ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

春休み中 孫Yのお仕事

2018-04-04 | 簡単なおやつや料理
孫たちは 春休みを楽しんでいます。

もうすぐ3年生になるYは 色々お手伝いができるようになっています。

きのう 里いも餅を作っているとき 芋が煮えるまで

閑だし 火のそばを離れるわけにはいかないから

そのあいだに カスタードクリームを作りましたよ。



牛乳と砂糖と卵をよく混ぜて 火にかけ

中火で火を通します。



あれまあ ごめんごめん 小麦粉を入れるんだったよ。

仕方ないので 水溶き小麦粉を途中から垂らし入れながら混ぜて

それなりに 素朴だけどおいしいカスタードクリームが 完成しました。

ついでに 紅玉りんごがひとつだけあるから

甘煮にしておこうね。



何やら書いています。



あはは 忘れないうちに ちゃんとレシピを

かいてますよ~

私が教えた作り方が間違ったために そのまま

水溶き小麦粉を入れる~となっちゃいましたね。

(ちなみに 水でといだ・・・は方言で 溶いた のことです)

Y「いいのいいの ちゃんとおいしくできたんだから 

わたしは このやり方で これからは 一人で作れるよ♪」って言ってます。

パンケーキを焼いて これをつけながら 食べようね。



台所を片付けて 寄せ植えも作りました。

「まだまだ寄せ植えで楽しめます」 と書かれた 見切りの花たち

ひとまとめ500円で売っていたのでした。

兄のSは 見ているだけ~ではなくて 現場監督兼水やり係 だそうです。  

そして 今日は 久しぶりに 二人のお友達がたくさんきて 

10人くらいで にぎやかです。


にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする