読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

図書レビュー館

2008-07-09 23:51:14 | 図書レビュー館


読書日和の小説レビュー、ノンフィクション・エッセイのレビューをまとめて図書レビュー館を作りました。
あ行~わ行に分けて作家ごとの一覧にしています。
読む本を探している時や読書感想文を書く時など、気軽にレビューを参考にして下さい
新たに書いたレビューは図書レビュー館にも追加していきます。


---------- 図書レビュー館 ----------

「図書レビュー館 あ行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 か行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 さ行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 た行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 な行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 は行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 ま行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 や行」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 ら行+アンソロジー」の作家はこちらをどうぞ。

「図書レビュー館 わ行」の作家はこちらをどうぞ。


2009年2月28日追記
読んだ本のランキング記事を作ってみました。

「図書ランキング」はこちらをどうぞ。

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一言メモ (読書日和)
2007-06-17 12:41:23
図書レビュー館、さっそく作ってみました。
しかしまだまだ未完成な感じです
レビューの書き直しをしたい記事もあるし、どうしたものやら…。

今後レビュー記事を書くときは図書レビュー館にも追加していきます。
昔に書いた記事ほど探すのが大変になりますが、図書レビューを一括管理するものがあれば整理しやすくなると思いました。
お気軽に訪れて下さいね


返信する
継続は力なりぃ~♪ (ビオラ)
2007-06-17 14:14:36
今デイジーの美容院付き添いから帰宅して読書日和さんのブログ見たら・・・
さっそく図書レビュー館オープンおめでとう

これからこれに少しずつ手を加えて行くのですね。
それぞれの作品のイメージの画像なんかあればもっと素敵になるかなぁ・・・。

継続的にきちんと管理して行くと、将来すごいものになりそうです。
生涯の宝物になったりして・・・ちょっと大袈裟(笑)
一覧になっていると、読者側も又、過去の記事を再度読み直し、参考になりますので、とても便利です。
素敵な企画に拍手
返信する
おめでとうございます! (viviandpiano)
2007-06-17 18:58:15
こうして作家別にリンクを張っていただけると、
探しやすくて便利ですよね♪
新たに訪れる方にも親切ですし(^^)

少しずつ充実していくのが、読書日和さんのブログの歴史ですね!
楽しみにしてます。
返信する
ビオラさんへ (読書日和)
2007-06-18 07:39:20
生涯の宝物って(笑)

各本のイメージ画像は、私も付けたいと思ってます。

まだまだ成長の余地があるので、頑張って成長させていきたいです。
返信する
viviandpianoさんへ (読書日和)
2007-06-18 07:47:09
そうですね、少しずつ充実させていきたいです。

レビューを一括管理すれば探しやすくなるので良いかと思います。

本のイメージ画像も付けたいと思うので、まだまだ充実していきそうです。
返信する
おめでとう~☆☆☆ (あかね)
2007-06-18 09:30:46
図書館レビュー館オープン♪
おめでとうございます♪
見やすくなって良いですねー
やっぱり見る人か見やすいっていうのは良いし、
後から、昔のレビューを探すときにも便利だし♪
見る人のことをちゃんと考えてるって
素敵だと思います
私ももーちょっと見易い工夫を考えたいな~
返信する
あかねさんへ (読書日和)
2007-06-18 19:59:03
ありがとうございます。

レビュー記事を見やすくなればと思い、作ってみました。

めざすはレビュー100記事!

まだまだ先になりそうですが、こつこつと図書レビュー館を充実させていきたいです。
返信する
素晴らしい☆ (麻由子)
2008-05-31 23:35:03
ご無沙汰している間に、大きくグレードアップ!
素晴らしい!

図書レビュー館オープン、
おめでとうございます☆

三浦しをんさんの文章は、
あちらこちらで読んだことがあるのですが、
本として、まとめて読んだことは、まだありません。
こちらのオープン記念に、
是非1冊読んでみようと思います。
こちらのレビューを参考にさせていただきますね♪
これからも、楽しみにしています!

リンク、どうもありがとうございます!
私の方もリンクさせていただきますね。
返信する
麻由子さんへ (はまかぜ)
2008-06-01 11:13:26
ありがとうございます☆
オープンは去年の6月で、新たにレビューを書いたら追加していくようにしています。
三浦しをんさんは、図書レビュー館で最大の収録数になっています。
ものすごく面白い物語を書く人で、そして作品の幅も広い人です。
ぜひ読んでみて下さいね^^;
返信する
こんばんは(~_~) (りえ)
2008-07-10 23:10:18
子育てが一段落したら
図書レビュー館参考にゆっくり
読書したいと思います。
今も結構見ていて、是非
読みたい~と思う本が
何冊かあります
私が読む頃にはすごい数に
なってそうですね
まずは100記事頑張って下さい
返信する

コメントを投稿