倉敷ホーリネスチャーチ

聖書のみ言葉、キリスト教のメッセージ、また旅情報など、テケテケが伝えしています(日本ホーリネス教団)。

【聖書】ヨハネの黙示録4章1~8節 【説教】「これから必ず起こること」 2021/11/28 倉敷ホーリネスチャーチ

2021年11月28日 | メッセージ
【聖書】ヨハネの黙示録4章1~8節
【説教】「これから必ず起こること」

8: この四つの生き物には、それぞれ六つの翼があり、その翼のまわりも内側も目で満ちていた。そして、昼も夜も、絶え間なくこう叫びつづけていた、/「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、/全能者にして主なる神。昔いまし、今いまし、やがてきたるべき者」。

主の御名を讃美いたします。 
 ヨハネの黙示録4章からは、ヨハネがパトモス島に流されて見た幻で「将来」についての啓示が始まっています。
 まずヨハネは、開いた門が天にあるのを見た。その時に次のような声を聞きたと記しています。「ここに上ってきなさい。そうしたら、これから後に起るべきことを、見せてあげよう」4章1節。共同訳では「この後必ず起こること」と訳されています。
 ヨハネが、この天の門をくぐって見たものは何だったのでしょうか。私は、たちまち霊に満たされた。すると、天に玉座があり、そこに座っている方がおられた。4章2節(共同訳)「玉座」とは王様が座るところで、主なる神が座しておられるのです。この玉座と訳されていることばは、黙示録で47回も出てきています。4章からの展開される主要な場所となってくるのです。
 そこで何がなされているのでしょうか。「天上での礼拝」がなされています。4節には24人の長老が「白い衣」を着て、おのおの座席が与えられて、玉座におられる神を礼拝しています。これは、「すべてのキリストにある信徒」を表していると思われます。
 そして不思議な光景が展開されています。それは、「玉座」のまわりにいる4種類の生き物です。この生き物は、「獅子(しし)、若い雄牛、人間のような顔をしている生き物、空を飛ぶ鷲(わし)であすが、全被造物であるのです。
 その全被造物が賛美しています。「聖なるかな、聖なるかな・・・」その賛美にハーモニーして、全信徒の代表である24人の長老が賛美して、礼拝するのです。「あなたこそ、栄光とほまれと力を受けるお方・・」私たちも、礼拝でこのような天の賛美に合わせて賛美するのです。ハレルヤ!

 コロナの陽性者は少なくなってきましたが、はまだ収束していません。どうぞ慎重な生活をお願いします。  今週も主にあり、素晴らしい日々をお過ごしください・・・  

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【聖書】ヨハネの黙示録3章18~22節 【説教】「戸をたたかれる主イエス」 2021/11/21 倉敷ホーリネスチャーチ

2021年11月21日 | メッセージ
【聖書】ヨハネの黙示録3章18~22節
【説教】「戸をたたかれる主イエス」

20: 見よ、わたしは戸の外に立って、たたいている。だれでもわたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしはその中にはいって彼と食を共にし、彼もまたわたしと食を共にするであろう。

主の御名を讃美いたします。 
 礼拝では、ヨハネ黙示録からのメッセージでを取り次いでいます。ヨハネがアジアにある7つの教会への手紙ともいえるメッセージを送りました。今日出てくるラオデキア教会は、「豊かさ」の中にあって、「なまるぬい」信仰が指摘されている教会でした。

 当時この町から「目薬」が輸出されていたようで、羊毛のブランドの衣料が売られ、豊かさの中にあったようです。その中で、「自分は富んでいる、豊かになった、なんの不自由もないと言っているが、実は、あなた自身がみじめな者、あわれむべき者、貧しい者、目の見えない者、裸な者であることに気がついていないのでした。3章17節」と指摘されています。

 「冷たいか熱いかであってほしい。」とあるように、「冷たい」「熱い」とは、夏の暑いときの冷たい水、寒いときの熱い飲み物を連想してよいと思います。。「生ぬるい」信仰とは「自己満足」に陥っている状態ではないか、主イエスは「貧しい者は幸いである」と言われておられます。苦しさ、貧しさを通じて必死に神に求め、祈る生活であるからです。

 このようなラオデキアに対して、栄光の主イエスは何と語っておられるのでしょうか。「見よ、わたしは戸の外に立って、たたいている。だれでもわたしの声を聞いて戸をあけるなら、わたしはその中にはいって彼と食を共にし、彼もまたわたしと食を共にするであろう。3章20節

 ここで注目したいのは、復活のイエスは戸をたたいて開けてもらわなくても、家に自由に入ることがお出来になるはずですが、私たちの心の戸を叩いて下さり、「主イエスの声を聞いて開ける者に共に食事してくださるというのです。主イエスと席を共にして食事をすることは何という特権でしょうか。この地上での豊かさではなくて、主イエスにあっての豊かさなのす。

 コロナの陽性者は少なくなってきましたが、はまだ収束していません。どうぞ慎重な生活をお願いします。  今週も主にあり、素晴らしい日々をお過ごしください・・・  

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【聖書】ヨハネの黙示録2章1~7節 【説教】「初めの愛から離れない」 2021/11/14 倉敷ホーリネスチャーチ

2021年11月14日 | メッセージ
【聖書】ヨハネの黙示録2章1~7節
【説教】「初めの愛から離れない」

7: 耳のある者は、御霊が諸教会に言うことを聞くがよい。勝利を得る者には、神のパラダイスにあるいのちの木の実を食べることをゆるそう』。

主の御名を讃美いたします。 
 エペソにある教会の御使に、こう書きおくりなさい。 『右の手に七つの星を持つ者、七つの金の燭台の間を歩く者が、次のように言われる。2章11節
その時「そうだ、黙示録の主イエスは7つの金の燭台である教会の間を祝福の祈りをもって歩いておられるのです。自分も自分の遣わされている教会のまわりを歩くのは当然ですが、他の教会のまわりを祝福の祈りをもって歩くことができるのは何という幸いなことか」 今日は、このエペソの教会へのメッセージです。 まずエペソ教会の素晴らしさが指摘されています。それは 「あなたのわざと労苦と忍耐とを知っている。」という行いであり、同時に異端的なものとの戦いにも勝利をおさめていたのです。

 しかし、悔い改めるべき点も指摘されています。 「あなたは初めの愛から離れてしまった。 そこで、あなたはどこから落ちたかを思い起し、悔い改めて初めのわざを 行いなさい。もし、そうしないで悔い改めなければ、わたしはあなたのところにきて、あなたの燭台をその場所から取りのけよう。」2章4,5節

「初めの愛に立ち返る」「初めのわざを行う」こととはどういう事でしょうか。少し考えたいと思います。

 コロナの陽性者は少なくなってきましたが、はまだ収束していません。どうぞ慎重な生活をお願いします。  今週も主にあり、素晴らしい日々をお過ごしください・・・  

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【聖書】ヨハネの黙示録1章12~20節 【説教】「わたしはアルファでありオメガである」 2021/11/7 倉敷ホーリネスチャーチ

2021年11月14日 | メッセージ
【聖書】ヨハネの黙示録1章12~20節
【説教】「わたしはアルファでありオメガである」

17: わたしは彼を見たとき、その足もとに倒れて死人のようになった。すると、彼は右手をわたしの上において言った、「恐れるな。わたしは初めであり、終りであり、 18: また、生きている者である。わたしは死んだことはあるが、見よ、世々限りなく生きている者である。そして、死と黄泉とのかぎを持っている。

主の御名を讃美いたします。 
 本日は倉敷ホーリネスチャーチで、召天者記念礼拝が開かれました。本日のメッセージはヨハネの黙示録から「聖書における初めと終り」 という内容で語られました。

 まず、世界の初めと終わりである。「今おられ、かつておられ、やがて来られる方、全能者である神、主がこう言われる。「私はアルファであり、オメガである。」1:8(共同訳)
アルファは、英語でいえばAであり、オメガはZです。 創世記で「初めに天と地と人間を創造された全能なる神」が黙示録で、救いの完成をなされるのです。

 小林師の個人的なことと結びつけて話されました。初めに、祈りつつ、聖書を学び、思い巡らしているときに、最初は混乱というか何をメッセージしていいかわからない、カオス、混沌としていました。祈りつつ歩いている時とか、「眠られぬ夜」ではないが、眠りの中でも格闘した後に、「これだ」「これを話そう」というものが与えられました。A、アルファから始まったものが、Zまで、オメガまでまとまるというか、与えられる感じがするのです。

 次に私たちのカレンダー、生活の始まりと終わりです。 「ところが、わたしは、主の日に御霊に感じた。」1:10  迫害のためにパトモス島に流されたヨハネは「主の日」に礼拝をしていたでしょう。ここでの「主の日」は日曜日のことです。主イエスが復活された日を記念として「主日礼拝」をしている時に、栄光のイエスを見たのです。ヨハネは倒れましたが、その啓示を書きとめるように命じられたのでした。
最近は日曜日が最後に来る、おかしなカレンダーが多くなっています。主イエスは、週の初めの日(日曜日)に復活されて、この日を記念として全世界で礼拝されているのですから、日本も世界視野になって欲しいものです。。

その「主の日」に与えられた、幻とメッセージはどんなものであったのでしょうか?

 コロナの陽性者は少なくなってきましたが、はまだ収束していません。どうぞ慎重な生活をお願いします。  今週も主にあり、素晴らしい日々をお過ごしください・・・  

テケテケ

※要約はメッセンジャーの説教メモを記しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする