過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

すし酢で先ずは和え物♪

2013-10-20 13:46:24 | 美味しい食

こんにちは。雨の日曜日、持ち帰った仕事をチェックするには、勿体なくない日です(苦笑)。

さて、食欲の秋。沢山のモニター品をいただいて、何にしようか楽しみにしています、夜中に(笑)。
ミツカンから、ハロウィンにぴったりなお寿司!のお題をいただきました。アイディアの前に、先ずは味見! シンプルな和え物にします。お寿司がメインになっても、箸休めが必要ですから!(笑)

■茸と隠元豆のさっぱり和え物
[材料]
旨味の強い茸を1パック(写真はしめじでせが、ヒラタケ、舞茸、タモギタケ等)
隠元豆 10本程
ミツカン「すし酢 昆布だし入り」 大匙1
昆布茶 付属匙で1杯(湯飲み一杯用の分量)
好みの日本の柑橘 一絞り(すだち、かぼす、柚子等)

[作る]
1)茸はいしづきを切ってほぐす。隠元豆は5cm長に切る。
2)レンジ用スチーマに(1)をいれ、昆布茶とすし酢を振り、加熱する。さっくり和えて、味見し、薄いと思うならば僅かに醤油を。仕上に柑橘を一絞り。
ふんわり山高に盛り付ける。

キュッキュッとした隠元豆と、茸のむっちり&つるんとした食感を、すし酢と柑橘のやさしい酸味で楽しんでください。日本に育った方なら、きっと懐かしくなる一皿です。

【レシピブログの「今年のハロウィンはお寿司で楽しもう」モニター参加中】の前座♪
ハロウィンのお寿司の料理レシピ


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の暮らし | トップ | 消えていく片目!ハロウィン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さすらい)
2013-10-20 14:38:49
こんにちは。
ハロウィンにお寿司?
う~ん!そういう発想は全くなかったです。
でもお祭りという感覚でいけば、お寿司はありかも知れませんね。
わたくしも久し振りにちらし寿司でも作ってみようと思います。
しかし今週の献立は決定してしまったので、来週以降になります。
来週の献立に是非とも入れたいと思います。
さすらいさんへ:錦秋の秋のちらし寿司 (過労死予備群)
2013-10-26 11:21:01
さすらいさん、こんにちは。
お返事を大変長らくお待たせして、ごめんなさい。

おう! さすらいさんは今週、ちらし寿司を作られるのですね。
うふふ。私もそうします。
お天気が今ひとつだから、せめて食卓に、錦秋の秋を咲かせましょう。

ハロウィンに寿司ってのは、確かに強引だなって、実は私も思いました(笑)。でも、お祭りなら、ありですもの。クスクス。嬉しいな、同じようにさすらいさんが考えてくださったのが。
今週、Blogで見せっこ(笑)しましょ。楽しみにしています。
あ、さすらいさんの意思力は確定だから、私が頑張りますぅ(笑)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事