こんにちは。西の激しい雨が、関東に移ってきています。
気分の滅入りそうな日は、こっくり&とろっと甘辛く煮た牛で、載っけご飯の弁当にしました。

○玄米ご飯
○牛切り落とし、甘辛煮 →作る★
○アスパラのレモン塩蒸し
○トマトの甘酢浸け
○ほうれん草と隠元豆の白胡麻和え
○梅酢で漬けた紅生姜
○茸と昆布、葱の味噌汁(麦)
○冷やしジャスミン茶
[作る]
1)すりおろし生姜、濃口醤油、日本酒、黒糖をあわせて、混ぜておく。
2)胡麻油をひいたパンで、牛を炒め、(1)をかけて絡める。
3)仕上げに一味唐辛子をふる。
※ 脂の多い切り落としなら、黒糖を控えて、一味を増やすのがオススメです。
肌寒く感じるなら、レンジ・アップできるような弁箱にしました(ニッコリ)。元気出して、いきましょう。
通勤の時間に、雨が酷くなりそうです。皆様、お気をつけて。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
気分の滅入りそうな日は、こっくり&とろっと甘辛く煮た牛で、載っけご飯の弁当にしました。

○玄米ご飯
○牛切り落とし、甘辛煮 →作る★
○アスパラのレモン塩蒸し
○トマトの甘酢浸け
○ほうれん草と隠元豆の白胡麻和え
○梅酢で漬けた紅生姜
○茸と昆布、葱の味噌汁(麦)
○冷やしジャスミン茶
[作る]
1)すりおろし生姜、濃口醤油、日本酒、黒糖をあわせて、混ぜておく。
2)胡麻油をひいたパンで、牛を炒め、(1)をかけて絡める。
3)仕上げに一味唐辛子をふる。
※ 脂の多い切り落としなら、黒糖を控えて、一味を増やすのがオススメです。
肌寒く感じるなら、レンジ・アップできるような弁箱にしました(ニッコリ)。元気出して、いきましょう。
通勤の時間に、雨が酷くなりそうです。皆様、お気をつけて。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
ほんと昨日は雨に負けてしまいそうな午前中でした。
傘をさしててもズボンはびしょぬれでしたよ。
午後には上がって良かったですが!
牛肉の旨そうなお弁当です。
やっぱり手作りが良い!
お昼に食べた瞬間にそう感じるでしょう。
今週もあと2日…頑張っていきましょう。
本当に。梅雨らしくなってきましたね。
ああ、傘をさしても、ズボンがびしょ濡れは切ないです。
風邪をひかないよう、気を付けてくださいね。
はい。牛ですと、冷めたお弁当でも、しっとり食せますから。温めても、冷めたままでも、の時には重宝です。
六月もだんだん尻尾が見えてきましたね。頑張っていきましょう。