ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

鯛のホイル蒸し

2018-04-17 | 簡単なおやつや料理


きのうは よく行くスーパーの「きょうのおすすめ」が

瀬戸内産 天然もの朝獲れの 鯛でした。

2尾で 1037円。

目の周りも青くて 新鮮そう。



鱗を取って 塩をして ホイルに包み

ホットプレートで 蒸し焼きにしました。



玉ねぎとアスパラも そばで焼きました。

ホイルをあけて ふぁあっと湯気のたつ鯛を

つついて みんなで いただきます。

鯛が手に入ったときの うちの定番料理ですが・・・

この記事を書くにあたって「鯛のホイル焼き」を検索してみると

オリーブオイルやバターをつかったり

レモンを絞ったりして これまたおいしそう!

次回はそれだな。

今日はお昼ごろ 二女みちが来ました。

産休に入り 眼科や美容院に行ったついでに 

お米を取りに 寄りました。

残りごはんでは足りないので 炊き込みご飯にしたのですが

具は残りものばかり。

ゆうべの ひじきの煮物 筍の煮物 朝のスクランブルエッグなどに

さらに 上に 鯛の頭や骨などをのせて 5合 炊きました。



炊き込みご飯ののこりは 一膳づつラップに包み 冷凍室に保存です。

これで お昼一寸足りないときに 助かります。

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする