読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

「君が踊る、夏」

2010-09-11 23:59:35 | 音楽・映画


今日から公開の映画「君が踊る、夏」をさっそく観に行ってきました。
一人でも多くの人に見てほしい、素晴らしい映画でした。

-----内容-----
高知県出身の寺本新平は、プロを目指して東京でカメラマンのアシスタントとして奮闘していた。
ある日、5年ぶりに高知に帰った新平のもとに、かつての恋人・香織が「一緒によさこい祭りに出て欲しい」と訪ねて来た。
難病に侵された7歳の妹・さくらの夢を叶えるために、かつてのチーム「いちむじん」を再結成してよさこい祭りに出たいと言うのだ。
新平たちはかつてのチーム「いちむじん」を再結成し、よさこいの練習を始めるが…。

-----感想-----
私がこの映画を知ったのは今年のスーパーよさこいのときでした。
もらったパンフレットに出場チームの一覧があり、その中で昨年の大賞受賞チーム「ほにや」に目が留まりました。
そのコメント欄に『ほにやよさこいでの実話から「君が踊る、夏」が9・11全国公開されます。』とあり、初めてこの映画を知りました。
そして「ほにや」の演舞を見ているうちに映画にも興味が出てきて、今日観に行くことになりました。
表彰式のときに聞いた、映画のモデルとなった少女の難病の話も心に残っていて、これはぜひ観に行かなくては!という気持ちになっていました

主人公の新平は5年前に、香織の妹・さくらちゃんと「いちむじん」で一緒によさこいを踊る約束をしていました。
「いちむじん」は高知弁で”一生懸命”という意味です。
しかし新平はプロのカメラマンになる夢を追いかけるために東京に行き、またさくらちゃんは5年以上の生存例がないという難病の小児癌を発症、さらに「いちむじん」はその年を最後に解散してしまっていました。
そして新平が母の入院で5年ぶりに高知に帰ってきたことから、ひと夏の感動の物語が始まります

5年、それはつまり5年以上の生存例のない難病に侵されているさくらちゃんにとって、最後になるかも知れない夏を意味しています。
新平との約束を今も覚えていたさくらちゃんは、「死んでもいいき、踊りたい」とよさこいを踊ることを強く願っていました。
その強い思いを知った姉の香織は5年ぶりに「いちむじん」を再結成しようと決意します。
しかし一度バラバラになったみんなをもう一度集めるのは容易ではありません。
高知に帰ってきていた新平と再会も果たしますが、両者には5年前に新平が東京に行くときに誤解が元で別れた経緯があり、新平は「いちむじん」の再結成に協力しようとしません。
その誤解の元になったのが新平の親友・大滝司で、この二人はかつて「いちむじん」で纏(まとい)という旗振り役をしていました。
この辺りの恋愛関係のもつれは、いかにも青春物語だなと思いました^^
司が香織と付き合っていると誤解していた新平は、高知に帰ってきてからもこの二人にはよそよそしく接していました。
とはいえ「いちむじん」には纏の二人の力が絶対必要なので、果たして仲直りできるのか注目しながら見ていました。

その「いちむじん」、最初は香織とさくらちゃんの二人だけかと思われましたが、司の母で「いちむじん」の元代表でもある園子の説得もあって、新平が加わります。
その他にも説得の甲斐あってかつてのメンバーが集まり、ついに「いちむじん」が復活!
よさこい祭りに向けて練習が始まります

物語の舞台が高知だけあって、言葉の多くは土佐訛りとなっていました。
これが大河ドラマ「龍馬伝」を思い起こさせました。
「○○やき」←「○○だから」の意
「そげなことで」←「そんなことで」の意
「のう、○○」←「なあ、○○」の意
こんな感じで、大河ドラマの坂本龍馬を思い起こさせるような言葉がたくさん出てきました。

また、よさこい祭りまで残りわずかとなったある日、東京の先輩から新平が新人カメラマンの登竜門とされる賞を受賞したという連絡が入ります。
本来なら嬉しい話ですが、しかしその授賞式はよさこい祭りの当日。
しかも欠席した場合は権利放棄と見なされ、賞をもらえなくなってしまうというのです。
授賞式に出るか、それともさくらちゃんとの約束を守るか。。。
新平は悩むことになります。
私的には、新平の選択はあれで良かったのだと思います。
少しだけ予想と違っていた分、クライマックスがより感動的になりました
まあ、ただ単に「王子様登場」より、もうダメかという場面で「王子様登場!」のほうが格好良いですしね
「いちむじん」がよさこい祭りで踊る場面はかなり良かったです。
それはまさに、さくらちゃんの夢が叶った瞬間でもありました。

エンディングは画面右側に出演者、関係者たちの字幕、左側に物語の回想映像となっていました。
この回想映像にちょっとしたサプライズがありました。
この作品は大勢の人が関わっているため、字幕もかなり長く続きます。
東方神起の『With All My Heart 〜君が踊る、夏〜』という主題歌が終わり、音楽が別のものに切り替わったそのとき、回想映像が「回想」ではなく、物語の「続き」に変わったのです。
既に席を立って退席しようとしていた人たちは、一瞬階段で足を止めていました(笑)
というわけで、最後の最後まで目の離せない作品でした。
途中、あちこちから鼻をすする音が聞こえてきたりもしました。
私自身も何度かじわりと涙ぐむ場面がありました。
実話を元にしているだけあって、実際に5年目の夏に「ほにや」で踊った少女がいるのを考えると、命の輝きの凄さを感じます。
とても感動的な素晴らしい物語なので、興味のある方はぜひ観に行ってみてください





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの場所から見る夕暮れ | トップ | 夢見て候! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわあ・・・ (viviandpiano)
2010-09-12 16:54:25
素晴らしいレビューをありがとうございます。
この作品の魅力が伝わってきました☆

難病の少女と家族の話や、
恋愛と夢の話や、
盛りだくさんのドラマで、
感動系としては王道かもしれませんね(^^)
映画に行けなくても、DVDでは必ず見たいです♪

エンディングのあとに続きがあること、
はまかぜさんが書いてくれて感謝してる人がたくさんいるかも・・・
返信する
viviandpianoさんへ (はまかぜ)
2010-09-12 17:53:49
物語の全体を通して、とても感動的な作品でした。
所々に笑いもあって良かったです(^-^)
配役もなかなか良い感じで、新平の両親などが味のある演技をしていました。
ぜひ、いつか見てみてくださいね♪
返信する
はまかぜさんの・・・ (あかね)
2010-09-13 22:41:01
最近のよさこいの記事を読んでいて・・・
映画の感想も読ませていただいて・・・
ものすごく興味が沸きました

新平の選択が・・・想像つかない

どうなってしまうのだろう

実話・・・なんですよね

それだけでも感動してしまう
返信する
あかねさんへ (はまかぜ)
2010-09-14 21:18:49
全てが実話ではないですが、「余命5年の少女」については実話です。
実際に5年目の夏に少女が踊るのを見た人が、これを映画にしようと決意したとのことです。

新平の選択は一瞬まさか…と思わせておいて、最後に感動を与えてくれるという感じでした
あの場面はなかなか良かったです^^
あかねさんも機会があれば観てみてくださいね
返信する
治る、よさこいは生きる喜び (高知のおんちゃん)
2010-09-17 23:59:12
このタイトルで高知新聞2010年8月10日朝刊に、ご本人の小5詩織ちゃんの今年の鳴子を持って踊る練習姿が第一面載ってました。

三歳の時に、血尿が出て、検査して見つかった病名が「腎悪性横紋筋肉腫様腫瘍」だそうです。

写真は、とても可愛い女の子でポニーテールで、ほにやTシャツで練習してました。鳴子祭り本祭で、どの子かなあ?と探したのですけど、一回しか見れなかったから、わからなかった。

小2の時に、夢に見た本番の祭りに参加した。メダルをもらった。お母さんは泣きながら追いかけたそうです。
詩織ちゃんは、祭りが終わっても、家で「踊るき、メダルかけて」と何度も個人メダルの受賞ごっこをせがんだって。 

がんと闘いながら、将来の夢は「おどりのせんせい」になりたい。
「遠いとこまで思ったら生きられるかなーって今は思う」
勇気があるよね。すごい子だなあ。親ごさんも。来年も元気によっちょれ、よっちょれ舞ってほしい。
返信する
高知のおんちゃんさんへ (はまかぜ)
2010-09-18 01:28:54
私もその高知新聞の記事、ネットで見かけました。
発病から5年目の、最後になるかも知れない夏によさこい祭りに出て、見事に大賞を受賞というのがとてもドラマチックです。
私は今年のスーパーよさこいの「ほにや」の演舞のときに詩織ちゃんの病気の話を聞き、かなり驚きました。
何としても病気に打ち勝ってほしいなと思いました。
来年もぜひ元気に舞ってほしいですね
返信する
こんにちは! (kira)
2010-09-18 13:50:18
コメント、有難うございました☆

高知の大プロモーションのような映像も厭味がなく、
キャストの自然な演技も好感が持てました。
新平の行きつ戻りつの苦悩も共感でき、
さくらちゃんの「最後の夏になってもいい」には胸をつかれました。

この奉納演舞!凄いですね。壮観です!
早速私も貼ってみようと思います。
有難うございました
返信する
kiraさんへ (はまかぜ)
2010-09-19 01:17:12
キャストの演技はみな良い感じでしたね^^
特に新平の父が味のある演技をしていたと思います。
所々にギャグ的な要素もあり、重い雰囲気にならなかったのが良かったです。
爽やかで感動的で、見応えのある作品になっていたと思います

奉納演舞はYoutubeにあったので貼ってみました。
みなさん息の合った演舞をしていて見応え十分ですね
返信する

コメントを投稿