ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

神詣り その後のランチ

2018-04-08 | 友達といっしょ
お正月には 吉備津神社へ 集落の代表としてお詣りしました。

もう一度 春にも 代表詣りのおつとめがあるので

今朝 お詣りしてきました。

本当は お隣さんと組なんだけど もう一人の友達にもおつきあいしてもらいました。

先日 近所の2軒でおしゃべりしただけで日が暮れた あのお二人です(笑)

朝9時に 広場で待ち合わせて 私の車で出発。

約一時間かけて着いたのは 高梁(たかはし)というまちの

木野山神社です。

千年を超える古い神社で 狼信仰の神社です。

害獣を寄せつけないで 五穀豊穣となりますように。

清々しくて厳かな神社です。

家を出た頃は晴れていたのに ご祈祷が始まるころに

外が暗くなった?と思ったら 突然すごい風が吹いて

強い雨が降りだしました。

でも ご祈祷が終わり お札をいただいて 外に出てみると

雨は上がり 日も差してきました。

なんだか おかげをいただいたような いい気持ちでした。

***ここまでは 写真を撮りませんでした。***

ゆうべ ネットで調べていた豆腐料理店 雲白が ちょうど開店する時刻ぴったりです。



まずは 麦茶とともに 豆乳と 揚げを焼いて醤油をかけたものが

運ばれてきて 注文を取ってくれます。

とっても優しくて清潔な感じの男性の 応対が和みます。

麦茶も 麦から煎った手作りだそうで 色が薄く見えても 麦の香りが 

とっても良かったです。



おすすめの 豆腐尽くしのランチをいただきました。

メインは お豆腐のカツですって!



ゆっくりいただいた後は コーヒーと豆腐白玉の団子入りぜんざいが運ばれてきます。

コーヒーは お抹茶にも変更できるし ぜんざいはロールケーキにも

かえられます。

帰りがけには おからを一袋くださいます。

カツ用のお豆腐を 買って帰りました。

調理方法も 丁寧に教えてくれました。

美しい山の中の 広い道路をドライブして

帰る途中 道の駅にもよって買い物したり 

楽しい神詣りでした(笑)

にほんブログ村のランキングに 参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする