シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

黄色くてかわいいです!

2020年10月31日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 18度  水温 20度  透明度 8から12m

本日は船越でのダイビングです。左の瀬へ2本行ってきました。先日見つけた黄色のスズメダイの仲間の幼魚ですが、一旦いなくなっており、残念~と思っていたら今日もゲスト様が見つけてくださいました。コガネスズメダイかナノハナスズメダイの幼魚だと思います。船越では初めて見ることが出来ています!抱卵中のオトヒメエビやキンギョハナダイの幼魚、オキナワベニハゼ、オドリカクレエビ、砂地ではテンスの姿もありました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにタコベラを見ました

2020年10月29日 | ダイビング

青海島 「船越&紫津浦」 気温 21度 水温 20度  透明度 8から12m

本日は少し底揺れがでてきたので、午前中は船越。午後からは紫津浦にて潜ってきました。船越では、久しぶりにタコベラの姿も見ることができました。抱卵中のオトヒメエビやオドリカクレエビ、オニハゼ、オビアナハゼなど見ることができました。

紫津浦では、透明度が少しだけ回復していました。クサハゼ、ミジンベニハゼ、イトヒキハゼなど今のレギュラーメンバーを見て、浅場では卵がギラギラになっているニジギンポの卵保護を見てEXしました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も凪です

2020年10月28日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 21度  水温  21度  透明度  8から10m

本日も凪の船越に潜ってきました。左の瀬では、オニハゼ&ハナハゼ&コシジロテッポウエビの巣穴をチェックして、抱卵中のオトヒメエビも絶好調です。オキナワベニハゼやアオハタの幼魚、そして先日見つけた黄色のスズメダイの仲間をもう一度見たくて探しましたが、今日は探せませんでした。。。

洞窟コースでは、沢山のマダイの若魚が群れ、ホンソメワケベラがそれぞれをクリーニングをしていました。カザリイソギンチャクエビやキンギョハナダイの幼魚、ノコギリヨウジなど見てEXしました。今日ものんびり楽しい一日でした!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮遊もしました!

2020年10月27日 | ダイビング

青海島 「船越&紫津浦」 気温 21度 水温 21度  透明度 3から12m

この2日間快晴で、海況もどんどん良くなり、陸も海もとても良いコンディションの中潜る事が出来ました。前田さんご夫婦とダイビングショップ SEAZOO miura  でガイドをされている戸井田静さんが潜りに来てくださっていました。以前よりクロイシモチの産卵やハッチアウトも観察されていて、とっても気になっていたガイドさんで今回ご一緒出来てとっても嬉しかったです!

海の中はここ最近では一番浮遊生物も多く、小さなフィロゾーマ幼生やゾエア、メガロパ、サヨエビやヒゲナガモエビ科の一種、紫津浦ではハナハゼやクサハゼ、カスリハゼ、イトヒキハゼ、ミジンベニハゼなどゆっくりと見てきました。

私たちもいつか静さんが潜られる三浦の海へ遊びに伺ってみたいと思っています。有難うございました!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山のハゼの仲間たち

2020年10月25日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 21度 水温  21度 透明度 3から8m

本日も紫津浦でのダイビングです。昨日に引き続き、砂泥域に住むハゼの仲間たちを中心に見てきました。クサハゼは幼魚の姿もあります。ミジンベニハゼやカスリハゼ、オニハゼ、イトヒキハゼ、クロイシモチの幼魚、抱卵中のビイドロカクレエビ、アカオビハナダイの幼魚やオドリカクレエビ、沢山のハナハゼなどゆっくりと見てEXしました。

午後からは風も落ち着き、波も落ち着いてきたので明日は船越に入れるかな?!と思います。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウライトラギスの闘争

2020年10月24日 | ダイビング

青海島 「紫津浦」 気温 18度 水温 21度  透明度 5~8m

本日は大時化のため紫津浦でのダイビングです。オオモンハタの幼魚とクロイシモチの幼魚とミジンベニハゼが一緒になっている団地やミジンベニハゼとクロイシモチの幼魚の団地、ミジンベニハゼのペアだけとあちこちで可愛い姿を見ることが出来ています。クサハゼやカスリハゼ、イトヒキハゼも多く見ることが出来ています。そして今日のヒットはコウライトラギスの闘争です。ヒレを全開に誇張し尾びれを相手の体にタッチし、時折噛みつきあいながらの闘争はかなり迫力がありました。いつもはとっても温厚な姿しかみていないのでゲスト様とびっくりしました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲダイ

2020年10月21日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 21度 水温 21度 透明度 8から12m

本日も凪の船越に潜ってきました。先日抱卵したオトヒメエビは今日も順調に卵を守っていました。ナガサキスズメダイの幼魚やコケギンポ、キンギョハナダイの幼魚、クロイシモチはまだ口内保育をしていました。

洞窟コースでは、イワシの群れに1匹だけヒラマサがアタックしていました。キンチャクダイの幼魚にアオウミウシ、キイロウミウシ、キンギョハナダイの幼魚、そして少し大きめのヒゲダイも見ることが出来ました。

秋晴れののんびりとした穏やかな一日となりました!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は浮遊してきました。

2020年10月19日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 21度 水温 21度 透明度 10~12m

昨日はびっくりする出来事がありました。浅場でキューブリックの佐々木さんがアカグツの幼魚(浮遊期)がいたとの情報をいただき!!いてもたってもいられず潜ってきました。結果はやはり見ることができませんでしたが、アカグツの幼魚がいたなんてーーーーーーなんって素晴らしいんだと思っています。いつかは絶対に絶対に見たいですね!

海底では、オトヒメエビが再び抱卵していたので、海が時化ることなく、今度こそじっくりと観察が出来ればいいなあと思っています。クロイシモチの口内保育やオニハゼと共生するコシジロテッポウエビなど見てEXしました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口の中ギラギラです

2020年10月17日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 21度 水温 21度 透明度 8から12M

本日は久しぶりに凪です!お天気も良く、絶好の秋のダイビング日和になりました。1本目も2本目も左の瀬に行ってきました。クロイシモチの口内保育ですが、さらに口の中でギラギラになりいつハッチしても良い感じです。抱卵中のマダコも午前中は少しハッチアウトしていたのですが、午後からはほとんど生まれませんでした。明日も見に行ってきます。ナガサキスズメダイやキンギョハナダイの幼魚、アカオビハナダイの幼魚、クロエリギンポ、ハリセンボン、大きなヒラメなどなど見ることが出来ました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に期待!

2020年10月16日 | ダイビング

青海島 「船越」 気温 19度 水温 21度 透明度  8から10m

昨日海が時化ていて、抱卵中のオトヒメエビを見に行くことが出来なかったのですが・・・今日急いで行ってみると~ハッチアウトしていましたー。とっても残念でしたが、またペアになっていたので期待をしたいと思います。口内保育しているクロイシモチが3個体、そして今にも抱卵中のマダコはハッチアウトしそうな勢いでした。ナガサキスズメダイの幼魚にキンギョハナダイの幼魚、アカオビハナダイの幼魚と可愛い姿が見ることが出来ました。ヤマドリのメスの姿もありました!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする