シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

最終日も盛り沢山!!

2010年05月05日 | ダイビング

青海島「船越」 ・・・気温26℃ 水温15~14℃   透明度 ⇔12~15

Ookazunagi100505s

Hanaika100505s左:オオカズナギ(By satoru)右:ハナイカ(By yur)

   本日は連休最終日!!昨日までは沢山のダイバーで賑わっていましたが、本日は少なく、のんびりと潜ってきました。1本目は左の瀬へ。今日もハナイカ見れました。しかも2匹です。今年はハナイカが当たり年かもしれません。この時期のハナイカはサイズが小さく、著しく色を変える元気な個体が多いです。

Kamegaikanoissyu100505s Kihouboukanoisyuu100505s

左:カメガイ科の一種  右:キホウボウ科の一種(By yuri)

   そしてそしてオオカズナギのバトルがまた見れました。体格差があり、どちらが強いかは一目瞭然でしたが、ちっちゃい方も一生懸命威嚇してました。何度見ても見ごたえのある瞬間です。浮遊系もキホウボウ科の一種やイボダイの仲間、クラゲノミ亜目の一種など見れました。

Umikotyoukanoissyu100505s_2

Rakakuyokusokuzokunoissyu100505s左:ウミコチョウ科の一種(By satoru) 右:裸殻翼足目の一種

   2本目も浮遊系狙いでトンネルへ。今日も沢山オオタルマワシが見れました。こちらでもキホウボウ科の一種や、ササノツユに似たカメガイ科の一種、カラフルなウミコチョウ科の一種、そしてクリオネに良く似た裸殻翼足目の一種など見れました。んー今日もすばらしい内容でした。しかしこのところとってもマニアックなダイビングになってます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする