読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

「ミッキーマウスの憂鬱」松岡圭祐

2008-10-05 18:59:29 | 小説
今回ご紹介するのは「ミッキーマウスの憂鬱」(著:松岡圭祐)です。

-----内容-----
東京ディズニーランドでアルバイトすることになった21歳の若者。
友情、トラブル、恋愛…。
様々な出来事を通じ、裏方の意義や誇りに目覚めていく。
秘密のベールに包まれた巨大テーマパークの<バックステージ>を描いた、史上初のディズニーランド青春成長小説。
登場人物たちと一緒に働いている気分を味わってみて下さい。
そこには、楽しく、爽快な青春のドラマがあるはずです。

-----感想-----
史上初のディズニーランド青春小説ということで、興味を持ったこの作品。
読んでみると、ディズニーランドの裏舞台が見えてきます。
今や日本中の誰もが知っているであろうディズニーランド。
その夢と魔法の世界を支えているのは、「キャスト」と呼ばれる人たちです。
ディズニーランドを運営するオリエンタルランドという会社では、ディズニーランドで働く人たちのことを「キャスト」、遊びに来るお客様のことを「ゲスト」と呼んでいます。
働く人たちは、夢と魔法の世界に出演してこの世界を作っている、よって一人一人がキャストなのだという考えです。
働く人たちの鉄の掟として、ゲストの夢を壊さないというのがあります。
ミッキーの中には人など入っていない、実在するのだという気持ちで、ゲストを迎えています。
現実のディズニーランドもそうですが、この辺りは本当に徹底しているなと思います。

タイトルの由来は、働く人たちの抱く葛藤と、ミッキーマウス自身に起こった災難からきているのかなと思います。
働く人たちは夢と魔法の世界の現実に直面し、次第に夢を見なくなっていきます。
現実のディズニーランドではそうでもないのかも知れませんが、この作品ではそんな感じに描かれていました。
綿矢りささんの「夢を与える」という作品にもありましたが、夢を与える側は夢を見てはいけないということですね。
何だか寂しい気もしますが、これが現実なのかも知れません。

正社員と準社員の間の確執もあって、不当な扱いを受ける準社員の姿が描かれていました。
主人公は後藤という準社員の青年なのですが、どこか準社員を見下した態度をとる正社員にだいぶ憤っていました。
後藤自身も他の人の仕事に勝手に首を突っ込んだりしていたので、全て後藤が正しいわけでもないのですが

盛大なパレードが行われているその舞台裏には、多くの関係者の苦労があります。
決して表に出ることのない彼らは影の功労者として、ディズニーランドを支えています。
縁の下の力持ちですね

また、この作品ではまさかの「ミッキーマウス○○事件」が発生して、物語にうねりが起こります。
繰り広げられる横暴な取調べ、熱い人間ドラマ…夢と魔法の王国は、無事に危機を乗り越えることができるのか。。。

文章がシンプルなので、わりとテンポ良く読めました。
内容も普段は知ることのないディズニーランドの舞台裏が描かれていて面白かったです。
ディズニーランドは小学生の頃に行ったきりなのですが、この作品を読んでいたら久しぶりにに行ってみたくなりました


※図書レビュー館を見る方はこちらをどうぞ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2008-10-06 08:32:28
昨夜この記事に気付き、丁度私もディズニー関連の記事を書くつもりでいたので、偶然に驚きました^0^

確かに舞台裏はたいへんな苦労があると思います。日々ものすごい動員数なのに、園内では大きな問題も起こさず、”現代の夢の国”が保たれているのは、そこで働くすべての方々の努力だと思います。


夢を与える側は夢を見てはいけないのですか?
紹介の小説を読んでいないので、あまり強く言えませんが、私はそんな風には思っていなくて”共に素晴らしい夢を見ることができるのが理想”なんて思いますが・・・。夢を見る素晴らしさを知らない人が夢を与える事ができるでしょうか?

・・・なーんて、疑問に思いました
返信する
ビオラさんへ (はまかぜ)
2008-10-06 12:32:12
鋭い指摘が来ましたね
でもたしかに、夢を与える側が夢を見てはいけないというのは、おかしい気もします。
「夢を与える」の小説の場合は、主人公が本心から夢を与える気持ちにはなれていなかったので、ビオラさんの指摘のように「共に素晴らしい夢を見ることができるのが理想」という思いにはなれなかったのだと思います。
本作でもあまり夢を見ない人が出てきますが、主人公の後藤はお客様と一緒に夢を見ようという気持ちがあったようです。
作品の中でも、様々な考え方の人たちが出てくるので、そのどれもが受け入れられるものではないと思います。
「夢を与える側は夢を見てはいけない」という考えは、私も疑問に思うところですし。
とらえ方は人それぞれということで、いかがでしょうか。
返信する
Unknown (藍色)
2009-06-14 00:39:54
こんばんは。
この作品はディズニーランドの舞台裏をここまで深く掘り下げているとは思っていなくて、かなり興味を持って、読めました。
読んでいるうちに正社員の中で横柄な態度の人がいて、とても不愉快でしたが、こういう人もたぶんいるだろうなって思うと、行きたくない気持ちになりました。
来園者が抱いているイメージを壊さないようにこだわって気を配っていることにとても驚いて何度も感心しました。
トラックバックありがとうございました。返信させていただきました。
返信する
藍色さんへ (はまかぜ)
2009-06-14 10:36:31
こんにちは。
かなりリアルな内容になっていましたよね。
横柄な態度の正社員は私も読んでいて不愉快でした。
でも働いている人たちは皆、来園者の夢をとても大切に考えていて、素晴らしいと思いました。
ミッキーマウスの人も、ひとたびミッキーに変身したら徹底的になりきるなど、そのプロ意識に感心させられました
返信する

コメントを投稿