ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

生姜シロップと佃煮

2023-05-24 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
新生姜を買ってきました。


いつものジンジャーエールにするつもりが レモンがなかったので

生姜シロップということで 作りました。

水600ccに 新生姜の千切り300g グラニュー糖300g

鍋に入れて沸かして 中火で2分。

はちみつ150gいれて 8分。アクをとります。



生姜を濾して シロップをさまして ペットボトルに詰めたら

生姜シロップの完成です。 

レモン汁の代わりのリンゴ酢を少しだけ 入れてみましたよ。

冷たい水でも 熱いお湯でもいいですが

牛乳で割るのも 美味しいんですよ。

 引き上げた生姜は 佃煮にします。



フライパンに生姜を入れて 生姜に 醤油 お酢 みりんを

適当に入れて 塩昆布を入れて煮詰め ゴマとかつお節を入れて

煮汁を吸わせたら出来上がりです。

段々慣れてきて 分量も作り方も適当になってしまいます。

初めてだけどやってみようと思われる方は こちらを参考に→


にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする