赤い水性の部屋

あくまでも赤い水性個人のページですので、吹奏楽とは関係ない内容もあります。みなさんのコメントをお待ちしています。

itchy

2016年04月26日 | Weblog
 今日は朝からイッチーに会い、だすまさんとやまっぱらと一緒に登校。彼女らはいつも遅刻ギリギリで廊下で着替えていたのに、7時には浜松駅にいるというこの生活の変化、対応できるのだろうか?与進のみなさん、7時にバスターミナルをウロウロしてると会いますよ。

 連日入る、もちガツオ、生シラス入荷のニュースを横流ししながら帰宅しています。そうそう、今日は2度目の購買、商品名は忘れましたが、チョコレートミルフィーユナンチャラカンタラソナーレ、研究室でコーヒーとスイーツという一度やってみたかったシチュエーション、白衣を着てビーカーでコーヒーを沸かすイメージ。残念なのは、今回も160円というexpensive、今日のはせめて、130円で抑えてほしい。

 だんだん新入生も市立生としての生活の流れになってきました。もうすぐ4月が終わります。夏も近づく八十八夜って・・・八十八夜はいつ?そうだ、お茶とカリントウ、買いに行かんといけん。

スーダラ

2016年04月24日 | Weblog
「やせた」とか、影でコソコソ言われてるのが気持ちいい赤い水性@部屋でございます。

「わかっちゃいるけど、やめられない」というセリフが大好きになりつつあります。

体に良いと、心に悪いんですよね(笑)

I love both

2016年04月22日 | Weblog
 昨日の遠足で完全に週末モードになっていましたが、今日が金曜日です。授業が当然あるわけですね。テンションの維持が難しい。

 今日の英語の題材でロシアが登場しました。昨日がお隣のリトルワールドだったら、事前学習ができたかもしれません。いずれにしても、この歳になると、どんなテーマパークも興味深く見る事ができます。
そして結局、今日の授業のオチは、ロシア人って美人だよね~笑、で終わりましたという情けなさ。

 そうそう、それでも、テキストや参考書は本当に目を通す事が多くなりました。教えているうちに自分が覚えなおしている感じで楽しいです。読んだり調べる事が苦になりません。

やっぱ、英語好きだったんですね、学生時代(笑)

 明日は本番です。彼女たちが伸び伸び演奏できるような音楽を導き出したいと思います。小学生、合唱、中学生、中学校選抜、そして高校生、マーチングバンドと、いろいろな仲間と音楽ができていて、こちらの方も楽しいです。

 指揮棒が折れたので予備もっていきます。経験的に、折れた時はいい事がある。

とれたて元気村、とりたて現金なし

2016年04月21日 | Weblog

 新しい職場にもだんだん慣れ、足元の荷物も整理が進んだ赤い水性、「もう高校の先生になったんだ」という、生徒と同じく、新しい自覚に気付き始めました。時々、夢じゃないかと思うのですが・・・(笑)

 さて、今日は校外研修という名の遠足。話半分で聴いていたのか、ずっと行先は「元気村」だと思っていて、「いやあ、さすが浜市、地域の地場特産を調べるのか~、お茶とカリントウでも買おう!」と思っていたのに、高速道路に乗り、何か変だぞと思っていたら、「明治村」でした。
 中学1年以来、およそ30年ぶりではないでしょうか?「なごや」が「やごな」だと言って、友達と笑いあったのが昨日のよう。

 そして、当時の小学校に入ると、オルガンが。「ははん、これを国内量産しようと発明したのが、山葉寅楠の国産第一号オルガンの話だな・・・」と、浜松市職員の鏡のような感想を持つ自分に乾杯!

 お腹が空いたので何かレストランでもないかと探すが・・・何もない。『きつねうどん』の看板を見つけ、「ラッキー池田!ラッキー原島、ラッキー篠原!」と思いきや、残念、細かい小銭がない!!TOICAやnanacoなどの電子マネーでも使えればいいが、困ったコマツのコンニャクや、所持金3000円だと、大隈重信様に負けない家が建てられるこの時代に乾杯!夏目漱石や福沢諭吉が紙幣になるなんて当時は本人も思っていなかっただろうし、先輩は初代総理大臣の伊藤博文、100円札の板垣退助が懐かしい。500円札は誰だっけ?岩倉具視だっけ?


 
 お腹が空いて足元もオットットのオットリーニ、教会のステンドグラスにしばし目を奪われる。課題曲『スペインの市場にて』は長いから、自由曲は『教会のステンドグラス』のマッチングがいいんじゃない?ってここでそんなことを思う残念な赤い水性、結局、学制、教育勅語、旧制中学、尋常小学校など、教育関係の歴史館にどっぷり入り込んでいろいろ閲覧して時間が過ぎてしまった今日の遠足。

 今日からアクトシティ浜松大ホールで定期演奏会の準備に入りました。みなさん、アクトで会いましょ~♪、素敵な笑顔に、ア・ク・トで会いましょ♪アクトでぇ~♪

She

2016年04月19日 | Weblog
いろいろありまして、なかなか報告できませんが、Sheに抱きつかれてショックが隠しきれません笑

今週は会合続きで、疲れ・・・楽しかったです。新年度、皆さん、いい顔してます。

学生のみなさん、多忙ではなく多望でいきましょう。

言葉が

2016年04月17日 | Weblog
更新が止まってるわけではないのですが、熊本のみなさん、九州のみなさんのことを思うと、何を書いても、何を言っても不謹慎じゃないかと思えて、言葉が見つからないです。何もできないし、誰を恨むこともできないし。。。。

母校訪問

2016年04月14日 | Weblog
 アクセスカウンターが落ち着いてきました。やっと平穏な暮らしが赤い水性の部屋にもやってきました(笑)

 「毎日そんなに書くことがあるの?」と聞かれますが、普通の生活をしていますから、そんなにあるわけがありません。しかし、昨日はサイクルマナーと題して交通教室が行われたのでその話題を。
 以前交通担当だったこともあるので、交通教室のもち方や警察、交通安全指導員のかたとの打ち合わせなどのやり方は知っていましたが、やはりここでもさすが浜市。近くの上池自動車学校で、教習コースを独占しての実施となりました。

 
 開講式では教頭先生のお話に続いて、自動車学校の校長(?)と思われる方のお話しです。この自動車学校、実は赤い水性も上池で免許をとった、いはば母校。今回の講座の中、「あんなに苦労した車庫入れのスペースはこんなに広いのか!」「クランクと脱輪の練習したけど、家の前のほうが狭いよ」「こんな坂道、サイド引かなくてもいいだろ」など、そっちのほうが気になって仕方がない中、障害物として使われている車がクラウンツインカム3000であることに気付き、当時のトヨタはかっこよかったと、しばし目を奪われながら、踏切の手前で窓を開けて、耳に手を当てたゼスチャーをしたのが懐かしい。



 交通指導員のお姉さん(?)が交通法規の説明を行うのもお馴染み。いぜんの元気なおばちゃんは、最近見ないけど引退されたのでしょうか?そういえば、本ブログの4年前くらいの110番の日のイベントで引退とかなんとか言っていた気がします。
 「今は自転車にもこのような、黄色の違反切符を渡しますからね。あっ、実際はこんな大きさじゃないですよ~」と、真面目な顔で説明しているのですが、「なんぼなんでも、そんなデカいわけないのくらいわかるやろ!」と、400名が心でつぶやいたハズ。

 それにしても自動車学校側の「2年後は、ぜひ本校で運転免許を取得してください、入校お待ちしています。」という、ダイレクトなメッセージに何人が反応しただろう。なるほと、隣の進学校、向こうの商業高校、近隣の私立高校3校など、このエリアは学校のメッカ。交通教室を積極的に行うことで、対象者にダイレクトに宣伝できるわけ。いろいろ考えるなあ。これなら「カーブ、ストレート、おじさ~ん!」と元プロ野球選手のCMより効果がある。勉強になりました。

カンタン

2016年04月12日 | Weblog
授業が始まっています。ガイダンスをやっているのですが、自分自身、説明しながら、高校生が一回の授業で消化できる内容が経験値としてわからないので戸惑っています。他の先生に相談しながら進めているのですが、高校の先生が中学の現状を知らずにいることが思った以上に多く驚きました。きっと、中学の先生も小学校の現状を知らないのでしょう。異校種間の交流は重要です。
例えば、「この項目、2~3時間かかると思うんですが、どうしますか?」と聞くと、「ここは基礎的なことだから、サッと確認だけでいいよ」と仰る。「平叙文と疑問文、命令文はいいとして、感嘆文と付加疑問は中学では扱ってませんよ」と言うと、「ええっ!そうなの?どうりで最近の子はできないねって思っていたんだけど」ってな調子です。

中学より時間があると思った高校ですが、授業の準備と予習が多く、結構忙しいです。さすがに、ひたすら説明だけして生徒に書かせているわけにもいかないので、やはり慣れるのに一学期間はかかるかもしれません。教科書も単元構成やプロジェクトごとに編集されている感じがなく、題材中心となっているので、自分なりに構成を工夫する必要がありそうです。

そうは言っても、今日は初購買を体験しました。チョコデニッシュとコーヒーで憧れのスイーツタイム。
思い出した。僕が教師になりたかった理由は、研究室でコーヒーを飲んで談笑するのが夢だったのを。4月12日は購買記念日、ってか、チョコデニッシュ160円って高くねーか!?お気に入りの◯マザキデイリーの焼きたてチョコクロワッサンの方が断然安いのに、今の通勤では買うことはない。困った、痩せちゃう。

バスタバ

2016年04月11日 | Weblog
 土日は休載日です(笑)ってわけではありませんが、そもそも、好き勝手に目にしたこと、耳にしたこと、自分の思ったことをツイッターのように書いているレベルのブログです。公式も何もあったものじゃありません。お知りになりたいことや、ご質問があれば、直接お会いできる時に、どんどん声をかけてください。

 さて、今日からまた学校が始まりました。バス通勤も慣れてきたので、今朝は違う乗り場の北高のバスに乗ってみました。なんといっても、定期券は市立高校ではなく、北高前までとなっているんですね。まあ、その前のイノシカチョウ、もとい、シケ谷町で下車します。同じことをする一般生徒もたくさんいます。このバス、隣の有名進学校の生徒や大手福祉医療グループの高校の生徒さんもたくさんいます。みんな、キチンと(特に福祉医療グループのみなさん)は制服を着こなし、顔つきも凛としています。日頃から学校や御家庭の御指導が行き届いているのだと推察されます。本校も見習いたい所です。バスの運転手さんに、「しっかりした学生さんの学校は?」と尋ねるのが一番いい調査かもしれませんね。
 バスを降りると、一つバス停が前なので、学校まで少し歩きます。でも、我が母校の法枝町で降りて歩くよりは短い気がします(笑)。一般生徒は慣れたもので、正規の道ではなく、スキマ道に入って行きます。「ほう、どうやらその人たちが通常使うコツみたいなもの(ショートカット)があるんだな」と思ったら、僕の方がはやいじゃん!というオチで今日が始まりました。

 今日から授業、まずは先日の課題テスト返却と解説、課題回収。課題回収率は当然100%、中身もしっかりやってある。おそらく個人的流行語2016にエントリーする「さすが浜市」。同時に「Heはいない」「もしもSheなら」もエントリーするだろう。
 「ここは、中2のレッスン4で」「ほら、アンネフランクのtoo--to文」「化石燃料でやった・・」と、高校1年生が学んできたプロセスが手に取るようにわかる赤い水性、生徒の中学時代の先生を聞いてはチャチャを入れ、いつものテンションで授業を進めるのは、赤い水性に習った生徒のなら想像つくだろう。

 帰りの売店で「アイスの実」が目に入り、心が揺れる車内で投稿ボタンを押そうとしているナウ。そうそう、バスターミナルに平日6:00~8:00限定でスタバならぬ、「バスタバー」があればいいのにと思う。デパ地下とスーパーをもつ遠鉄グループなら簡単だと思う。デパ地下の昨日の残りドーナツやパンを半額で売り切る。コーヒーやジュースだって売るほどあるだろう。「ほら、朝はしっかり食べなきゃ、バスタバー!」みたいなキャッチコピーで。

 あ、コーヒーはもちろんLはライトで小さく、Sがスーペリアで一番豪華にという、スタバのロング/ショートに負けないわかりにくさでね。