THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

21733、今治造船、四国最大メガソーラ、1.7万kw、全量売電,年収7.6億円!

2013年05月24日 19時04分51秒 | thinklive

*全量を四国電力に売電して7億6000万円の収入を見込む!

四国最大のメガソーラーが建設開始、愛媛で17MW
今治造船は、愛媛県の自社所有地に出力17MWのメガソーラーを建設する。2013年度中の完成を予定しており、完成時には四国で最も出力の大きなメガソーラーとなる見込みだ。

 今治造船は、愛媛県西条市で出力17MWのメガソーラーの事業を開始する、西条工場東ひうち事業部の敷地のうち、瀬戸内海燧灘を望む東側の約20haを利用し、2013年中に完成を目指す、完成時点では四国最大のメガソーラーになる見込みだという。

 シャープの太陽電池モジュールを採用する。年間発電量として1900万kWhを見込み、四国電力に固定価格買取制度(FIT)を利用して売電する。

 JFEエンジニアリングの子会社であるJFEテクノスが2013年5月から建設作業にあたる。同社は群馬県太田市のおおた太陽光発電所など全国8カ所でメガソーラーの建設の実績がある。JFEテクノスが太陽電池モジュールの最適配置を提案できたこと、施工力が高いことが評価されて今治造船に選ばれたという。

なお、今治造船がメガソーラーを立ち上げるのは今回が初めてではない。同社は既に2011年の時点で出力1.3MWのメガソーラーを実現している。香川県多度津町にある工場の屋根に太陽電池モジュールを敷き詰めて実現した。

*日経、愛媛県内で稼働中のメガソーラーでは、四国電力の松山太陽光発電所(松山市、出力2042キロワット)が最大規模となっている


最新の画像もっと見る

コメントを投稿