THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

20046、世界最大の風力発電、Vestas、戦略的提携、洋上風力部門を三菱重工に譲渡?

2012年11月02日 20時46分24秒 | thinklive

 *株価レベルから判断しても、戦略的提携は文字通り解釈すべきであろう、

[コペンハーゲン 12/828日 ロイター] デンマークの風力発電用タービンメーカーのベスタスは、三菱重工業と戦略的提携の可能性について交渉しているとの事実を認めた。

 同社は27日遅く、「戦略的提携の可能性について2社が進めている協議がある」との声明を発表した。

*日経,10/31、三菱重工の大宮社長は、「かねて協議を続けている、Vestasとの内容は「風力発電の主力となる洋上風力分やヲ考えている」 の談話を報じている

ヴェスタス、三菱重工と戦略的提携で交渉 

2012年08月28日

風力タービン最大手のヴェスタス(Vestas)は、三菱重工業と戦略的提携の可能性について交渉中であることを明らかにした。今後協議が合意に達した場合、ヴェスタスから正式に発表が行われる予定だ。

新興国メーカーとの価格競争により不振が続くヴェスタスは先週、今年初めに発表した2335名のリストラ策に続き、1400人を追加削減し、1億ユーロを追加節減する計画を発表している。

三菱重工は1980年の初号機納入以来、風力タービン技術の研究・開発を行っており、世界でこれまでに2250基以上を製造し、供給している。

*10/12期業績

 Revenue €6.920 billion (2010)[1]Operating income €310 million (2010/12)[1]

Profit €156 million (2010)

利益率,2.2%

*2003年には、世界最大の風力発電機メーカーとなるべく、デンマークのNEG Micon社と合併し、同時に社名を Vestas Wind Systems A/S と変更した。ヴェスタスの風力発電機は世界63ヶ国で導入され、またヴェスタスは世界で20,000人以上を雇用している[1]。

インタークーラーは1980年代に風力システム会社から分離したVestas aircoil A/Sによって今もLemにて製造が続けられている。
2009年の業績は、66億3600万ユーロ、営業利益は8億5600万ユーロである。 NASDAQ OMXコペンハーゲン上場銘柄。 Vestas公式サイト

*ウキペディア

 Vestas Wind Systems A/S (VWS.CO) -Copenhagen

31.86 -0.14(-0.44%) 7:44AM EDT

 Add to Portfolio

Prev Close: 32.00
Open: 32.01
Bid: 31.68
Ask: 31.91
1y Target Est: 15.55
Beta: N/A
Next Earnings Date: N/A
Day's Range: 31.45 - 32.70
52wk Range: 24.60 - 84.60
Volume: 331,153
Avg Vol (3m): 3,011,400
Market Cap: N/A
P/E (ttm): N/A
EPS (ttm): N/A
Div & Yield: N/A (N/A



最新の画像もっと見る

コメントを投稿