氷上町・加古川河川敷の桜 2014.04.07 2014年04月11日 09時15分53秒 | 季節のたより 所在地 氷上加古川河川敷 兵庫県丹波市氷上町絹山 加古川の河川敷には、上流に沿って数々の桜づつみ回廊があり、加古川(かこがわ)は、兵庫県南西部を流れる河川の本流。一級河川に指定されている。流路延長96km、流域面積1,730km²で、「播磨五川」の中ではともに最大です。 川を身近な自然として愛し、安全で美しい県土を創出するとともに、地域交流を深めてもらいたいという願いを込めて、兵庫県県土整備部(整備当時は土木部)が、平成3年度から平成12年度にかけて、瀬戸内海から日本海を結ぶ延長約170kmの河川沿い(武庫川~篠山川~加古川上流~円山川)を約5万本の桜でつなぐ「ふるさと桜づつみ回廊」を整備しました。 川沿いの道を車で走っていると、菜の花が咲き、桜並木が、川の堤に沿って、何キロも向こうにずっと並んで、見えます。 見事な桜並木、兵庫観光百選に選ばれるだけの、魅力ある桜並木ですね。 桜の木の幹はそれほど大きくありませんが、河川敷に、等間隔のように桜並木が何キロも向こうにずっと続いています。 そよ風が吹く中、木陰で腰をおろし、遠くを眺めていると心が和みます。 次回をお楽しみに では またね « 青垣町・観音寺の桜 2014.... | トップ | 青垣町・宝林寺 2014.04.07 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます