THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

24950、KDDI問題の、通信能力虚偽表示、今後、裁判問題へ発展可能性?

2013年06月11日 19時59分03秒 | thinklive

その意味では株主責任問題へ発展する?アメリカでは弁護士業界がまず騒然となるだろう?

iPhone5の購入者数は、2桁の万台?マズ、その購入者数を発表する責任と義務があり、監督官庁の見逃し責任?も、問われ兼ねない!当然、

*KDDは合併企業、前身企業のひとつで、合併時に多くのインフラや資産が継承された旧・国際電信電話(国際電電、KDD)であり、1953年に国際通信網整備のために旧・電電公社から分離・設立された特殊会社であったため、事実上はNTTと同根の企業ともいえる。

*民営過程で民間企業、2社(1社は京セラ系、もう1つはトヨタ自)と統合、大株主のリストの特異性は、その過程を現す、自社口が最大なのは、その名残?

現在の経営幹部の管理責任もその裁判で問われるであろう、その意味で大株主のリストを挙げる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿