goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ちょい後ろ向きな弁当(笑)

2015-04-30 16:34:14 | 美味しい食
こんにちは。四月最後、眩しい晴れ間に恵まれた東京です。今週末の出張準備でパタパタしています(笑)。そんな時にはクロック・ポット(日本ではスロークッカーとも)にお任せ(笑)です。
時間をかけて、じっくり煮込んでもらいます。

○玄米ご飯
○柴漬け
○鶏たっぷり筑前煮→後述☆
○麸と根菜の味噌汁
○緑茶

[作る]
■鶏たっぷり筑前煮
1)鶏腿肉 一枚分は大きめ一口に刻み、生姜醤油をもみこむ。
2)火が同時に通るように、人参より、ごぼう、筍と蓮根(下茹で後)は小ぶりに乱切りする。こんにゃくは下茹でしたのち、キューブに刻む。小ぶりの丸椎茸は石附をとる。
3)クロック・ポットの内釜に胡麻油を温め、鶏肉の表面に焼き目をつけ、旨味をとじこめるようにする。
日本酒を少し注ぎ、鍋肌からデグラッセする。
4)内鍋に用意した具材(2)をいれ、2/3の高まで鰹節出汁+味醂+醤油をさす。ポットの中温で2時間、保持する。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の肉祭6・甘夏柑でさっ... | トップ | 江戸風な弁当にニッコリする »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも思う ()
2015-04-30 17:40:53
あなたのハンドルネームは見た人を不愉快な気持ちにします。少なくとも私は嫌悪感でいっぱい。
某ブログから誰だろうって飛んでくると、またか、名前見て気分が悪くなる。
どんなに素晴らしいブログを書いているかわかりませんが(名前見て去るので)、お名前、変えたらいかがでしょうか。
恩着せがましい贈り物ばかりしてるから忙しくて『過労死』しそうなんじゃないんですか?
返信する
不さんへ:お返事は別記事で。 (過労死予備群)
2015-05-01 14:53:26
不さん、こんにちは。はじめまして。

貴方へのお返事は、別に書きました。
ご覧になってくださる機会があると、良いのですが。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事