメニューは下見の際店員さんに言われて撮影、保存したものです。

 

電話して注文、その後車を走らすと山手通りは大渋滞⁉️

こりゃあかん、と脇道に車を入れて、店に走ります🏃‍♀️

無事ピックアップ、

家に戻ってパッケージを見ると、如何にもあちら風に中身が書かれています。

早速注文したベーコン&エッグメルトサンドを齧ると、まあ美味しい。

家人もベジタブルサンドも秀逸、こちら宜しいですよ👍

 

(7月下 再訪)

 

この日もテイクアウトをお願いした同じ注文の品をピックアップに訪問。

前回は平日で山手通り渋滞に焦りましたがこの日は週末にて余裕。

前回の経験活かして車を停めて、店に急ぎます。

 

違うのは前回お腹一杯になったポテトを外したこと。

見た目は寂しくなります…

でも家人のベジタブルサンド半切れサルベージもありこれで充分、美味しくご馳走様でした。

 

2. 「池田山ガーデンカフェ」さん (五反田/池田山)

 

病院での血液検査結果待ち時間…

最近では殆どの病院で1時間では結果が出ますから、ちょいとコーヒーでも飲んで、とキルタイム。

こちら意外、というと失礼ですが美味しいコーヒーでありました。

さあ、今日2回目の静脈注射だ…

結果1週間以上内出血が真紫だったのは内緒の話で💣

 

3.  「福光屋」さん (東京ミッドタウン内

 

福光屋さんは加賀鳶や黒帯、そして福政宗などのブランドで知られる純米専門の金沢の造り酒屋。

こちらが丸の内仲通りやここミッドタウンなどに店舗展開、東京でのアンテナショップとなっています。

コロナの緊急事態宣言解除後ミッドタウンも営業再開しましたが、こちらで目立った変化は自ブランドの酒に加えて金沢近辺の特産品を店頭に並べて販売/紹介開始したこと。

この日は「頭脳パン」で有名だそうですが、金沢のパン屋さん、「あづまや」さんから商品が来ていました。

 

その前回訪問時、福政宗に加えて購入したのがこの「黒豆パン」。

流石黒豆、丹波篠山の小西というお店の商品だそうな。

良いお値段しますが、その価値充分。

美味しかったです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズ・セッション 鴻池朋子「ちゅうがえり」展 (アーティゾン美術館)

2020-07-26 | アート・文化

予てより訪問を強く希望していたこちら。

ブリジストン美術館時代から収蔵品中心の展示が大好きで、

それが新本社社屋完成と共に名称をアーティゾンに変更。

新型コロナウィルス感染前に少しオープンしたのかな、その時から日時指定チケット制を導入。

混雑を避けるためだったのでしょうが、全てがアフターコロナの美術館の在り方、海外有名美術館とのコラボでどかんと大型展を開催する従来のやり方が採算面でも難しくなる、を先取りした形でありますね。

 

そのアーティゾン美術館がこけら落としに選んだのが本展、鴻池朋子さんは同時期に新美術館でも大きくフューチャーされる企画展が走っておりました。

鴻池さんは1960年生まれ、というと還暦?、藝大日本画出身。

これまでも動物の毛皮とか剥製モチーフの作品を現代美術館、オペラシティ、森などで拝見してきました。

芸風の広い方なので、ご自身のHPへのリンク貼りますので、ご興味が有ればこちらへ:

http://tomoko-konoike.com/

 

 

それでは写真撮影ほぼ全面的にOK、も欧米型の美術館の在り方に沿っていますが、

彼女の作品を幾つかご紹介、今回はいずれも大型インスタレーションでした。

 

このフロアに懐かしい、ブリジストン美術館時代からほぼ必ずと言っていいほど展示品に入っていた、クールベ、コロー、シスレーの作品が在りました。

以前は撮影NGだったので喜んで撮らせて頂きました。

 

話を鴻池さんに戻すと、毛皮中心の作品群かと思っていたんですが、かなり広範なモチーフをお使いになるんですね。

でもこんな毛皮の中を歩く、女性のお客さんはかなり避けていましたが💦作品もあり、

映像系、就中彼女が登場する作品も興味深かったです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする